• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月02日

大台前日の日帰り電車旅

大台前日の日帰り電車旅 さて、いよいよ前日になってしまいましたが、なぜかこの時期丸一日子守をしなければいけない日が割り当てられておりまして、昨年は新幹線と小海線でミッション系の清泉寮まで行ってきましたが、今年は前厄という事もあり昨年とは打って変わって仏教です。厄除けで有名な北向観音へ行く事になりました。なぜか甥っ子まで預けられての悪餓鬼?3人も連れ厄除け道中で、仏教的に御利益にどう影響するのかは微妙なところですが。

昨年はたまには日帰り電車旅も良いんじゃないかということで電車利用になりましたが、今年は人数も多いので車で行こうと思っていましたが朝からこの状態でして。さすがにサマータイヤで峠越えするのは躊躇われるので、今年も電車になりました。とはいっても新幹線は贅沢なので、3セク在来線乗り継ぎの旅としました。

カメラは月末で丸10年のD90を持ち出しました。画質は近頃出来の良いスマホカメラにも負けそうですが、撮ってる感は一眼レフならではです。



10年前の新婚旅行を思い出す、新井駅2番線に入ってきたのはET127V4編成です。



スイッチバックの木製スノーシェッドは6両長編成ならでは。



4月です・・・



妙高高原駅で乗り換えですが、令和になっても昭和です・・・115系が最後まで残るのは間違いなくここですね。



長野駅までやってきました。この列車の良いところは乗り換え無しで長野駅を跨いでしなの鉄道線方面に直通してくれる事です。しかもJR信越本線しなの鉄道線内は快速運転となるので新井から上田まで2時間、軽井沢まで2時間半ほどで利便性は非常に良いです。新幹線はトンネルばかりで旅情もへったくれもないので、景色も楽しめ全国的に希少になった115系の走りも楽しめる、この朝の妙高高原8:39発直通軽井沢行きはお勧めです。



上田からは上田電鉄別所線初乗車!です。



北向観音で厄除けをお祈りしてきました。特にお金を払ってお祓いとかしてもらってませんが、まだ前厄ですからね。前厄で様子をみてヤバそうなら検討します。



帰りに寄った別所温泉外湯「大湯」です。今回初めて別所温泉に入ったのですが、良いお湯でした。次は泊まりで来たいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/02 23:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

アジサイをお店に飾りました😊
mimori431さん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

大きな古時計
ツゥさん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@通りすがりの正義の味方 ご無沙汰しております。うちの部署の若頭が二十歳で最近カーキのRAV4買いましたよ。ボンネットに電飾付けたりカスタム楽しんでるみたいです。欲しい車があるのは良い事です。経済回してきましょう👍️」
何シテル?   02/04 22:36
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) レガシィ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:15:38
バックドアを車内からオープン の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 13:19:36
フロント増しリーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 17:53:14

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation