• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウミウミのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

ASP最終戦に向けて・・・

ASP最終戦に向けて・・・
こんちゃっす!ウミウミです!


さて、10日にNEWマシンを納車して早約3週間・・・・


もうすでに6回くらい給油してるくらい走ってて、金銭的に泣く日々が続いておりますw


距離にしておよそ2000~3000kmくらいかなw


とりあえずエンジンオイルだけは交換してミッションオイルとかは来月あたりに交換する予定です。


で、割とクーラントも減る勢いが多くて、一応荷重かかった時に純正水温がハンチングする程度なので、多少補充するくらいのメンテで済ましてます(´・ω・`)


まぁ、ある程度余裕ができたらでないと、ホントになんもできない状況ですがww
想定の範囲内なのであまり気にしてませんw


ただ肝心の燃料代が、毎回男のカード払いなので、後々厳しくなるのがちょっと気がかり・・・


とりあえず、ミラージュ手放すことにならんように毎日頭回して調整してるのが最近の主な日常ってところですかね。





さて、前回のブログから今回までの主なイベントをピックアップ!





10月19日、室工大ダートラを見学しに白老まで行ってきました。

自身これが地味に初のダートラ観戦です(`・ω・´)


予想してたより路面はそんなに悪いようには思えなく、やっぱり「走りてぇ~」って気分にはなりますねw


せっかくのミラージュなので、これを機に来年からダートラ参戦しようかと考えてます。


まぁあくまで、ジムカーナメインですけどね(´・ω・`) (今のところは・・・)


で、ダートラ観戦の後は、道学連の懇親会まで時間があったので、登別を観光





とりあえずどこ行っても空気中にS(硫黄)が漂ってて具合悪くなりかけたのが一番の思い出w


もうちょっと時間があれば、クマ牧場とか個人的に行ってみたかったw






これは、地元の某所(自称テストコース)にて、高校時代のかつての知り合いとプチオフ会の画像


皆ようやく画面の中から現実の方へ変わったみたいで、以前より楽しくなりそう(^_^)


まぁだけど、競技思考になった自分としては、グリップならジムカーナ、ドリフトならリーガルとかに出たりとかすればいいのにと思ってしまうのが本音


地元の某所は大半が2Lターボ勢ばかりだし、単独で走ってる方が気が楽だから、こういうつるみは雑談のみって感じかな。





先週の木曜に、さっそくASPへ練習に(`・ω・´)





今回は、参加できなかったASP2戦目のコースを再現

Xより80馬力もUPしてるし、純正クロスだから忙しくなるだろうとは思ってましたが、意外とそうでもなく走れてる感じはしました。


結局、ギアも1,2速しか使わないけど、2速の立ち上がりがXと全然違うので、今のところは8割方2速使って走ってます。


あと、やっぱり外周の速度の乗り方も以前と違って速いから、とにかくタイヤさえよければなんとかなりそう・・・


ちなみにこの日は、タイヤをいろいろ組み替えたりしてて、
①1本目~4本目
F:175/60/14 エア圧2.2Pa 5分山?ネオバ
R:185/55/14 エア圧2.8Pa 方減りフェデラル
②5本目~8本目
F:195/50/15 エア圧2.2Pa 溝無ネオバ
R:フェデラル
③9本目~13本目
F:溝無ネオバ
R:5分山ネオバ エア圧2.8Pa
④14本目~16本目
F:195/50/15 エア圧2.2Pa Sドラ
R:5分山ネオバ

大体こんな感じでテストして、ベストラップは16本目の1’18”228


だがしかし、一緒にいたd_e_p_a師匠はそれより2、3秒速い・・・・・・


うーむ・・・(´・ω・`) どうもこの2,3秒が、毎回のごとく縮まらないw


そして溝無ネオバが最終的に剥離して終了しました(;^ω^)


ちなみに中間右360°ターンは、微妙にごまかせる程度に回れましたが、後半左360°ターンがどうしても出来ない・・・


試しに師匠のカメラステー使って確かめてみると、右リアがほとんどロックしてない感じで( ̄ヘ ̄;)


ローターぱっと見新しいし、パッドも全然量あるので、ワイヤーが緩んでるのかも・・・


まぁ今は現状維持が限界なのでどうしようもないですが(ノ_・。)







ひとまず、初のぶっ飛び号でのジムカーナ
ラインもまだまだ甘いし全然速度も乗ってないけど、だいたいの感触は掴めました。


ちなみに今週木曜日、ナイターでまた練習しに行く予定です!


今シーズンの最終戦は、去年から自分の車で出たかったので、割と張り切ってますw


やっぱ走らないとねぇ・・・


そんなこんなで、明日ナイター参加される方よろしくお願いしますm(_ _)m


ではではノシ
Posted at 2013/10/29 15:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

復活

復活
どうも!ウミウミです!


あれから約1ヶ月半・・・
期間としては早いですが、僕としては長い長い期間でした。


しかしこの度、sceneさんから15万という破格で購入し復活致しました。


ミラージュRSです!


前オーナーは町乗りのみで、元ダートラ仕様だった車です。


とりあえずこれで、「学生のうちに1.6NAに乗る」という目標は達成しました笑


それと同時に代車として、クロカン車として大活躍してくれたガンテツ君は、si-designさんの元へと帰っていきました。


ガンテツ君は林道やクロカンなどの難所をほとんど勢いで制覇し、「ジムニーキラー」の異名がつくほど新しい楽しみを教えてくれました。


意外とこの手の車も走破性があるというかなんというかw

ジムニーでも難しかった道をダイレクトに衝撃喰らいながら突破してなんでもなかったり、
一時は本気で死ぬかと思った場所でも、ペラシャのステーが干渉する程度で済むという謎を作ったり・・・


ホント、何故?笑が多かった車でした。


今後のガンテツ君は、スクラップか冬無双か笑


ありがとう!ガンテツ君!(  ̄ー ̄ )ゞ







さて、ミラージュの方ですが、元競技車だからなのかRSのスペックからなのか、4速までクロスしており、
デフも1way入ってるらしいですが、イニシャル低いのか抑制デフなのか、ほとんどチャタらないのが特徴。

3、4速が渋いので、ダブルクラッチ多用
それでも時々ギヤ鳴りするので、寿命が近い可能性大。
(あとは多分オイルかなぁ・・・)

エンストが静かに落ちるので、恐らく軽量フライホイール・・・

強化マウント?によるバイブレーションの多さ

抜け気味なのか、走行中の前後の衝撃がやたら激しいTEIN車高調

MIVECコントローラー内臓だが、4000rpm〜5500rpm辺りで加速が鈍くなる。しかし可変後の加速はしっかりMIVEC

現状で分かってるところはそんなところです。

ただ、クロスミッションの為、恐らく180kmは出ないと思われ(´=ω=`)



でもまぁ、僕が求めてるのは最高速ではないので、十分過ぎますけどねw


とりあえずASP最終戦に向けて練習あるのみですな(  ̄ー ̄ )


ようやくモチベも取り戻したので、また潰さないように頑張ろう(。´・ω・)


あ、ミラージュ乗りの方、友達募集中ですw


ではではノシ
Posted at 2013/10/12 03:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々&お知らせ http://cvw.jp/b/1595071/39417572/
何シテル?   03/06 18:30
幼少のころ、とにかく対向車の横を通り過ぎる車を見るのが日課になってて、そのころのお気に入りが、ユニシアジェックスのR33ミニカーと、友達が持ってたシルエットフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

譲って欲しい人って居ますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 22:39:17
オートナビ北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/05 02:08:00
 

愛車一覧

トヨタ MR2 ふぇらーり (トヨタ MR2)
心機一転。 今までFFばかり乗っていたので、たまには違うの行ってみるかと思い購入。 N ...
スズキ スイフト 安っぽい (スズキ スイフト)
シティ無き今、次期車の繋ぎとして乗ってる車。 5MT、生活4駆、納車時2.7万kmだっ ...
スズキ ジムニー ジムテツ (スズキ ジムニー)
ミサイルです。 縁あって増車しました。 主に雪ドリ、林道探査、クロカン専用です。 基 ...
ホンダ シティ おむすび (ホンダ シティ)
町乗り通勤車両です。 主に誰よりも早くスーパーのバーゲンセールに間に合う為に必要最低 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation