• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2011年9月10日

ピン・ロックの後始末/ディスクパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の4月、ディーラーに法定点検をお願いした際
『片方のキャリパーがピン・ロックしています。』
との指摘を受けました。
で、中古のキャリパーを手配・交換してもらったのでした。

その時には、もちろんピン・ロックによるパッドの偏磨耗も認められたらしいのですが、ディーラーさんはそれが社外製品(G1パッド)であったが故に(気を利かせて)敢えて交換せず、その代わり僕には早期のパッド交換を促したのでした。

・・・約4ヶ月も放置して、やっと重い腰を上げました(笑

今回は汎用品・純正装着品としてポピュラーな「あけぼの」製を。
それと言うのもローターと同時交換した(G1パッド)は、冷え込んだ朝の初期制動に問題があり、いずれにせよ 嫁さんが乗って冬を迎えるのは好ましくない、と考えたからです。
2
先ずは右側から取り掛かります。怪我した右手がまだ良くならず辛いですが頑張ります。

一目見てパッドの偏磨耗が分かりますね。
そうです、内側のパッドはピストンが直に押しますから減って行きますが、外側はピンがロック(固着)しているのでパッドを抑え切れないのです。結果内側のパッドだけがドンドン磨耗し・・・。
3
キャリパーをめくります。

内側パッド・・・まだ使えるか?(爆
4
あけぼの製 新品にクリップを付け替えます。
邪道ですが、グリスが無いのでそのまま続行します・・・。

このG1パッド、加工品ローターと共に装着したのが3年前、距離にして5万km経過していますが、白い塗装がまだ残っています。
そしてその減りの遅さ・・・僕はブレーキを踏まないタイプの人間だと自負してますが、それでも充分持ちが良いのでは無いでしょうか?
5
新品を装着します。
6
外された右側パッド。
7
左側・・・

内外共に均一に磨耗してます。

下は交換した1台分、一枚(右の内側)が極端に減っているのが分かります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

タント用ブレーキ流用

難易度:

カーボン製ドリンクマットを取り付け♪

難易度:

プレオバン 足回り交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

パット&ロータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ブルネロ はい!全くその通りです。神仏を尊ぶ我々大和民族にとってガンは太陽系外へ射出すべきと考えます。」
何シテル?   06/06 21:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation