• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gadgetのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

RD-XS53故障その後

RD-XS53故障その後さてさてまたぞろRD-XS53 で書いたRD-XS53修理の顛末です。

ヤフオクで4000円チョイ+送料で入手した
Seagate ST3160022ACE x 2
で換装を試みました。

中身はきわめてPCチックでしょ?

結果は当然「完璧!」です。v(=∩_∩=)
暫くはまたRDとのおつきあいが続けられます。

ちなみに地上波アナログの画質は地デジのそれとは比較になりませんが
このRDに置き換えるレコーダの出現を待っております。
VARDIAがBDをサポートすれば、まさにストライクなんですが・・・

それまではこのRDとREGZAに接続したUSBのHDDで凌ぎましょう。
Posted at 2009/12/13 18:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2009年12月04日 イイね!

さてさてまたぞろRD-XS53

さてさてまたぞろRD-XS53でました!
#いまさらRD-XS53?という突っ込みは無視

ER7061
Primary側のHDDの接続若しくはHDD本体の故障に起因し発生するエラー
これが出ると、関係ないDVD再生すらできなくなってしまうのは困ったモンだ。

東芝のDVDインフォメーションセンターにTELして修理概算費用を尋ねたところ
約26000円とのこと・・・・

いまさらRD-XS53の修理・・・しかも2年に1回壊れるルーチン故障にそんなお金はかけられません。
だってVARDIAのRD-X9は2TBのHDD積んで67100円ですよ!!

そこで、DIY。

まずは
『HDD換装 wiki』『【DVDレコーダー】ハードディスク換装 -wiki@nothing』にて予習

購入時に付いていたHDDは
 Maxtor 4R160L0 x 2
前回の修理で換装したHDDは
 Seagate ST3160022ACE x 2
その他換装実績のあるHDDは
 日立HDS721616PLAT80
 日立HDP725016GLAT80

現在新品で購入可能なものは日立HDP725016GLAT80のみの様子

『最安値で買っても9000円の出費か・・・・痛いな
まあ半分好奇心で修理するんだからダメモト
160GBのHDD2台に9000円も出したくないな・・・・
9000円も出せば最近は1.5TのHDD買えるじゃん!』

しばし検討し、

『やっぱYAHOOで程度のよさそうなものゲトしよう』

ということで
 Seagate ST3160022ACE x 2
 落札価格 4081円
 参考画像


4081円という投資がRD-XS53というアナログ機器復旧に適切か否かはおいといて・・・

データは救えないだろうけど、とりあえず動くようになるといいなぁ。
Posted at 2009/12/04 09:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2008年05月14日 イイね!

さてさて4月に比べて37円も値上がり!

暫定税率復活にともない25.1円の値上げになりましたが、その他2回の値上げ分12円と合算すると、1リットル当たり37.1円も値上がりだそうです。

37.1円/㍑値上がりすると、この値上がり分だけに掛かる消費税が約1.8円
黙ってても、税収あ~~っぷ!

いや~~~こんな美味しい商売、やめられまへんなぁ~~
と言ったとか言わなかったとか。
ちゃんちゃん
Posted at 2008/05/14 11:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2007年07月07日 イイね!

777の日にドナドナ・・・

777の日にドナドナ・・・って、MyFCじゃないっす。

クオータバイク2台






VT250は学生時代に買ったⅠ型
 これで、かみさん(当時は彼女でした)とダンデムで信州や湘南にいった想い出の一品
 燃費も40km/lは走る優れもの

CBR250Fは初めて乗ったインラインフォア
 どうしてもインラインフォアに乗りたくて買った一台
 レッドゾーン18,000
 16,000から上は「も~ぅ、このまま何処に行っても良い」ぐらいの麻薬的世界を味わせてくれた一品

MyFCといい、物持ちは良いのですが、寄る年波には勝てず(←オーナーの)ドナドナと相成りました。

わが青春に悔い無し!?
VT、CBR、ありがとな!
Posted at 2007/07/07 21:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2007年05月15日 イイね!

NTT FLET'S ADSLが繋がらない

20時ごろから、FLET'Sに繋がらなくて、ルーター交換したり右往左往してました。
認証で転けるんです。

23時頃、やっと繋がって、ここを見てみると、

------
平成19年5月15日
第3報(22時30分現在)
*下線部が第3報での新しい情報です
NTT東日本


「フレッツサービス」および「ひかり電話」を
ご利用できない状況について(一部回復)


 NTT東日本エリアの「フレッツサービス」および「ひかり電話」をご利用のお客様がサービスをご利用できない状況になっておりましたが、徐々に回復に向かっておりますので、お知らせします。
 お客様には、大変なご迷惑をお掛けいたしておりますことを、重ねて深くお詫び申し上げます。

1. 発生日時 平成19年5月15日(火) 18時44分頃


2. 対象 「フレッツサービス」*1および「ひかり電話」*2をご利用のお客様。
*1: Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN
*2: 緊急機関への通話もつながらない状態です。


3. 影響 東京都(23区は除きます)、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県の14都道県のお客様に影響が出ています。
なお、東京都23区および、神奈川、千葉、埼玉の3県のお客様には影響は出ておりません。
(NTT東日本のサービス提供エリアは、神奈川、長野、新潟以東の17都道県です。)
〔影響エリアでの各サービスのご契約者数(精査できたため数値を変更しました)〕
Bフレッツ : 約119万契約
フレッツ・ADSL : 約150万契約
フレッツ・ISDN : 約16万契約
ひかり電話 : 約59万契約


4. 原因 調査中です。


5. 措置状況 弊社ビル内にある「フレッツサービス」および「ひかり電話」用のIP伝送装置の送受信部分をリセット(再立上げ)することで、サービスが回復することが判明したことから、現在、順次行なっています。
※装置全体の電源のoff-onではありませんでした。訂正し、お詫びいたします。
〔回復措置中のエリア〕
東京都、北海道、青森県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県12都道県(岩手県、山梨県は準備中です)。



6. お客様からのお問い合わせ件数 約2,800件(5/15 21時現在)


7. NTT東日本からのお願い
現在、「フレッツサービス」および「ひかり電話(緊急機関への通話を含みます)」がご利用できない状態ですので、報道機関の皆様におかれましては、アナウンスやテロップ等を通じた告知にご協力をお願いいたします。
------

だそうな・・・

とりあえず、家のLANの故障じゃなくてホッ(-。-;)
Posted at 2007/05/16 00:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/178684/47710583/
何シテル?   05/10 14:12
KP40(パブリカスターレット) TA18(カリーナSR1600HT) AE86(スプリンタートレノ 3DrHB GT-APEX) そして・・・FC3S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズグランツーリスモ]BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:21:02
MOMO JET 35パイ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 10:26:31
まだまだ輝かせます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:37:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86パンダトレノAPEXから乗り換えました。 MC直前のFC3S/GT-X サファイ ...
トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
高校卒業してすぐに免許を取得 その当時乗っていた車。お袋のです。 たぶんHi-Delux ...
トヨタ カリーナ まさかり (トヨタ カリーナ)
TA-18 SRです。 エンジンは2T-B ツインキャブ これでいろんな所に行きました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて家内専用に購入しました。 乗り心地はさておき、雪道の安定性は4WD、軽い車体と相ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation