• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キルゴア@86のブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

変身

Fuji Styleの翌日にというのも、ちとさみしくはありますが・・・



黒に飲みこまれて色味がどんどん失われる中、偶然青だけが残った
(エンドレスキャリパー、クスコ足、マフラー焼き色、ついでにトヨタ店のステッカーも青)


パーツレビュー類も地道に上げていきます。
Posted at 2014/08/05 01:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年08月01日 イイね!

86に思うこと、BRZに考えること

こんばんは。今日はちょっと最近思うところを書いてみたいと思います。
(※つまりは妄想ですので、あまり真剣に受け止めるのはおやめください)

とりあえず・・・
↓次のやりとりを読んで、問に答えてみてください




Aさん「クルマ何乗ってるの?」
キルゴア「新しい86っす」
Aさん「あぁBRZね」


問. Aさんはどのような人か、次から選びましょう

①スバリスト
②イニD信者
③車好き



解説します。まずこれは自分が実際度々経験したことです。まぁ毎度こういう会話だったわけじゃないですけど・・・。

中身は一緒の別の車というケースはOEM、海外向け車名変更などありますが、あてはめるなら86とBRZは共通車台の姉妹車になります。
そういう関係を知っていれば、わざわざ言いなおしちゃう気持ちはまあ、わかります。
例えばこんな。

「ラフェスタです」「あぁプレマシー」とか
「どうよSC」「ソアラだろ」とか
「メビウスっていうやつ」「・・・間違いなくプリウスだけど」とか
「Rioって」「うん、柚木ティ
間違えました。


・・・本題に入ります。
86のBRZ扱いは、何もおかしくはないと私は思ってます。
それでも、どうも頻繁すぎると感じる。
なので、「ひょっとして意図があるのか?」と感じ、冒頭の問のような追及をしてみたくなったわけです。


それでですね・・・
自分としては、ちょっと前まで①で納得してたんです。
ところが、だんだんそうでもなくなってきた。
なぜだ。オレはそんなに隠れスバリストばかりと出会ってるのか?
・・・


そうしてひとつ立てた仮説が、
86という名前は、いまだ区別される(必要がある)」ということです。

どの車と?

そう、AE86とです。

車体はBRZと、そして名前はAE86と共有しているのが86なんです。
86とはAE86のことである。それは敬意とかそういう話で私も理解できます。
そして考えられることは、「86=AE86」が譲れない方々はいまだ多数、それは②に限らず・・・③の中でも根強いのではねーか???と。つーか②って偏見の類じゃね?
「AEじゃないほうの86はBRZでもあるんだから、BRZの括りで見よう」という空気があるんじゃないかと。

こんなんでどうでしょうか。


(もちろん私には86側のバイアスがあります。正確を期すなら、「逆はどうなのか?」BRZが86扱いされることはよくあるのか、把握が必要ですね。)

以上、変な話題でどうも失礼しました。笑いどころの入れ時に失敗しました。
Posted at 2014/08/01 00:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「日痛のぞきに行っかな」
何シテル?   04/30 07:57
86ライフから、次はどこへ行こう?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かし車シリーズ第6弾:WRC ~ グループBカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 20:57:55
色んなパッドを比較してみましたぁ!~ブレーキパッド比較 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 22:14:20

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013.4.27納車の2台目。 大切にし・・・てあげたつもりです。 次どこへ行くかはわ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation