• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーぴー2のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

Greddyタッチを使ってみて

Greddyタッチを使ってみて取り付けてみた感想をレポートします。

まずは取り付け位置を変えました。



ダッシュボードに付けるとスマホと間違えられるのでは?との情報をもとにメーターフードのところに移設しました。

もとのスピードメーターが見えませんが、タッチで表示するので問題ありません。
ケーブルの見た目がいまいちですが、他の席からは目立たないので妥協しました。

このタッチが表示する速度はおおよそ純正メーターの-3~4km/hくらいです。
高速で法定速度ギリギリのときにこれくらいの違いでした。



次に回転数ですが、アイドリング時は600~700rpmほど。
普段の街乗りではアクセルを踏み込むことがないので上がっても2,500回転くらいです。


そして水温。

エンジンスタート時は外気温と同じ値で最終的には88~90℃くらいです。

これがいいのか悪いのかわかりませんが、だいたいいつも同じ状況です。


電圧はスタート時は14.5Vくらい。

その後は特に傾向的な動きはなく、12.0~14.5Vを行ったり来たりという感じです。

他にも表示する項目はいろいろありますが、宝の持ち腐れ的に必要としないのでしばらくこれで様子を見てみようと思います。

あとナビの測位は問題ありませんが、地デジの映りは明らかに劣化しました。

もともと車でテレビは見ないので問題視しませんが、気にする人にとってはちょっと残念な商品かもしれません。
Posted at 2013/04/29 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

GReddy TOUCH

GReddy   TOUCHものが届きましたが、かみさんがお出かけで車がないんです…

説明書でも読むかな。
Posted at 2013/04/21 16:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月20日 イイね!

メーター追加してみます

スプラッシュ(リミテッド除く)は標準ではタコメーターがないのでオプション部品を追加設置されている方が多いですね。

僕も前から欲しいと思ってました。


また、このクラスの車では珍しく外気温計が付いてます
(それとも最近の車はあるのが普通なのかな?)
が、水温計はありません。

冬場、暖気運転の目安がわからないのでこれも欲しかったんです。

さらにさらにここのところ電装品が増えている(実は記事にしていませんが、格安サブウーファーを見つけたので助手席シート下に設置しちゃいました)のでバッテリー電圧なども気になります。

※音の方はサブウーファーとサウンドシャキット装着で満足できるレベルになったのでこれで完成ということにします。


レーダー探知機でタコメーターを表示できるものもありますが、調べた限りではタコ、水温、電圧すべてを一括表示できるものはない?ようでした。

他にはオークションにヘッドアップディスプレイが出品されていてこういうのも面白そうでしたが、フロントガラスに貼るフィルムが車検NGのようで諦めました。



そこで多機能メーターに目を付け、いろいろ探してみましたが、ブリッツのR-VITやらトラストのタッチなど面白そうな商品があります。

他には燃費マネージャーなる商品もあります。

この中からさんざん悩んでタッチを注文してみました。
タッチはスプラッシュも適合表に載っているので安心です。

届いたらまたレビューしてみたいと思います♪
Posted at 2013/04/20 11:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月19日 イイね!

桔梗信玄生プリン

桔梗信玄生プリン山梨銘菓と言えば信玄餅が有名ですが、同じメーカーが販売しているプリンがオススメと聞き、探しに行ってみました。

この写真はお店で試食させてもらった時のものですが一緒に提供された梅昆布茶との相性が絶妙

まんまと術中にはまり、セットで購入してしまいました。
子供たちへの出張土産です。



ついでに会社の車でキリ番ゲット!
Posted at 2013/04/19 14:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年04月07日 イイね!

行ってみました、星乃珈琲店

行ってみました、星乃珈琲店先日、diva58さんがブログに書かれていたお店が気になって行ってみました。

調べたところ車なら15分くらいの場所にあり、さっそくモーニング。


確かにコメダと同じようなスタイルでドリンク1品につき、トースト、ゆで卵が付いて¥400~。



ところがこのシステムを理解しない子どもたちはパンケーキやらホットドッグやらを頼むので休日の朝食だというのに¥4000オーバー...



またもや我が家のエンゲル係数はすごいことになりそうです...
Posted at 2013/04/07 19:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #2008 右側前方用補助カメラの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1527728/car/3084199/7696139/note.aspx
何シテル?   03/03 12:20
あーぴー2です。 これまで日産→ホンダ→トヨタ→プジョー→ランドローバー→スズキと乗り継ぎ、14年振りにプジョー復活!    よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

右側前方補助カメラの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:56:48
コーナリングランプ無効化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:50:50
不明 車載CMD小型バックカメラ赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 14:04:34

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
14年前に307swに乗っていたのですが、今回2度目のプジョーです。 久しぶりの猫足を ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
前車が不調で探し始め、国産でコンパクト、マイノリティを条件にたどり着きました。 たまた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation