• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キルゴア@86のブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

なんだか力いっぱい遊んでばかり

なんだか力いっぱい遊んでばかり皆さんお元気ですか。
僕は妙に元気みたいです。
短い2月のはずがなんだかテンコ盛りの日々です。





2/8
ワンダーフェスティバルに行きました。
オートサロンに引き続き幕張。
引き続き”4月から2月まで仕事するレースクイーン”生くす子ちゃんズ。
ともあれ、2014年度の方々は本日で卒業。お疲れ様でした!
そしてチームの方は今年の目標に向かい頑張れ!


ガラガラ回して2人(?)目の福太郎くんがやってきた。
なぜかこれ系は去年からわりかしいい引きなんだな。


2/11
筑波山に集合。
今回もエンドレスの回し者の役目を果たしt


2/14
日光サーキットデビュ~ というか初の走行会~
右も左もわからんかったですが(同クラスで走った皆様ご迷惑おかけしましたm(_ _     )m)
すごく楽しかった!
そして運転に対して新しい意識が芽生えた気がする。もう帰り道から着座位置とかハンドルの切り方とかいちいち気になるようになった。とてもいい経験をしたと思いますです。

Posted at 2015/02/16 01:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月14日 イイね!

薦めるのがむずかしい




買ってみた、そしたら栃木・茨城からは選出なしでショック。
群馬は赤城・榛名や浅間山周辺が出てるけどやはり全体的に関東が少ない。
というか「関東・東海」って括られてるの初めて見たと思う。

まあ景観を一番に選んだのであって、走る道を集めたんじゃないのはわかる(ターンパイクすらないし)。
でもしれっと酷道とか紹介してるのはいただけなくないですか・・・そういう趣味でもなければ少なくとも楽しいはずはないよね。うーん。
Posted at 2014/09/15 06:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月14日 イイね!

続・変身&登場

どうも。
秋です。
秋にすることはたくさんあります。
F1やWECやWTCCやどんどんデカいレースが来たり天気と景色がいいだけにあっちこっちツーリングしたり痛Gとひめたま(秋)なんて2周連続ですよ!もう大変なことになってますよあなた。
できりゃいいんですがね!(←おちつきなさい)


・・・えー、まじめにやらなくちゃいかんのが冬の準備です。
86はキャリパー入れたので、今までのスタッドレスはもう履けません。


もとい、スタッドレス新調まで考えてなかったして冬に乗る気はないのが正直なところ・・・。
フィットちゃんに代打してもらうプランですね。


でもまあ現在2014年に生きるGDはいろいろとキツくなってきてます。
てか車検もいつだったっけ?


今年
ってかあと3ヶ月ないじゃねぇか。

オレ「どうすんの」
持ち主「さぁ」

おいおい。

通すのか?オレが通すんか?
ああ・・・目論見が崩壊していく・・・





【家族会議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'





そして
↓奴だ、奴が来たんだ







見せてもらおうか、Nシリーズの実力とやらを
Posted at 2014/09/14 11:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月01日 イイね!

86に思うこと、BRZに考えること

こんばんは。今日はちょっと最近思うところを書いてみたいと思います。
(※つまりは妄想ですので、あまり真剣に受け止めるのはおやめください)

とりあえず・・・
↓次のやりとりを読んで、問に答えてみてください




Aさん「クルマ何乗ってるの?」
キルゴア「新しい86っす」
Aさん「あぁBRZね」


問. Aさんはどのような人か、次から選びましょう

①スバリスト
②イニD信者
③車好き



解説します。まずこれは自分が実際度々経験したことです。まぁ毎度こういう会話だったわけじゃないですけど・・・。

中身は一緒の別の車というケースはOEM、海外向け車名変更などありますが、あてはめるなら86とBRZは共通車台の姉妹車になります。
そういう関係を知っていれば、わざわざ言いなおしちゃう気持ちはまあ、わかります。
例えばこんな。

「ラフェスタです」「あぁプレマシー」とか
「どうよSC」「ソアラだろ」とか
「メビウスっていうやつ」「・・・間違いなくプリウスだけど」とか
「Rioって」「うん、柚木ティ
間違えました。


・・・本題に入ります。
86のBRZ扱いは、何もおかしくはないと私は思ってます。
それでも、どうも頻繁すぎると感じる。
なので、「ひょっとして意図があるのか?」と感じ、冒頭の問のような追及をしてみたくなったわけです。


それでですね・・・
自分としては、ちょっと前まで①で納得してたんです。
ところが、だんだんそうでもなくなってきた。
なぜだ。オレはそんなに隠れスバリストばかりと出会ってるのか?
・・・


そうしてひとつ立てた仮説が、
86という名前は、いまだ区別される(必要がある)」ということです。

どの車と?

そう、AE86とです。

車体はBRZと、そして名前はAE86と共有しているのが86なんです。
86とはAE86のことである。それは敬意とかそういう話で私も理解できます。
そして考えられることは、「86=AE86」が譲れない方々はいまだ多数、それは②に限らず・・・③の中でも根強いのではねーか???と。つーか②って偏見の類じゃね?
「AEじゃないほうの86はBRZでもあるんだから、BRZの括りで見よう」という空気があるんじゃないかと。

こんなんでどうでしょうか。


(もちろん私には86側のバイアスがあります。正確を期すなら、「逆はどうなのか?」BRZが86扱いされることはよくあるのか、把握が必要ですね。)

以上、変な話題でどうも失礼しました。笑いどころの入れ時に失敗しました。
Posted at 2014/08/01 00:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年お蔵出し(その2)

2013年お蔵出し(その2)その2ということで下半期からお送りします。







モントレー、ヌタさんのセレモニアルスタートですが・・・(左下に注目)

まえまみちゃん&のにーちゃん「m9(^Д^)
※独自解釈ですのよ

これはもてぎ2&4レースに来てたとちまるくん

美羽ちゃんはSフォーミュラでも活躍してます(平手&国本車)

このときは一貴のポールtoウィンでしたね



粕尾峠にも当然、雨の時もある



11月に行われた第3回のツールド鹿沼です。
デルタ超かっこいい・・・

同じ日に撮った県道15号沿いの紅葉




K15のオアシス、清流の郷かすお
粕尾峠経由で日光方面に行くときはここでトイレを済ますのが鉄則ですね。
そばはもちろん、ジェラートが知る人ぞ知る名品なのでぜひ一度ご賞味あれ!



以上!
2014年も86とともにどこまでもです。
Posted at 2013/12/31 18:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「日痛のぞきに行っかな」
何シテル?   04/30 07:57
86ライフから、次はどこへ行こう?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かし車シリーズ第6弾:WRC ~ グループBカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 20:57:55
色んなパッドを比較してみましたぁ!~ブレーキパッド比較 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 22:14:20

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013.4.27納車の2台目。 大切にし・・・てあげたつもりです。 次どこへ行くかはわ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation