• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

いすゞベレット'66用試作車

投稿日 : 2010年03月06日
1
開催中のイベントにて
http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/bunka1.html

2
ヒルマンのノックダウン生産の後、ベレルを経て誕生したベレット。
スポーツセダンとして名を馳せましたね。
3
他の資料にも'63登場となっていますし、その後多くの外観上の変遷があったベレットですが、初期っぽい顔です。
グリル模様の違い、シングルライトや角目2灯も存在し「車種体系は煩雑を極めた」と、ある資料には書かれています。

よく見るとハイビームランプの径が小さいみたいですね、ひょっとしてフォグなんだろうか?
旧いすゞのロゴに萌えます^^
4
Cピラーの"1500"バッジ。生産型にもあったのか?僕には分りません。
5
最初の画像の説明・・・
『水平方向へ引っ張ってできる張りの造形がデザインテーマになっている。』
ショルダーラインに走る、クロームモールディングから下の事を言ってるんですね。
言ってみれば(鰹節の上に小さめのキャビンが乗っている)みたいな(笑
6
テール。
たしかにありました、こんなクルマ・・・僕の中ではセピア調の記憶ですが。

説明によればテールレンズはコスト削減の為に左右対称だそうですが、その割りにリバースランプは2個も奢られています^^

結局は僕自身が生産型の詳細を知らないので、この試作車がどれだけ違いがあるのか分りませんでした。しかし・・・
『いすゞ自動車㈱ 藤沢工場 試作部 蔵』
となっていますから、やはり貴重な個体ですね。

トランクにはナント・・・"Automatic"のバッジが!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ブルネロ はい!全くその通りです。神仏を尊ぶ我々大和民族にとってガンは太陽系外へ射出すべきと考えます。」
何シテル?   06/06 21:00
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation