• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう@みのる軍団のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

そこかぁ~(>_<)

そこかぁ~(&gt;_&lt;)先週の日曜日、ちょっと車を動かそうと近所を1周しようと思ったら・・・

信号で止まると、エンジンも止まりました(>_<) 
アイドリングしない!?
そして再始動せず・・・ セルも瀕死の状態!?

道の真ん中でハザード点けながらしばし休憩。。。




少し待ってからキーひねっても キュン・・・ カチカチ・・・(爆
ついでに煙まで出てきました。。。

あーこれはマズイと思ったら、奇跡の再始動!
泣きながら帰りました。

エンジン逝ったかと思ったけど、動けば普通。

不具合の原因を考えると

RACVブロー
セルモーターブロー
EGRブロー
メインリレーブロー
エンジンブロー

まずこの車、いままでECU学習しないで走り出すと一切アイドリングしません。

怪しいRACVはとりあえず手配しつつ、バッテリーはまだ新しいから、セルも怪しいのでリビルド品手配。

EGRはとりあえずガスケットだけ手配して昨日ガレージへ。

診断してもらうと、まずはRACVブロー確定(笑

そしてセルも交換してもらうも、なんかバッテリーおかしい。。。

画像左下のカットスイッチみたいなのつけてるけど、ONにしても導通しない。

OFFにするとON(爆 そしてよく見ると熱で溶けて変形してる(>_<)

先週の煙はこれかぁ~ってまさか…

こいつが原因か!どうもONしてても接触が悪かったみたい。

ということで

・アイドリングしない(安定しない)のはRACVブローのせい

・そして走行中のマイナス接触不良によるバッテリー充電不足

・走行後は電圧低下しててさらに接触不良によりセル回らず、端子発火

結論

RACVとカットスイッチの不良

先週は恐らく平日置いておいた時も接触不良でECUリセットされてて、気づかずに走り出したらECU学習せず、アイドリングしないでエンジン落ちて、さらに接触不良+電圧低いでエンジンかからない。。。

これで今まで起きてた事の説明がつきました。

カットオフスイッチは勿論撤去して、昨日、今日と走ってみると・・・

なんか調子イイ!アイドリング制御もイイ感じ!なんかオーディオもイイ音になった(笑

そしてセルも勢い良く回る!

直った(笑

電圧安定しないと、パワー的にも下がってた可能性があるらしく、こんな状態で今まで走ってたのかと思うとガッカリ。。。(汗

シーズンイン前に原因わかってよかった~。

教訓

カットオフスイッチはいらない、横着せずに手動でオフ(笑
ブローバイ戻すとRACVはたまに壊れる(爆
Posted at 2009/11/22 12:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

ランキング

仙台ハイランド 2009 4Aベストタイムランキング

10月末時点で更新されてますね。

うおぉ、えぼはえ~


ふむふむとりあえずCL1最速奪取ぽいです 

FFラジアルなら上みても数人ですね。

本名がぁ~(爆
Posted at 2009/11/02 14:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

たまには

たまには今日は走りもしないのに筑波に行きました。

ムゲソイベントに皆さん参加されてまして、たくさん知ってる人がいました。

応援、観戦もしたけど、メインの目的はなおちんさんを刺激する為。。。


なんかryo-1さんも来てくれたし、たまたまだったけど(汗

お昼になおちんさん乗せてコンビニへ、目的は達成できたようでホッとしました(笑

昔参加してた頃はアコ・トル多かったけど、今日はFD2とS2000が多かったです。ちょっと前は初代TYPE-R系が多かったけど確実に世代交代してます。

しかしなんなんですかね、あのレギュレーション?ルール?は。昔もちょっともめたけど相変わらずで、運転席以外のシートなんて場内ならはずしてもいいと思うんですけど。

車種ごとに最低重量決めるとか、ラジアルだけにするとかした方がイベントとしては盛り上がると思います、個人的的に。

そして音量も何か測定してました。測ってる人に話しかけたらサーキット側が色々考えてるらしいと。

さらに厳しくなるんですかね、規制が(汗 

午後早めに失礼させて頂き、ガレージでオイル交換してもらいました。

ハイランドでの油圧落ちについて、色々教えてもらいながら、エンジン掛かった状態での油面みせてもらい納得。

結論、ドライサンプにするしかない(爆

そして今シーズンは凄いの見れるかも、伝説のインテでTC2000分切り。そしてハイランドも分切りみたいな。

早ければ年内らしい。僕も12月TC2000走る予定、タイムよりも最高速狙いで(笑
Posted at 2009/11/02 00:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フジミン夜もハッスル(笑 CU-MSは攻めすぎ(爆」
何シテル?   11/25 22:08
□ラジアルベスト(現:ZⅡ255-40-17 Z1☆215-45-17) ・筑波1000:41.315 ・筑波2000:1'04.764 ・本庄:45.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

KENT WORKS 
カテゴリ:チューニング
2009/06/17 21:15:59
 
Enjoy Circuit With Torneo Euro-R! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 07:55:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118i M-Sports Fast Track Package 付き。前後アルミモノブ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ファミリーカーなのに何故か3ドア(爆 コンパクトハッチのお手本のような車です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
たくさん思い出の詰まった車でしたが訳あって 日光サーキットで逝ってしまいました。 今は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
マレーシア滞在中に購入。確かSプラスとかいうグレードだった。ボディーも足回りも非常にしっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation