• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアタイヤ下のフレーム下部に塗装時の塗料抜きと思われる穴が3個あります。その穴のゴム栓に外刃ワッシャー製の放電デバイスを装備して車内側の「非導電性部分」からの静電気を抜き取るボンディングネットワークを導電性アルミテープで作っていました。
そのゴム栓を外して加工します。
2
ステンレス製のネジナットを購入。
3
各3個のカーボン繊維製放電デバイスを装着しました。車内側の導電性アルミテープと接続します。
4
短冊状の導電性アルミテープを多数切り出して、
5
車両側の穴内周全部に貼りました。
6
3個とも車体に押し込みました。カーボン繊維のケバケバ先端から大量の静電気をコロナ放電させます。
7
黒っぽいので後ろから見てもわからないです!?
8
前回までのフレームから直接放電するのとは全く違う静電気の抜け方をします。
なかなか難しいとは思いますが、よろしかったらお試しください。

以下に接続されている内部のボンディング先の例を貼っておきます。

リアシート座面から静電気を除去しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5908997/note.aspx
燃料ポンプから静電気を除去しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5907231/note.aspx
リアシート下のフレームから静電気を除去しました 続き
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5901440/note.aspx
運転席を柔らかくして異音を解消しました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5940628/note.aspx
トランク上部のフレームや樹脂に導電性アルミテープを貼って除電
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/6133633/note.aspx
助手席側リアランプ裏側ハーネスからの静電気除去
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/7395333/note.aspx
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走行距離記録&ダイジェスト 2024.5月度 💬

難易度:

自動車税 納税

難易度:

ガレージ大掃除

難易度:

ガレージ窓に簾と目張り再セット

難易度:

ディーラー訪問

難易度:

カーテンエアバック撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Gpr さん
長年お役人様の言う通り黙ってやってきて、あまりにも現実と乖離してるということなのだと思います。長年サボってきたツケをリセットするのは世間の注目浴びてるときしか無いのかも。過去は捨ててやり直したら世界に負けない日本になれるのか⁉︎」
何シテル?   06/05 06:57
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20
チカラ石シゴト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:09:09

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation