• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう@みのる軍団のブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

無限アタック TC1000 Rd.1

無限アタック TC1000 Rd.1昨日は久しぶりに無限サーキットアタックに参加してきました。

昔出てた頃はアコトルクラスもCL1/7で盛り上がってたけど、昨日はなんと参加2台(爆 さみしい限りです。。。

今年は車種別クラスはラジアルオンリー、Sタイヤは別枠にされました。


そしてレギュレーションも走行時運転席以外のシートはずしがOKになったりと、少しはタイムアタックイベントっぽくなってきました。思えば最初はアコ・トルクラスなんてなくて、作ってくれとお願いしたら翌年からできたし、Sタイヤとラジアルが混走なんておかしい、シートはずし禁止も意味がわかんね~って書いたら今年から改善されたし・・・今年は出ろって事だろうなと思い、フジミンさんからの誘いもあって参加を決意しました。

でも、1つだけいやだったことが。

WETだったら危ないしやだな~と思ってたら。。。

ほんとに雨予報。

だからいったじゃーん・・・無限アタックつーかじゃんけん強すぎプロクルー○

も~だり~帰りて~ ぜって~CU-MS優勝だよ~とか言ってたら

本当にぶっちぎりでシビックタイプRクラスでCU-MS王!になりました。もう神じゃないらしい・・・

フジミンさんも素晴らしい走りで2位!そしてよしさんが3位! 新旧シビック対決は盛り上がってました。



僕の走行は

練習1 DRY   Z1☆ 41.4  (CU-MS 41.7)

練習2 DRY   AD08 41.3  (CU-MS 41.3)
 
練習3 DRY   AD08 41.5  (CU-MS 41.6)

アタック WET  AD08 47.0 優勝

<object width="480" height="385"></object>


2本目でさりげなくベスト更新。ん~0秒入ると思ってたけどダメでした(爆 
やっぱデフかなぁ~立ち上がりがかなり苦しいです。でもハイカム落ちは昨日1回もありませんでした。

これはスプールバルブで解決した模様。3本目までDRYで走れたけど、予想通りアタックはWETに。

結構降ってる時に走りましたが、前の車に詰まってブレーキのコントロールができず、2回ほど回りました。。。コントロール能力の無さにがっかりしたけど、46秒台出したくてかなり頑張ったけど、マジで無理。

CU-MS王半端ね~ DRYならギリ勝ってたのに~

結構詰まる事が多かったけど、それなりに楽しめました。もっと譲る時、行くときのメリハリがみんなで意識できると良い大会になるんじゃないかなと思いました。

車種別でクラス分けしてもらえるのってやっぱメーカーオンりーの大会もいいかなと思います。

あとはアコトルクラスも少しは台数増えて盛り上がるといいんですが・・・ 

僕はWETだと負ける可能性が高いので奮ってご参加ください(アコ・トルオーナーのみなさま)

参加・応援の皆さまお疲れ様でした、そして写真とか楽しい話とかありがとうございました。

車は少しメンテしたいので次の走行は未定で5月ごろまでお休みします。。。

Posted at 2010/03/07 15:31:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フジミン夜もハッスル(笑 CU-MSは攻めすぎ(爆」
何シテル?   11/25 22:08
□ラジアルベスト(現:ZⅡ255-40-17 Z1☆215-45-17) ・筑波1000:41.315 ・筑波2000:1'04.764 ・本庄:45.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KENT WORKS 
カテゴリ:チューニング
2009/06/17 21:15:59
 
Enjoy Circuit With Torneo Euro-R! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 07:55:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118i M-Sports Fast Track Package 付き。前後アルミモノブ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ファミリーカーなのに何故か3ドア(爆 コンパクトハッチのお手本のような車です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
たくさん思い出の詰まった車でしたが訳あって 日光サーキットで逝ってしまいました。 今は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
マレーシア滞在中に購入。確かSプラスとかいうグレードだった。ボディーも足回りも非常にしっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation