• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

タイヤ選定

今履いてるレグノの溝を測ったところ約4.5~5ミリでした。5分山ってところでしょうか。
この手のタイヤは、乗り心地や静粛性と引き換えに減りが早いような気がします。
今年は車検もあるし、なんとかあと一年は履こうとも思ったんですが、冷やかしで見に行ったショップで勢いで注文しちゃいました(笑)

タイヤ選定って毎回悩みますね。過去に履いたタイヤは…
POTENZA RE050A
 ↓
REVSPEC RS-02
 ↓
REGNO GR-9000
 ↓
REGNO GR-XT(今現在)

絶対的な運動性能よりも乗り心地や静粛性を考えると、次もコンフォート系からの選択なんですが、値段やサイズの関係で以下に絞って考えました。
1)ダンロップ VEURO VE303
2)ヨコハマ  ADVAN dB V551
3)ブリジストン REGNO GR-XT
4)TOYO PROXES C1S

値段的にはどれもあまり変わらないので、それ以外で考えると、転がり抵抗・ウエット性能が…
1)A.B
2)B.B
3)A.B
4)C.C
ってことで2).4)は無し

それから1)と3)の違いを調べて行ったら1)エクストラロードだったのとショルダーデザインがちょっと丸みを帯びていたこととパターンが3)より煩そうだったので、結局今までと同じ3)に落ち着きました。
サイズは純正と同じ215/45-18です。

勢いで買ってしまったんですが、、まだレグノ履けたかなぁ。との思いが…(笑)
もったいないので、レグノ欲しい人がいたら、取りに来てくれればただであげます。
ちょっとヒビが入っていますが、2011年14週製造なので今年いっぱいぐらいは大丈夫だと思いますよ。

あと、以前に話した5分山の050Aも処分するの忘れてて、まだガレージにあるので欲しい人がいたらあげますのでメッセ下さい。

ちなみにどっちも純正サイズの215/45-18です。


では。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2014/04/29 23:17:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のランチ!(昭和の雰囲気を出し ...
かんちゃん@northさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

ステッカー欲しいなぁ〜
のにわさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 23:07
一度レグノを履いた人はずっとレグノを履くって言われてますが、やっぱりそうなんですねw
コメントへの返答
2014年5月1日 12:51
出来ればもう少し出費を抑えたいんですが、同じものを求めて裏切られると嫌なので。
なかなか買い替え出来ないですからね。

たぶんレグノを買う人は保守的な人が多いんでしょうね(笑)
2014年5月2日 7:14
まいどさまですおはようございます^^

90thさんもおっしゃってますが、レグノ乗ると他には乗れないって言いますからね^^いいなぁ~レグノ(^^ )

おらもGDBにしたらレグノにしようかと思ってました(^^ゞでもSTIの16インチ落札したらRE-11Aが装着されてたので結果オーライでそのまま履いてます(*^^*)

宝の持ち腐れになるかもしれませんけどね(^^;)

プロフィール

「よく通るR345の狩川から藤島に曲がる信号のない一時停止のT字路、新庄方面から鶴岡方面に右折した先に毎日のようにパトカーいるので、停止線でこれでもか!ってくらいしっかり停止しましょう
止まらずに停止線越えたらアウトです。
ちなみに止まらない車がかなりいるので、入れ食いでした。」
何シテル?   06/02 11:23
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 15:49:32
trois アクリル板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 20:02:43
心に響く歌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 12:36:03

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation