• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asterisk*のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

「劇場版境界の彼方」舞台挨拶

「劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 過去篇」の舞台挨拶に行ってきました。

~映画感想~
上映後の挨拶だったので先に、過去篇の感想を書きます。

上映開始したと思えばいきなり、TV放送時の第6話のダンスシーンから始まりました。
前々から1曲丸々京アニが作画したらどうなるのかと思っていましたが、さすが京アニ!クオリティーが非常に高く、常にキャラが動いてました。未来、美月はもちろんダンサーの秋人、博臣もよく動いてました(^_^.)
この過去篇の構成としては、第6話は完全におまけで(TV放送時もこの回だけ本編とほとんど関係なかったので当然の構成とも言えますね(^_^.))時系列通り第10話の、未来が名瀬泉から妖夢討伐依頼を受け、物語が語られる街に来るところから始まります。


戦闘シーンが多くシリアスシーンがほとんどで、息もつく間が無かったです。
秋人と未来の二人を中心とした構成だったので、美月、博臣、愛ちゃん等の出番、少な目でした。
12話分を80分にまとめてたので仕方ないですが…

劇場で観ると、映像はもちろん、音楽が壮大でしかもTV放送時とは違うんですよ。これがまた(*^^)v
未来編は完全新作なのでより一層期待できます(*^_^*)

本編の最後スタッフロールの後に新規シーンがありました。
未来編に繋がるシーンで、続きが気になる終わり方でした。
未来編が1か月後の4月25日からなので非常に待ち遠しいです。

~舞台挨拶感想~

上映終了後、声優の種田梨沙(栗山未来役)、茅原実里(名瀬美月役)、鈴木達央(名瀬博臣役)、山岡ゆり(新堂愛役)、石立太一監督が登壇し舞台挨拶がありました。
実は、一昨年に京都アニメーション主催のイベント「C・T・F・K」内の境界の彼方のイベントに参加できていたのでキャストと監督に会うのは二回目でした。

・一言ずつ各キャラのセリフを言っての自己紹介から始まりました。

種田理沙さん「不愉快じゃないです」

茅原実里さん「な~にが、スッコスッコよっ!!」

鈴木達央さん「何故だっ!」

山岡ゆりさん「KENNにちは! オラ、山岡ゆり。よろしくな!」

山岡さんのみキャラのセリフではなかったです。
このネタは、山岡ゆりのツイッターで起こったことからきているみたいです。


・登壇者の話で知ったのですが、過去篇のセリフ全部新たに撮り直したとのこと。
アフレコも以前から1年3カ月ほど経っていたらしいので、なかなか当時の声を戻すのが大変だったみたいです。
又、キャスト自身、1クール体験して、改めて解釈した自身のキャラクターをやっているところもあり、言われてみれば確かに違ったなと思うところもありました。

・茅原さんが「これだけ仲良しの現場は珍しい。映画を作るにあたりみんなで集まって、アフレコができてすごく楽しかった」と話すように、登壇陣の雰囲気は和気あいあいとしてました

・山岡さんがMCを担当していましたが、天然なのか、なかなかの暴走具合でした(^_^.)
監督のことを「とにかく凄いんです!天才なんです!!」と、このフレーズだけでひたすら褒め殺し、それを聞いた達央さんが、個人で思い描いているものを絵に起こしたり、他人に伝えるのは思いのほか難しいけど、監督は監督自身が思い描いている物を、絵コンテに上げるのと、製作スタッフに伝えるのが上手くそういった点が天才的だとフォローをしている際に2回ほど司会の原稿を落としてしまったり…

最後の挨拶の時、種田さんが感極まって泣き、会場がしんみりした空気に包まれましたが山岡さんの「後でお化粧直ししようね~」でぶち壊されました(^_^.)

・原画作業の合間に来て下さった石立監督。スタッフに任せても良いのに拘りがあるので自ら原画!
石立監督「未来篇はポジティブな明るい未来という、登場人物も観た人も幸せになれるよう鋭意制作中です」
と、期待できることを言ってくださいました。

未来編も必ず観に行こうと思います。

映画公開1週目入場者特典無事ゲットできました(*^_^*)


もう、アツアツの恋人じゃないですか!この二人!!
2週目は名瀬兄妹なので非常に欲しいです
映画の内容もよかったのでもう1回観ようかな……


~京都観光 伏見稲荷大社編~
映画が午後からだったので、せっかく京都まで行くのだから少し観光したいと思い、伏見稲荷大社に行ってきました。




本殿


有名な千本鳥居





朱色の鳥居は大変美しく、神秘的でした。
そのほかにもいろいろ写真を撮りましたので一気に紹介します







観光客で賑わっており、なかなか人が入らないように写真を撮ることができませんでした(*_*)

また、自身の体力不足のため山頂まで登ることが出来ず、中腹あたりで引き返してきました。次行くときは、人が少なくなる時間を狙いつつ、山頂まで行けるよう頑張りたいと思います(*^^)v

Posted at 2015/03/18 14:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメイベント | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております、asteriskです。
約2年ぶりにパーツレビュー更新。
また、しばらく音沙汰ないかもしれないしあるかもしれない…」
何シテル?   07/18 13:59
asterisk*です。 アニメ、ラノベをこよなく愛する生粋のオタクです(*^_^*) 2014年3月8日BRZ WRブルーマイカ納車!! 約4年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ここさけ巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 08:21:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2018年5月、BRZからXVに乗り換えました。 取りあえず、あまり弄らず純正を保とう ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約から二か月半で納車(*^_^*) スバルと言ったらこの色というわけでWRブルーマイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation