• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

分かってない人の試乗。

車は運転するだけの私です。

そんな私ですが、
アドバンスとプレミアムを
乗り比べしてまいりました。


もとを辿れば・・・。

もともと
XVを買いに行ったんです。。

頭の中、
35%インプレッサスポーツ、65%XV。

この状態で
XVの試乗に家族そろって行きました。

XV試乗し、
シートも快適、加速もスーっと行くし、
運転席の位置は高いし(すべて現G4比較)。

インプレッサじゃなくて、これでいいかな・・・

と思ったのですが、
すぐ前に
試乗から帰って来たフォレスターが停まりました。


それを見ていると、
営業が、

試乗されますか?

と・・・。


試乗だけになってしまいますが、いいんですか?

どうぞどうぞ(^^)v





この試乗で
ダンナと娘は、フォレスター推しになってしまいました。




その時に乗ったのは
もちろんアドバンスじゃなくて、
プレミアムでした。


こちらの意以上の動きをしてくれる車、と思いました。
それが正直な感想でした。



ダンナは
SUVなんて、俺は絶対要らん派
でした。

なので、
フォレスターを、と言ってくるとは思わなかったので、
私も考えないようにしていただけで
実はずっと乗ってみたい車でした。


そのダンナが
フォレスターの方が俺はいいな
と。。



営業からは
その時、未発表のアドバンスのハナシもあり、
アドバンスなら、
レザーシートカバーのブラウンが選択できます
と・・・。

ダンナは、こうゆうのに
めっちゃ弱い。

実はとってもとっても
単純なO型長男なので、
特別なカンジ、というのを
ちらつかせると、
すぐに飛びつくのだ・・・。


ダンナは
グレードは走りよりなにより、
レザーシート、と
いちおう、設定グレードとしては
フォレスターの中の位置づけとして
いちばん高い、というとこに
惹かれているのだと
妻は思ってます。←言えば、多分ちげーよと言いますが


そんな
バックグランドの中、

私は
最終決定をそろそろしないといけないので、

アドバンスに乗ってきました。


発売してから決めると
言ってあったので。




乗ったカンジ。

アドバンスは
初めてのハイブリットのせいなのか、
ちょっと、なよっとした感じがしたのでした。

はじめに乗ったプレミアムの時は
がっちりしてて頼もしいカンジがしました。

でも
アドバンスにはそういう感じがなかったです。

でも、
加速はいいです。

すぐに発進していきます。
ハンドルも
曲がる時、大きさの割に
細やかな動きが出来ると思いました。

営業が
プレミアムに比べ、
トルクが弱いと言ってましたが、

トルクってよく聞きますけど、
説明もしてもらいましたが、
いまだに????ですね・・・。←知らないままでいいです



その後、
プレミアムに乗りました。

これはもう
知ってる車というか、
たまに運転したことあるある的な雰囲気で、
やっぱ
慣れ親しんだガソリン車ということなのかなと
思いました。
安心感はこっちのが断然と感じてしまいました。

保険料は、
けっこう違うようです。

プレミアムなら
これまでのフォレスター同様、安くなるようですが、
アドバンスは、プレミアムよりは高いようでした。


私にとっては
アドバンスの
マイナス要素を多く知るスバル訪問となりました。

なんというか、
私にとって、ですけど
今、好きなのはプレミアム、
でも
アドバンスの方が将来絶対幸せにしてくれるから!的な・・・。

結婚前に
こんなことあったな、と・・・。←おばはんナニ言ってんのですが



でもですね。。

マイナス要素があろうが、
だからやめる、という要素ではなかったので、

結局
まだ
迷ってるわけですよ。



どっちも魅力があるんです。

落とせない魅力というのか。



2台とも
ほんといい車です。

単に高いとか安いのグレードの違いじゃないのです。

目指してるものがそれぞれあるとすごく感じています。




ただ。

ダンナは
私には、
遠慮があるようで
はっきり言いませんが、

息子には、
俺はアドバンスがいいなーと
ずっと言ってるようです。
やっぱ
あのブラウンレザーがいいんでしょうね・・。



なら、
アドバンスかな ^^

改めて、
今はそう思ってます。

自分で決められないので、
ダンナのいいと言ってる方に決めるのもありかなと。

プレミアム好きを曲げたわけではないのですが、
そう思われてしまいますかね。。

どちらを買っても
あっちにしておけばよかった、と
思う後悔はないと確信してます。

どちらを買っても
こっちにしといてよかった(^^)vって
思う選択になってる
今回のグレード設定ではないでしょうか。


私の車、ダンナの車というより
我が家の車に変わりはないわけで、
車の性質と役割を考えて夫婦で乗り分ければいいのです。



迷いながらも

これでいいと思うことができる結果になってきました。


俺は乗らんでもいいなかと言ってますが、
ダンナも試乗してきてと頼みました。

だって
違いますからね、運転した感じが。。

ダンナの性格からして、
すごい言ってるのに、
俺はいい、と言いながら、
あとになって、
なんだ、違うじゃないか!って
言うんで・・・。←おっさんあるある



来週の平日の夕方、乗ってくるわとのことだったので、
それが終わったら、
契約になりそうです。。


おさわがせしてますが、
そんなカンジになってます。


色も決まってきました。

楽しみです🎵

これで
人生の楽しみもだいぶ使っちゃったなとも思いますが、
まー、また何か探せばいいですね・・・。←無理してるなぁ



ではでは。。

おっとこんな時間だ。。




Posted at 2018/09/15 02:44:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@youji721005 さん ありがとうございます。息子がコレの響けユーフォニアムモデルみたいのを持っていて、いいなーって言ったら頼んでくれました。ヤマハなのは分かるんですが、品番までは。バイトの休憩時間や旅館とかの夜に使いたいと思ったので、室内なので探しやすいと思います^ ^」
何シテル?   05/27 11:41
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31
Scenery of Yokohama 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:17:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation