• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
クルマDIY情報
イイね!
2018年12月14日

ドライブレコーダーをDIYで取り付けてみた!

ドライブレコーダーをDIYで取り付けてみた!


みんカラをご覧のみなさんはじめまして!

初登場の山田です。

初めてのブログ投稿ですので、どうぞみなさまお手柔らかにお願いいたします。





カー用品の中でも、今年はドライブレコーダーが特に話題になりましたね。

2018ヒット商品ランキングでは、あの「安室ちゃん(!)」に続いて 第2位 になったとか。

そんなホットなアイテムをこれから取り付けたいと思っている方も多いはず。

ドライブレコーダーの取り付けは難しく考えがちですが、実は『電源をつなぐだけ』『貼り付けるだけ』とカンタンなんです。

でも、ただそれだけではDIYの楽しさがありません!

『どこから電源を取るか?』
『線はどこを通すか?』

などにコツがあります。

取り付け方が難しいのかな?と なかなかドライブレコーダー導入に踏み出せない方必見

プロのような仕上がりになる取付方法をご紹介させていただきます。

alt

(取り付け車種はダーヤマの愛車 トヨタ プリウスα)


①【配線イメージ】 

alt


ポイントは・・・


1.純正アクセサリーソケットからではなく、ITEM No.1542電源ソケットを使用し、差し込み口を増設。

  ドライブレコーダーの電源プラグをダッシュボード裏でつなぎ、見えないところに設置します。

2.ドライブレコーダーのコードも見えないところにはわせます。


 

なぜなら・・・

1.純正アクセサリーソケットから電源を取るとそれだけでふさがってしまうので、スマホの充電器などその他の電装品の差し込み口に困ります。

2.差し込んだプラグやそこにつながるコードが見えていないほうがスタイリッシュだからです!


②【用意する製品】 
 ドライブレコーダーの取り付けには図のような製品があれば便利です。

alt

  ① ITEM No.1280 ヒューズクリップ
  ② ITEM No.1700 両面テープ前処理剤

  ③ ITEM No.A49  検電テスター

  ④ ITEM No.1498 パネルはがし (樹脂製・2本組 全長約150mm・幅約15mm)

  ⑤ ITEM No.1161 配線ガイド(フレックスタイプ) 全長約1m


(両面テープ前処理材はドライブレコーダーに付属の場合もあります。また、ヒューズクリップもヒューズBOXに備え付けのお車もあるので、必要なものだけを用意しましょう)


③【準備】
↓電源ソケットのプラスコード先端を、付属の低背ヒューズ電源(15A)に付け替えます。

alt
      助手席下のカバーを外し、その中にあるヒューズBOXのフタを外します。↑


④【ドライブレコーダーの設置】
 ↓取り付ける前には、両面テープ前処理剤で汚れ・油分を除去し、ドライブレコーダーを固定します。

alt
 ※取り付け位置は、法令で決まっているのでドライブレコーダーの取扱説明書で確認。↑

【エーモン プチ アドバイス】
前処理剤での脱脂は、ガラス面だけでなくドライブレコーダーのブラケット両面テープ貼り付け面にも効果があります。

最初からブラケットに両面テープが貼り付いていないタイプの機器の場合は、是非お試しください。



⑤【ヒューズ電源を差し替えるヒューズの確認】
 キーON時に検電テスターが光る15Aヒューズと差し替えます。
 (ヒューズBOXのフタに「CIGもしくはSOCKET・ACC」などと書いてあるところと交換するのが良い)
alt

ヒューズクリップを使ったヒューズの取り出し方

alt

 A クリップの後方を持ってヒューズをつかむ。

 B クリップの前方を持ってヒューズを引き抜く。



⑥【ヒューズ電源と入れ替えて電源を取る】
1.ブレーキペダルを踏まずにスタートボタンを押す。(ACCがONの状態になる)

2.ヒューズを抜くと端子が上下にあり、その端子に検電テスターを当て、反応する方にヒューズ電源のコードのある方を差す。

alt


⑦【アースの接続】
電源ソケットのマイナスコードはボディアースする。

alt

コード先端のクワ型端子をボディの金属部分に接地しているボルトに共締めする。


⑧【ドライブレコーダーの配線を通す】-1
↓配線ガイドとドライブレコーダーの配線を結ぶ
alt
    ウェザーストリップとダッシュボードの隙間に、下から上に引き上げるようにして通す↑


⑨【ドライブレコーダーの配線を通す】-2
ウェザーストリップを外し、Aピラーカバーとの隙間にパネルはがしを使って配線を差し込む。

alt

     Aピラー上部からフロントガラスの上部(天井面)に配線を差し込む。↑


⑩【ドライブレコーダーの電源確認】
 
電源ソケットにドライブレコーダーの電源プラグを差してドライブレコーダーに電源が入るかを確認する。
alt
   通電確認できれば、ソケット部分をダッシュボード裏に隠して、完成です!



 電源ソケットの特徴 
ロック機構採用により、振動で抜けにくくなっています。


alt




これからドライブレコーダーの導入をお考えの方はこのブログをご参考にしていただき、

ご自分での取り付けにチャレンジしてみては?


自分でやれば工賃が0円ですよ~!


ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2018/12/14 17:31:45

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2018年12月14日 17:50
つい先日、ソケットと電源取り出しにお世話になりました♪

ドラレコのソケットを挿してしっかり締めればドラレコのソケットは引っ張っても抜けなく、ドラレコソケットにも最適な商品でした。
コメントへの返答
2018年12月18日 12:39
弊社ソケットを使っていただきありがとうございます。
引き続き、弊社製品をよろしくお願い致します。
2018年12月14日 18:47
これは判りやすい作業説明ですね♪

シガーソケット、増設し過ぎて、

たこ足配線だったりします。

振動でも抜けないソケット、良さそうですね♪
コメントへの返答
2018年12月18日 12:44
私もドライブレコーダーの取り付けは、楽しかったです。

このソケットは、「あったらいいな~」を形にした」製品です。
次回は、振動でも抜けないソケットを使って下さい。

よろしくお願い致します。
2018年12月15日 21:14
自分でやれば工賃0円。
ドラレコのプレゼントに当たれば、そちらも0円………なんだけどなぁ~(^_^;)

でも、エーモンさんの新製品はいつも「イイね!」なアイテムばかりなので、いつか装着したいです♪
コメントへの返答
2018年12月18日 12:47
どんな製品でも自分で取り付けると楽しいですよ。
年末・年始のお休みを使ってDIYにチャレンジしましょう。

よろしくお願い致します。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスターレストアプロジェクト 第2話公開 http://cvw.jp/b/193175/47723298/
何シテル?   05/16 09:12
カーDIY商品でおなじみ「エーモン」のクルマいじりブログ。 商品情報をはじめお得なキャンペーン情報、イベント情報などいろいろと情報を発信していきます。 マル...

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
~ OGCデモカー RAV4 コンセプト ~ RAV4のギア感をさらに際立て、街から海、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
~ OGCデモカー Jimny コンセプト ~ 日常の脚としてのジムニーはもちろん、さら ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
「土屋圭市さんや小林崇志さんを姫路駅までお迎えに行くのに荷物も載って広々した車のほうがえ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
「車で味わうワクワク感をみんなで共有するぞ!」との社長の思いで導入! ロードスターRF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation