• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"シュレック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

リモコンエンジンスターター取り付け♪ 其の参 コムテック CRS-3000

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初日は全く動かなかったので、もう一度整理して確認作業。

テスターを使ってエレクトロタップの接触不良とか確認!

んっ??? 常時電源が来てないσ(^_^;)

エレクトロタップあるあるの接触不良かぁ…だからエレクトロタップって嫌いなんだよね。






と思ったら元の配線から電源来てない!(◎_◎;)




ヒューズ飛ばしたか???
2
もう一度再確認…










んっ!???



何だこれ!?



コムテックさん。 配線の色が違うんですけどσ(^_^;)
3
カプラーの形状とかよくよく見たら常時電源線は青線じゃなくて桃色線ってのが判明しましたσ(^_^;)
4
土曜だったのでコムテックさんに聞けなかったのが痛かったσ(^_^;)

でも配線の色が違うとは(笑)

コムテックさん、車両毎に違う事もあるとも聞きますので訂正しておいて下さいね(*^ω^*)
5
接続し直して再度イモビライザー通信ユニットの設定。

良く良く説明を熟読すれば、スマートキーが室内に無い状態で、通信ユニットとのチェックを行う為に車外にスマートキーを置いて置くらしい。

動作チェックしましたがどうも怪しい。
6
結局こちらの位置の方がウチのジムニーは安定して通信が出来る様です。
7
全ての設定を終えてから、ダッシュボードの上に設置したアンテナの線を接続して、リモコンで動作チェック♪

問題無くエンジン掛かったので、配線の処理してパネルを戻して完成♪

と、思ったら本体よりピピピっ音…
8
設定時、配線が短く作業し難かったのでエンジンスタートスイッチをパネルから外して仮に接続した状態で設定。

設定後にスタートスイッチのカプラ外して全て元に戻したら…

設定が消えてました(T . T)

リモスタ関係の配線は設定後外すと設定が消えてしまう様なので注意して下さいσ(^_^;)

【追記】
画像の通りコムテックさんのHPも訂正されていました(*^ω^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録、集中ドアロックモータ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

オーバーヘッドコンソールとリア・ルームランプ取り付け

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.0 ドライブレコーダー入れ替え【前 ...

難易度:

テールランプの電球交換

難易度:

バッ直電源取り出し&ACC電源端子台

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月6日 14:13
はじめてコメントさせていただきます。
スロコン取り付けの際、此方の記事の常時電源線の位置、大変参考になりましたのと
たまたま拝見しましたのが、此方の配線色違い発見後の記事で本当に助かりました。
ありがとうございましたThank*´Ο`*you
コメントへの返答
2019年10月6日 19:58
初めましてこんばんわ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)

先程コムテックさんのHP確認したら2019年10月2日に更新されて配線の色が訂正されてました。
私が気が付いた時は休日だったのとその後自分で気が付いたのでコムテックさんには連絡しませんでしたが、10月2日まで訂正されていなかったのなら、コムテックさんに連絡してあげれば良かったですねσ(^_^;)

でも、私の失敗が少しでもみんカラ上で役に立ったのならそれは良かったです(*^ω^*)
2019年10月6日 20:42
とんでもないです。
大袈裟かも知れませんが、今回の場合はたまたま重大な事故に繋がらなかったので本当に良かったです。(^^ゞ
感謝するのは私の様な閲覧者やメーカーの方だと思いますよ(^人^)♪
コメントへの返答
2019年10月6日 21:24
ありがとうございます♪

作業した者として少しでも参考になる様なパーツレビューや整備手帳になる様に心掛けてますので、そう言って貰えると嬉しいですね(*^ω^*)

なんて言いながら全く参考にならないアップもありますけど(笑)

プロフィール

「@ほな♪さんです。

キリ番おめでとうございます♪
19万キロでエンジン載せ替えて目指せ38万キロ😊
丁度月まで行けますね🌕」
何シテル?   05/31 15:42
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
2024.5.25〜27軽ミのヤエーから小谷温泉② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:52:05

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation