• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬーだのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

大掃除

こつこつやってきた室内掃除、
いよいよクライマックスを迎えました。
シートを外し、コンソールを外し、内装を剥がして
丸洗いしました。



シートは水で濡らして洗剤をかけて汚れを浮かせてから高圧洗浄機でフィニッシュ、
コンソール等のプラスチック部品は花咲Gの洗剤で洗いアーマオール仕上げ。
内張りはあまりにも汚かったので掃除機をかける前に高圧洗浄機で洗い流し
今日にでもガムテープ&掃除機をかける予定です。



すごかったのがシートで
前のオーナーが喫煙者という事もありかなりの汚れをみこんでいたのですが
驚いたのは助手席の方が洗い流した時の汚れがひどかったという事です。
流しても流しても黄ばんだ水が出てきました。
考えてみたら運転席は人が座っているのである意味汚れないという事ですよね。

後はセンターコンソールにあるスイッチ類。
洗う為に取り外したのですが隙間のゴミがすごかった!!



そんなこんなで今日はシートを乾かしつつ内張を掃除し
友達の車にカーナビを取り付ける予定です。
Posted at 2013/04/28 08:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年04月25日 イイね!

コペンが来てからというもの

先週の水曜日に友達からコペンを譲り受けました。

名義変更がまだなので乗り回す事もできないため
ひたすら掃除方向に力を向けています。

とにかく友達は掃除をしない奴だったので
外装も内装もものすごい汚い状態です。

それでもうちに来てからは毎日ちょっとずつレンズを磨いたり
ダッシュボードを拭いたりしてたんですが
だんだんそれだけでは物足りなくなってきました・・
というかこんな事してても全然奇麗になった気がしないので
やはり外せるものは外して水洗いしようと決めました。

休みの日は逆に時間がありすぎて際限なくやってしまう危険があるので
毎日仕事から帰って来て小一時間程ちょっとずつやっています。

昨日は雨の中、運転席側のシートを外しました。
今日は助手席のシートとセンターコンソール、内装の一部をひっぺがしました。

暗い中やるのはちょっと効率が悪いのですが
とにかくすっげー楽しいです。

明日、明後日には内装をひっぺがして
シートから内装まで全部丸洗いしてやろうと目論んでます。
Posted at 2013/04/25 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年04月13日 イイね!

久しぶりのブログ

ご無沙汰しておりました。

さてご無沙汰の間にはたいした出来事もなく
グリルが黒くなったりオーディオをつけたりと
地味な展開をクロスオーバーで行っておりましたが
この度友達より「コペン」をいただく事になりました。
ちなみに友達は僕のすすめでミニのクーパーの赤に乗り換える事になりました(笑)

さてこのコペン、7年でなんと24万キロ走っております。
愛着があったようですがエンジンの不調を機会に手放す事になりました。

今後しばらくはコペンをいじる事になると思いますので
また時間があれば何か記事をアップしたいと思います。
Posted at 2013/04/13 18:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆっくりゆとりをもって走る http://cvw.jp/b/1561784/46336739/
何シテル?   08/21 22:38
いぬーだです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] センターパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 22:47:59
グロムのカスタムパーツ、改造ネタ、チューニングリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 15:35:19
2018年05月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 19:28:36

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
またミニ買いました! 改造しなくて良いようにJCWにしました。
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
知り合いからボロボロのをもらったのが運の尽き。 いつまで経っても調子が出ないエンドレスな ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
仕事の荷物を運ぶために購入。 これなしでは仕事にならないくらい役立ってます。 ターボ車な ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
自宅にまともに動くバイクが無いことに気付き、衝動的に購入しました。 そういう意味ではとて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation