• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

買い換えてしまいました・・・

あ…ありのまま 先日起こった事を話すぜ!『おれはリコールで車を修理に出していたと思ったらいつのまにか車を買い替えていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…



というわけで車を買い替えてしまいました。E90最終型320i(以下、旧320i)→F30現行型320i(以下、新320i)です。前回の買い替えから1年半くらいしか経ってないんですが・・・。

以下、例によって長文になってしまいましたがご了承をw

前回インプから乗り換えた時、ノンターボの170馬力/トルク20kgm強でも街乗りなら十分だーと言ってましたけど、慣れてくると不思議なもんで、出だしとか坂道とか追い越しとかでパワー不足を感じるようになってしまいました。(ちなみにインプは280馬力/トルク40kgm強)
そんなわけで、わりと軽い気持ちでディーラーの担当営業さんに話をしてみたところ、とりあえず現行車種に試乗してみないかということに。

結局、数日に分ける形になりましたが以下に試乗させてもらいました。
・ActiveHybrid 3 (306馬力/40.8kgm)
・328i (245馬力/35.7kgm)
・320d (184馬力/38.7kgm)
・320i (184馬力/27.5kgm)

全体感としては、フルモデルチェンジにより全車ターボ化されましたので、特にトルクが旧型に比べて増加傾向が大きいですね。

ActiveHybrid 3はハイブリッドですが、日本車によくあるエコ志向ではなくてパワー志向のハイブリッドなのでスペックが恐ろしいことになってます。
実際の走りもハイブリッドと思えないほどにパワフル。あと、モーターとエンジンの切り替わりが絶妙で、走り出しはモーターなのですが踏み込むとエンジンに切り替わって、その切り替わりがぜんぜんわからないんです。いつのまにかエンジンがスタートしてる。減速時はその逆で、停止するかなり前に積極的にエンジンが切れ、惰性とモーターだけで走ります。この切り替わりもやっぱり運転してると気がつかない。すげーですよこれ。
ただ、バッテリーを積んでるせいで車重が200kg重くなっていて、加速やコーナリングでその重量を感じます。それに、そもそも車体価格だけで750万って現実的ではなく・・・。

次、328i。これすごく良かったです。パワー感がちょうどいい。comfortにも乗れるし、一方で踏み込めばかなり加速するし。ただ、これも600万超えで高いなぁ。それと、その価格ゆえか320シリーズほど売れていないらしく、生産調整?でなかなか入荷しないそうです。今発注しても数ヶ月待ちとか。というわけで、これも現実的には厳しい感じ。

次、320d。これ、ディーゼルエンジンなんですけど、正直ディーゼルに興味がなくて全くノーチェックでした。が、乗ってみてびっくり!加速感すげーw 馬力はそこそこですが、トルクが飛びぬけてるとこんなに加速力があるんですね。加速だけならActiveHybrid 3以上に感じました。
一発で気に入ったのですが、追い討ちをかけるように1日貸してくれることになってしまいました。まぁなんというかまんまとはめられたというか。でも折角なのでお借りしましたよ。
が、結果的に借りてじっくり乗れてよかったです。しばらく自由に乗ってるうちに、いくつか個人的な欠点を感じてしまいました。
まず一つ目は「音」。これは営業さんにもさんざん言われていたことなのですが、試乗中は特に気にならず。でも、冷静になって乗ってみるとディーゼル特有のガラガラ音が確かに聞こえます。わりと聞こえます。結構聞こえます。一旦気になり始めたら止まらなくなってしまいました。車内の静音性もBMWを評価している一部分なのでこれはちょっと・・・。
それから「エンジンが回せない」こと。ディーゼルの特性ゆえ、低回転で高トルクが出せる反面、高回転まで回す必要がなく、また高回転まで回らないので、ちょっとひっぱって走りたいときに物足らなさを感じます。当時320iを選んだのは、高回転まで気持ちよく回るエンジンが気に入ったのがひとつの理由でもありましたし。
いずれの点も、移動する道具としては問題が無いし効率の点でメリットなんでしょうが、走らせる楽しさみたいなものも求めたい自分としてはものすごく残念な点に思えてしまいました。

次、新320i。モデルチェンジによってトルクが20→27にあがってますが、それ相当の力強さは感じられました。悪くないかも。ただ、うーん。劇的に変わってるわけでもないので、喜んで買い換えるまでの魅力があるかというと、結構悩ましいですねぇ。

そんな感じの各車試乗インプレッションでした。
で、各車見積もりを参考に頂いたのですが(実は、最初の話の直後にすでに見積もりを作っていたらしいw)、320d, 新320iについては、今乗っている車の下取りも含めると、なんと今とさほど変わらない支払いで乗り換えることができてしまうことが判明。
正直、いい意味で困りましたねこれは(^^;
とりあえずディーゼルはもう選択肢からはずれていたので、新320iに買い換えるかどうか。
金額を考えるとかなりいいお話なのですが、上記のようにパワー感が劇的に変わっているわけではないという点がひっかかり、それを考えると多少待って資金を貯めてでも328iにしたい。一方で、新320iへの買い替えだけでも装備が最新になるというメリットはある・・・。とかとか、考えが完全にループしてしまいました。

こんな感じで、数日間悩んでいる中、営業さんがとっておきの策を提案してきます。
「新320iにして、ブーストアップしましょう」
なんというか、正規ディーラーからこんな提案が出るとは思ってもいませんでしたよw
ただ、ちゃんと調べてもらったところ、それなりの金額はかかりますがコンピュータのチューニングで328i相当の出力には簡単になることが判明。エンジンがターボ化されたことで、このようなチューニングがやりやすくなったようです。それから、もともと328iと新320iはほとんど共通のエンジンを積んでいて、純正でコンピュータチューニングで差をつけているみたいですね。
これには当の営業さんも驚いていたのですが、法的とかディーラー的とかに問題無くパワーアップが可能ということがわかり、これが決定打となりましたw
最後の最後に「たった1年半で買い替えってどうなん?」ていう葛藤はありましたけどね(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/24 23:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです
ns-asmmさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

溝そうじ2024。
.ξさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月25日 22:13
はじめましてこんばんは。

ディーラーさんが言っているのは、ケレナーズ装着ですかねぇ。。
でもディーラーさんから提示が出るなんて素晴らしいですね~。わたしも328相当にしたいです!
コメントへの返答
2013年4月26日 20:08
はじめましてー。

ブーストアップについて簡単にまとめてみましたので、興味がありましたら4/26付けのブログを見ていただけると幸いです。
2013年4月26日 12:35
こんにちは。
そんな裏技が。。。。
328乗りの私としては複雑ですが。。。σ(^_^;)
F30いいですよ!
楽しみましょう!
コメントへの返答
2013年4月26日 20:14
はじめまして。
パワーだけは328に近づけることはできますけど、装備はどうあがいても328にはかないませんから。うらやましいですw

まぁこのF30は長く楽しみたいと思ってます!

プロフィール

「工場夜景撮影テスト http://cvw.jp/b/1852659/47089312/
何シテル?   07/16 10:04
観月涼です。よろしくお願いします。 車歴: TOYOTAスプリンタートレノ(親戚からのお下がりで型式不明/5MT) [過去所有] SUBARU インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
///M 再び BMW M2 (G87, 2023)  3.0L 6cyl, FR, ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
趣味の撮影機材が軽自動車では乗り切らなくなってきたので2021年1月にタントから入れ替え ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
M235i xDrive GranCoupe [2021/01/13] M3から乗り換 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
[2021/01/13] スペック、スタイル、ブランド、それら全てがパーフェクトに気に入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation