• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gadgetのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

dynabook G7 再び

dynabook G7 再び

以前にも書いた倅のPC




dynabook G7ですが・・・
またぞろ不調。
DVDの読み書きはできるのですが
CDの読み取りができなくなりました。そういやアクセスLEDは常時点灯してるし、Windows XPのCDでブートにこけるし・・・これはもうドライブの寿命だと断定し修理を決意。

さて標準装備のドライブはPanasonic UJ-810B、ベゼルの互換性を考えるとUJ-830Bに換装が最善の選択っぽい。が!、もはや新品購入不能。
こんな時はヤフオクで何とかゲット。

ベゼルの交換も問題なし。
換装も問題なし。

いよいよboot・・・・・・I/Oエラー・・・・・・(-_-)

ここで慌てない!慌てない!

改めて調査すると、標準のUJ-810BはIDEのPrimary-Slaveに接続。
一方購入したUJ-830BはMaster固定。
G7はIDEがPrimaryしかないから、G7にUJ-830Bをつなげば、HDDがMaster、UJ-830BもMasterでチャンネル取り合いになるわけ。
これがI/Oエラーの原因。

そこで!
47ピンマスクの奥義を使って・・・・
いよいよboot・・・・成功!
デバイスマネージャで確認するとUJ-830BはPrimaryのSlaveに接続されてます。
念のため、CD読み書き、DVD読み書きを実施し、正常稼働を確認し

めでたしめでたし

です。

Posted at 2009/12/23 10:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年12月20日 イイね!

gadgetは見た!

残念至極ながら写真は無しです。

12/20日曜日に別宅の近所で赤の前期FCとすれ違いました。
この辺りには友人の赤前期が生存しているのは知ってますが・・・
奴とは明らかに違っていました。

運転手さんをじっとガン見しましたが、
誠に残念ながらスルーされてしまったようです。(-.-)

されど、全身鳥肌モノでした。
Posted at 2009/12/22 17:12:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2009年12月19日 イイね!

ついに冬支度

ついに冬支度今朝起きたら、また雪で一面の白・・・
お昼には止みましたが、ここは観念してFCの冬支度です。

ついでに先日購入したナイトページャのハブカラーを装着してみましたよ。
幸いなことに冬用のdpのホイールにもばっちりです。
C3の面取りあり、かつボア73mmということでBBSと共通の仕様でした。らっき!

念のためににBBSのRS173とRS244にもはめて確認してみましたがばっちり!

写真はフォトギャラリーに!

これで、来年3月まではふにゃふにゃFCです。(^^;)
Posted at 2009/12/19 18:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2009年12月17日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
仏の顔もエコ、馬の耳にエコの時代にあえてスポーツカー!
F1撤退は残念だがトヨタの心意気を見せてもらった!

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ポロ
選んだ理由:
コモンレール・ディーゼル。ハイブリッド全盛のなか、内燃機関にもまだまだ可能性がいっぱいあることを示す道標的一台です!
内燃機関万歳!

グリーンカービュー賞部門:フォルクスワーゲン / ポロ
選んだ理由:
やはりコモンレール・ディーゼルのポロしかないでしょう!
ハイブリッド車の製品ライフサイクル全体における環境負荷は少なくないように感じます。一方で既存内燃機関の延長でここまで環境負荷を軽減したポロこそグリーンカービュー賞にふさわしい車だと信じてます。

Posted at 2009/12/17 17:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月17日 イイね!

初雪ですわ

初雪ですわこの冬の初雪です。

今朝、8時半頃の画像ですが、このあとも1日降ったり止んだり・・・
幸い、積もる気配は無いので一安心ですが、今週末はスタッドレスに交換かな?

ちなみにスタッドレスタイヤは

 前後 dp 6.5J+30 15インチのアルミ/ミシュラン MAXICE 205/60/15 5年熟成もの

です。

ミシュランのスタッドレスタイヤの印象は国産に比べると(あくまで個人の印象です)

 ①氷雪路面の強さは特に可もなく不可もなし

 ②ドライ路面が比較的ノーマルタイヤに近い




gadgetの住む辺りも降雪は年に2~3回ですから、②に重きを置いてのタイヤ選択です。

それでも、グニャグニャ感やウェット路面のグリップの悪さは否めませんがねw
Posted at 2009/12/17 16:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/178684/47710583/
何シテル?   05/10 14:12
KP40(パブリカスターレット) TA18(カリーナSR1600HT) AE86(スプリンタートレノ 3DrHB GT-APEX) そして・・・FC3S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 141516 1718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズグランツーリスモ]BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:21:02
MOMO JET 35パイ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 10:26:31
まだまだ輝かせます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:37:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86パンダトレノAPEXから乗り換えました。 MC直前のFC3S/GT-X サファイ ...
トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
高校卒業してすぐに免許を取得 その当時乗っていた車。お袋のです。 たぶんHi-Delux ...
トヨタ カリーナ まさかり (トヨタ カリーナ)
TA-18 SRです。 エンジンは2T-B ツインキャブ これでいろんな所に行きました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて家内専用に購入しました。 乗り心地はさておき、雪道の安定性は4WD、軽い車体と相ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation