• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

2月の「雪見」走行会



画像を見ての通り、先週の大雪の影響でスゴイことになってますが、今年の走行会の一発目、第12回ツインズカップに参加して来ました。

早朝はコース上が凍結で氷が張っている所もありましたが、有志の方々が安全な走行が出来るようにコンディションを整えて下さいました。それでもエスケープゾーンは全て雪山になっていましたので、転倒イコールダメージ大が想像できます。
天気予報は晴れの筈だったのですがおもいっきり曇り空で寒く、革ツナギの上に合羽を羽織って走ることにしました。
最初の走行枠で3,4周の慣熟走行の後、徐々にペースを上げていきましたが、何せ路面温度が低いのでなかなかタイヤが温まりません。立ち上がりでラフにアクセルを開けるとリアタイヤがスリップで暴れて何度か冷汗が出ました。そんな状態で午前中は44~48秒台をウロウロしていました。

昼飯の時間になりました。浜松から来たハンバーガー屋さんから「デミハンバーグ弁当」とフライドポテトを買いました。美味しゅうございました。



午後もずっと曇り空で突然細雪が舞って来たりと相変わらず寒かったのですが、時折陽が差す時もあり、最後の方はトップの画像のように青空が出てきました。
若干暖かくなってきたので調子に乗って珍しいソフトクリームを食べました。



分かり難い画像ですみませんが、コルネパンがコーン代わりの「アイスコルネット」というものです。パンが揚げパンでサクサクで美味しかったです。

後半は隣にいた同じクラスでKTM DUKE690に乗っていた方に引っ張って頂き、42秒774と去年の夏に出した自己ベストを1秒近く更新することが出来ました。こうして意識しながらバトルっぽくなると非常に楽しいのですよね。しかもこういう時は集中しているので、転倒の確率も低いと思うのです。隣の方と互いにお疲れ様と言えたのは最高の気分でした。





路面温度の影響でしょうか、身体にはきびしかったですが、攻めてもタイヤには優しい一日でした。
しかしα-13はスゴイです。温まればVTRのあのトルクをがっちり受け止めて、フルバンクでグイグイ回りこんで曲がっていきました。素晴らしいグリップ力です。
しかしフルバンクで新たな問題が発生しました。左側エキパイの接触です。今後別のマフラーへの換装も考えなければいけないかもしれません。




フォトギャラリー 「第12回ツインズカップ」

閉会式で景品ゲットのジャンケン大会がありましたが、ここで思い掛けない収穫をしました。
テーブルに景品がバーッと並べられていたのですが、そこにとんでもない品物が目に飛び込んできました。今は無いプロショップ高井の、平忠彦が現役時代に愛用していた「PRO STAFF R」、高井の最高級レーシンググローブのデッドストック品です。我が目を疑いました。



幸い若い方ばかりでこのグローブがどういう物か存じなかったのでしょう、ジャンケン4抜けくらいでも易々と手に入れることが出来ました。勿体無くてとてもとても使えませんが、なんと素晴らしい走行会なのかと感謝の気持でいっぱいになりました。

ブログ一覧 | サーキット走行会(完結) | 日記
Posted at 2014/02/22 22:47:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔6月も半分になってました🫢
パートナーちゃんさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

ラスト フジサン
38-30さん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 23:45
こんばんは♪
グローブのゲットおめでとうございます。他の方が記事を読んで、地団駄踏んでいるのでは?(笑)
こいつは春から縁起が良いやぁ〜と、今年は良い年に成りそうですね (^_^)
コメントへの返答
2014年2月23日 9:08
おはようございます。

いまどきのレース用グローブは高機能で安全性を重視しながらも動きやすい物に進化してますので、どう見ても古臭いこのグローブに何の興味も示さないのは当然でしょうね。
正直オクに出せば数万円で取引される代物なんです。
でも絶対売りません。生活が苦しくなるまでは(爆)
2014年2月23日 4:48
楽しそうな大会ですね(^^)
どちらでやらたのですか?
グローブは懐かしいです!
コメントへの返答
2014年2月23日 9:14
おはようございます。

本文に開催場所が書いていませんでしたね。すみませんでした。
場所は富士宮にある白糸スピードランドというカートやミニバイクレースが行われる小さなコースです。
関東から来た方にしてみれば、家から10分の所に住んでいる私は羨ましかったようです。

このグローブを懐かしいと思う方が今回現場にいなかったことが幸いでした(笑)

プロフィール

「フォト蔵からリンクしていたトヨタ博物館「前編」「後編」の画像を復活させました。」
何シテル?   12/05 12:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation