• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gadgetのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

まったくねぇ

まったくねぇ



タイヤを替えれば雪が降り

洗車すれば雪が降り




とかく此の世は住みにくひ・・・・

おそまつ(-.-)
2010年03月24日 イイね!

一大決心

一大決心をしました!

いやはやうん十年ぶりぐらいか?歳が・・・(^0^;)
もはや記憶にもない・・・・
前回のバッシ、そう





漢字で書くと"抜歯"!

以前から、右上あごの親不知歯が虫歯になってるんで早く抜くように勧められてたんですが・・・
なかなか踏ん切りが付かず・・・
何かと理由を見つけては・・・
先延ばししてたんです(゜_゜;)

もっとも歯医者さんには「素直に生えてる親不知歯だから30分ぐらいで終わるわよ」とは言われてたんです。

まあプライベートもなんだかんだで一段落付いたんで、

「えぇ~~いっ!今日しかない」

みたいな妙な勢いで抜歯を決意。



まずはリドカイン(いわゆる麻酔)を歯茎に塗布し、改めて歯茎に麻酔の注射。
いたくは無いんだけど、いや~~な感じ。

このあと、麻酔が効き始めるまで約20分ぐらい放置プレイ。その間に、歯医者さんの操作卓には、あんな器具やこんな器具が並び恐怖感が煽られる(゚_゚;)

麻酔が効いたところで、歯医者さんが、あんな器具でその親知らずを3度ぐらい「ぐりぐり」して、こんな器具で掴まれたと思った矢先に

「親知らずはぬけましたからねぇ~~~」
との弁。抜歯処理の正味時間はものの数分?

親不知歯のイメージ図
「?????(?_?)」あっけないほどあっという間の出来事。
親不知歯っていろんな苦労話を聞くじゃないですか!
なんか、狐につままれたような印象でしたよ。

そのあと10分ぐらい安静にして、解放されました。

処方されたのは痛み止めと化膿止めの抗生物質。
麻酔がきれたあとに痛み止めを飲むように脅かされましたが、施術後の痛みもほぼ無し。

なにからなにまであっけないほど「痛くない」親不知歯抜歯でした。
きっと歯医者さんが上手なんでしょうね。

これで歯はALL健康になりました(^_-)-☆
Posted at 2010/03/26 09:15:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月16日 イイね!

22歳の誕生日

22歳の誕生日この記事は、1989年3月15日 FC3S/FC3C後期発表日について書いています。

J34PさんのBlogで思い出しました。

MyFCは1988年3月15日生まれでした。

昨日で満22歳です。

この写真は購入直後に日塩もみじラインをドライブしたときの銀塩写真を改めてスキャンしたものです。


FC前期のフルノーマルな風景です。


ちなみに写っている女性が誰かは秘密です^^;
Posted at 2010/03/16 10:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | FC3S関連 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/178684/47710583/
何シテル?   05/10 14:12
KP40(パブリカスターレット) TA18(カリーナSR1600HT) AE86(スプリンタートレノ 3DrHB GT-APEX) そして・・・FC3S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズグランツーリスモ]BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:21:02
MOMO JET 35パイ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 10:26:31
まだまだ輝かせます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:37:09

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86パンダトレノAPEXから乗り換えました。 MC直前のFC3S/GT-X サファイ ...
トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
高校卒業してすぐに免許を取得 その当時乗っていた車。お袋のです。 たぶんHi-Delux ...
トヨタ カリーナ まさかり (トヨタ カリーナ)
TA-18 SRです。 エンジンは2T-B ツインキャブ これでいろんな所に行きました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて家内専用に購入しました。 乗り心地はさておき、雪道の安定性は4WD、軽い車体と相ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation