• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

17年8ヶ月目にしてようやく交換♪

17年8ヶ月目にしてようやく交換♪ プラグコードとイグニッションコイルを 274318Kmにて
初めて 交換しました。
インプレの変化は 特に無し。。。
完璧に機能していたのですね 両部品とも♪
変化があったら my BEAT君 は 辛かったと思うので
何も無くて 本当に良かったです。 (^^;
写真の純正部品は そのままストック部品扱いに
しました♪♪

イグニッションコイルも 割と交換しやすい場所で 良かったです。
慣れない作業でしたので 約1時間30分くらいかかってしまいました。
さてと 次回の交換は いつにしようか♪♪♪ (大爆笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/11 14:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年6月11日 23:01
こんばんは~^^

凄い数字が・・・@@;
知ってはいても、数字を目にすると「うぉっ!」ってなります(笑)

私はもうすぐ車検です。もう3年!? って感じで過ぎてしまうと早いです^^
走行距離も5万キロを超え、ちょっとビビリ音が出てきています。
ブレーキングやコーナーでサスの衰えも感じます@@;
スリット入りローターのスリットも消えかかっています(汗)
タイヤも・・・
サスを換えて、ブレーキ系を一新して、車検受けて・・・
って、こんな事したら懐が(笑) さぁ、どうしようか悩み中です☆
エンジンはまだまだ大丈夫だと信じています(汗)

コメントへの返答
2010年6月12日 14:49
くまくまさん こんにちは。

第一回目のリフレッシュですね♪ (違/笑)
高性能なパーツなので 普通にドライブしていても 消耗は早いですからね。
車検を通すと思われますが 次回に備えて 貯金をしておくしかないですね。 (笑)

エンジンは 究極のNAエンジンと言われるくらいですから 大丈夫でしょう♪
しかも 4CR ですから♪♪
ハイブリッド前の HONDA が送り出した 世界屈指の NAエンジン!
大切に末永くぶん回して維持して欲しいですね♪ (大爆笑)

プロフィール

「@ありちゃん71 さんへ🎵
この部品トラブルで、二度ほどレッカーのお世話になった経験があります。
安心ですねー🎵」
何シテル?   08/07 07:39
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation