• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7の愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

フロントスピーカー周りのプチいじり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あんまり色々やるつもりはないんですが、少しドアスピーカー周りはビビリ音が出ることがあるのとツイーターコンデンサ変えたら少しハイ上り気味になったので、ちょっとだけ手を付けて見ます。
デットニング材としてはレアルシルトでも買うかな〜と思ってましたがAmazonでエーモンのアウトレット品が安く買えたのでコレを使います。
2
ドア外しは写真割愛w結構外しにくいのとピンがちょっと特殊で壊れやすく、手持ちので対応出来なかったのでAmazonとかで買っといたほうがいいと思います。
ネジはT20が4本、T30が2本(持ち手のところ)スピーカーもT20で3本。

スピーカーもシリコンで貼り付けられてるのでヘラとか使ってベリベリ剥がします。

とりあえず外板側はあまり盛大にやるつもりは無くて、軽く叩いて響くところに付属のポイント制振材2箇所貼りました。この上に吸音材を貼ります。
3
そんでスピーカー裏に吸音材貼り付け。

何故かドアのスライドレールのゴムが軒並み外れててあぁフランス車だなぁと思ったw
4
スピーカー側にもちょっと細工。
背圧処理の道具にスピーカーディフューザーってのがあります。無駄?に高いので以前便所のスッポンで代用したんですがでかいのと臭いのが嫌でした。

探していたところ楽天でシリコンの12cmのお皿売ってるところがありまして試しに使ってみたら寸法バッチリ!

裏面の突き出しも最小限なので干渉もしません。いいもの見つけた。
5
内側もスピーカー周辺で軽く叩いて響くところを埋めてく感じ。純正スピーカーなのでそんなにドライブ能力高い訳じゃないので、あまり大々的に制振、吸音しない方向で。

後写真撮るの忘れたけどドアの内張りが重要かなぁ。主に白い樹脂のところと接合部がビビリ音出してそう。白いところに短冊状に切った制振材を放射状に貼り付け。接合部はスピーカー周辺用の吸音材を部分的に貼っておきました
6
ドアを戻して完了。
慣れれば30分位だけど、始め手探りだったので結構時間かかりました。

デットニング+ディフューザー効果ですが、中々良い感じ。
低音の締りが出て音が前に来たし、楽器とボーカルの分離も良くなった。中〜高音の途中で少し落ち込みが出てたところも滑らかになりボーカルがよく聞こえる様になりましたね。
所詮は純正スピーカーなので限界はあるけど全体的にクリアな音になった印象です。

ま、音なんて個人の好みですからね〜。この辺で満足しておくのが色々幸せかなぁって感じですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車1カ月点検

難易度:

塗装ムラのその後

難易度:

2年目の12ヶ月点検

難易度:

エアバンプが割れました😢 ⇒交換しました。

難易度: ★★★

ライセンスランプLED化

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月1日 12:41
スピーカーディフューザーの効能って?
コメントへの返答
2019年12月1日 19:44
今回単独で試してないですが、以前試したのだと音が結構くっきりします。あと低音が少し強くなる感じしました。ただコーンが付ける前より良く動く感じなので、ビビリ音助長するかもなんで個人的にはデッドニングとセットで考えてます。

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation