• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月20日

ハイブリッド!でしょ!

ハイブリッド!でしょ! 私の車はハイブリッド!でしょ!

ご覧の通り、エンジンが18Vで動いてます。

このシステム導入から10年目になりますが、車両側はノントラブルでハイレスポンス&省燃費に有効です。

*注意事項
類似品及び同システム導入によるトラブルは一切責任持てません。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2006/04/20 19:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2006年4月20日 20:59
始動性がいいとか、瞬発力が上がるとか、パワーが出るとか聞きますね!
良さそうだな~と思いつつ電気は苦手なので、何となく恐怖感が付きまとい手を出さずにいます。

デメリットはプラグの寿命が短くなると聞いてますが、その辺りはどうでしょうか?
コメントへの返答
2006年4月20日 21:07
あー。
本来、昔ながらの電極が良いと思いますが、そんな8番ないので手に入りやすいイリを使ってます。
実際はイリ使用で2万K超えてまだ使っていますのでそれほどプラグ劣化は心配ないかもしれません。

2006年4月20日 21:05
これはどういう物でしょうか??
プラグの点火が強化されるものでしょうか??

例えばHKSのツインパワー的な物でしょうか??
コメントへの返答
2006年4月20日 21:12
B&M NEW VOLT のような物でしょう。

イングニッションコイルを通常より高い電圧で駆動させより強いスパークを期待するものです。
2006年4月20日 21:24
すべての電装品の性能を100%
使う代わりにすべての電装品の寿命が
縮まりそうな印象があったんですがw
そうでもなさそうですねw
引き続いてのインプレにきたいですねw
コメントへの返答
2006年4月20日 21:35
イングニッションコイルの電流は変化ありませんでした。
壊れる前提で予備も持っていますが、コイル自体は大丈夫のようです。
プラグは少し早い目に交換したいです。

全域でツキの良さが体感でき、ハーフスロットルでトルクUPが感じられます。
・・燃調濃い目で。
d(>_・)グーッ!
2006年4月20日 22:02
こんばんは、
今度、あれも、これも、それも、、、、
拝見させてください!!!(^^)v
コメントへの返答
2006年4月20日 22:07
こことか、あそことか、見てください!

あそこなんか触ってもいいすよ!・・・pyu/pyu/pyu,,,
(ё_ё)さっぱり~!

2006年4月20日 22:41
こんばんは。これは効果ありそうですね。僕のスカクーはまだ電気系の回路が頭に無いので弄れませんが、巷ではX-POWERとかで売ってるのもそれでしょうか??以前XJに乗ってた時は、デスビが付いてましたので、一次側のスイッチングトランジスタのエミッタをアーシングしてました。これ効果抜群でした、やっぱ点火系の強化も大切ですね。スカクーの回路図早くDラーで手に入れます。
コメントへの返答
2006年4月20日 22:49
特に燃料の濃いVQエンジンには効果的です。
これの後発でB&M NEW VOLT 何かが発売されましたから。

トルクフルなり省燃費につながります。
2006年4月20日 22:51
ん!ん!なるほど!!
しかし、マイカーのセミダイレクトの1JZ-GTEには???
プラグコード、各気筒のプラグの焼けムラはありませんか?
コメントへの返答
2006年4月20日 22:59
私のもダイレクトイングニッションでイグナイタートランジスター内蔵タイプです。
プラグの焼けムラ等異常ありません。

1JZ-GTEはパワー出すぎなので逆に10V位で動かしましょう?
ほんとに?(¬з¬)

2006年4月20日 23:45
自作ではありませんが入力側、コイル側手を付け始めました
入力側は終わっております電圧は16Vです、コイル側は近く施工します。
コメントへの返答
2006年4月20日 23:48
燃調濃い目のターボ車に効果的です。

B&MのNEW VOLT なんかお勧めです。
2006年4月21日 0:22
とてもタイムリーな話題です。
ニューボルトを装着予定です!
コメントへの返答
2006年4月21日 0:25
たぶん、いや私のネタをB&Mが使ってるんです!。10年前から試行錯誤で完成させたものです。

で、、、前からNEW VOLT 欲しい!!。
2006年4月24日 3:29
お疲れ様です!!
神業ですね
本当に尊敬してます!
会って実車を拝見したいです!
コメントへの返答
2006年4月24日 8:57
いや~!
M.O.B工房の匠のセンスに比べれば子供の工作ですよ!
安くていい物はどんどん手に入れてます。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation