• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

【C26】LEDポジション装着(日亜化学 雷神×15発)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先日、LEDに交換したポジションランプ。

ルームランプに日亜化学のLED、
通称雷神を使ったところ…スゴイ\(◎o◎)/!
って事で我慢出来ずに追加注文。
やっぱり自作しちゃいます。

LEDの購入先は、前回同様オーディオQです。
http://www.audio-q.com/led-5.htm

メーカー出荷の
プラスチックバーのまま送ってきやがった^^;
自宅で保管するのに邪魔なんですよね…
2
今回も、ルームランプを作った時
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1997615/note.aspx
と同じく、日亜化学製のFLUX LED、
NSPWR60CS-K1 を、片側15発、
左右合計で30発使ってみます。

色調(発光色)はb6、
光束ランク(≒明るさ)P8で
@\95円でした。
3
…で、いきなり完成(^^ゞ
製作途中の写真も事細かに撮ったんですが
連続投稿がウザいと思うので、
レガシィでNSPWR70BSのポジションを
作った時の記事をご覧ください。

①LEDを繋げて、ユニット作り
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69037/462560/note.aspx

②LEDの組み上げ~
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69037/462619/note.aspx

③屋根付けて、ポジ完成~
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69037/462706/note.aspx

NSPWR70BSと違う所は、
使っているLEDが違うので
電流制限抵抗は前回150Ω⇒今回100Ω(1/2W)

LEDに流れる電流も増えたので、
使ったUEW配線(ポリウレタンマグネットワイヤ)
の太さが 前回0.26mm⇒今回0.29mmです。

LED3個で1つの回路になっていて、
ルームランプを作った時と全く同じです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1997615/note.aspx
4
点灯比較。

奥に見えているのが、以前のLED
NSPWR70BS(雷光)15発を使ったポジション球、
手前にあるのが今回の
NSPWR60CS-K1(雷神)です。
見た目でも明るさの差が分かります!

消費電力は…
LEDのVf電圧=3.1V
電流制限抵抗=100Ω
クルマの電源電圧=14.4Vとすると、

3個一組のLED回路の電流は
{14.4-3.1V×3個}÷100Ω=0.051A
約51mA

LED3個の回路全体の抵抗値は
14.4V÷0.051≒282Ω

LED3個の回路の消費電力は
0.051A×0.051A×283Ω≒0.74W

LED3個の回路が5個でポジション1個なので
0.74W×5ユニット=3.7W

純正電球は5Wですので、約26%もエコ♪
5
今回作った雷神×15発ポジションバルブと、
前回装着した、
Cree Q5+5050(6素子)×4個バルブ、
そして純正電球の比較です。
今回のが一番デカい…^^;

LED15発のポジションバルブは、
何度やっても面倒&難易度高いです。
ハンダ付けに慣れているハズの
tacomaが一生懸命やっても、
完成までに4~5時間を要します。。。
6
Cree Q5+5050(6素子)×4個バルブと交換。

交換方法はこの辺に↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/1987146/note.aspx

…長げぇなぁ…(~_~;)
7
装着完了ー

ニョッキリ!って感じでしょうか。
8
点灯するとこんな感じ。

15箇所発光しますので、
全体に光が広がるでしょう、
と思っているのですが…

まだ明るいのでよく分からず。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation