• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月10日

iQOSを自分専用に

iQOSを自分専用に iQOS購入と同時に実はボムステッカーも発注してました。
もちろんiQOSをカスタマイズするために♪

人生初ボムステッカー(笑)


ちょとiQOSに貼るには柄が大きすぎましたが…
それでも何とかそれっぽく仕上がりました♪

では工程を振り返ってみましょう!

まずはどのあたりの柄を取り込むのかiQOSを置きながらシミュレーション( *´艸`)


ターゲットが決まったら有無を言わせず大胆にカット


ターゲットとなる柄の位置に気を付けつつ(まぁ適当だったりしますが…)
表面から貼り込んでいきます


角の丸い部分はドライヤーで温めつつ伸ばすように貼っていきます


角は慎重に、平面は大胆に♪


で、半面貼れたら、iQOSのパーツパーツに境目があるので
新品の刃をつけたデザインナイフでカットしていきます。
この新品の刃ってのが結構重要だったりします!


今回はキャップ部も一緒にラッピングしたので
キャップの可動部もデザインナイフでカットしていきます!


ここは単にカットしたたけだと蓋とボディーが干渉して
開きが悪くなるので、ボディー側もカット、蓋側もカットとして少し隙間を多めにします。


次に裏側も同様に♪





で完成!
オリジナルiQOSの出来上がりです♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/10 21:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月12日、札幌出張2日目(サッ ...
どんみみさん

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
か--きさん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

祝・みんカラ歴13年!
dora1958さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 23:05
オッサレ~(^w^)
コメントへの返答
2017年7月10日 23:14
@hide@サン。
えへ(@゚▽゚@)

でも充電してたら熱で端っこ浮いてきました(^_^;)
粘着力ちょい足りない(笑)
2017年7月11日 12:41
>>角は慎重に、平面は大胆に♪

>>新品の刃ってのが結構重要だったりします!

むちゃくちゃ共感してしまい
ニヤニヤしてしまいました♪

赤や黄色の無いボムステッカーも落ち着いていていいですね!

吸いすぎに注意で♪
コメントへの返答
2017年7月11日 20:03
ばくちくサンもラッピングしまくりですもんね~♪
ニヤニヤ(笑)

モノクロもなかなかでしょ
結構気に入りました♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE ダッシュボードマット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/7640782/note.aspx
何シテル?   01/14 00:24
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レザーシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:57:01
(S660)フィット純正ブレーキ流用 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 22:47:33
フロントブレーキ解決しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:39:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation