• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月10日

アクセラのユーザー車検行ってきました

最近やっと仕事が落ち着いてきたので、ここぞとばかりに休みをいただき、アクセラのユーザー車検に行ってきました。

急遽予約を入れたので、午前中は取れず午後の最後の枠。

そこで、市役所に行って仮ナンバーを取りにいかなければならないのに、よりによって午前中は大雨。



この大雨の中、市役所まで行ったらMINIクロスオーバーが綺麗になりました(笑)。




で、本来仮ナンバーはちゃんと付けなければならないので、封印を外すのにドライバーで破ってボルトを外せば封印も取れるはずだったんですが・・・。

どうも錆で固着してしまっていたようで、頭を舐めてしまいました。

そのせいでボルトが取れず、しょうがなくペンチで封印をもぎ取るという。



とりあえずネジ穴にCURE556をば。




やっとの思いで仮ナンバーを付け、いざ自動車検査登録事務所へ。



1時間前に到着し、ユーザー車検の受付前に自賠責保険の継続手続き、検査シートの作成、重量税の納税、検査料の支払いを済ませました。

で、受付を行ったのですが、今まではどのレーンに並んで下さいと言われるのに、今回は何も言われなかったのでわざわざ聞いて「2番レーンじゃないですかね?」と曖昧な返事。ユーザー車検受付窓口なのに。

まあ、今までも2番レーンだったので並んで待っていたら、ウインカー等を検査する検査官が来て、「これFFですよね?4番レーンに行って下さい」と言われてしまいました。

この辺からいつもと違う雰囲気に。

ライト、ウインカー、ボンネットの中と検査してもらい、建物の中に入って排気ガスの検査開始。

それを自分でやろうとしたら、あっち行ってと指示され、ん?と思いつつそこに立ってと言われ、「違う!その黒いシートの上!」と怒られてしまいました。

2年前はこうじゃなかったが。

あとはやり方は変わらないようなので、モニターの指示通りに操作したんですが、毎回怒られたのが待機場所。

検査コースの待機場所に白線があって、その通りに待機したのが違うようです。

詰めろと言わんばかりに検査官に指示されたのですが、それだったらちゃんと指示してくれと。

とにかく今回は今までと違い、やりにくかったですね。


ただ、検査自体は問題なかったので、1発合格をいただきました。

なんだろ、コロナ禍でユーザー車検を受ける人が多くなったとかで、融通の効かなさに嫌悪感を持たれていたんでしょうか?

まあ、ユーザー車検は検査官の足枷にはなっているとは思うので申し訳ない話ではあるんですが、一応歓迎はされていた(昔の情報)と思うので。

とにかく、新しい車検証も発行してもらい、またアクセラを2年間乗ることが出来ます。



再封印申請もして、新しく封印してもらいました。




実は、検査終了時に検査官から封印がないことを指摘されたので、封印の係の人に確認してみました。封印取らないと仮ナンバー付けられないですからね。

すると、やはり封印を取ってでもちゃんと仮ナンバーを付けてもらうべきと。

封印を取りたくない人もいるらしいので、仮ナンバーをダッシュボードの上に置く人もいるらしいのですが、何かあったときにちゃんと付けていないと問題になると思いますとのこと。

なので、このような再封印は面倒でも正解だと思いますと言っていただけました。


これにて無事ユーザー車検は終了。

結局、アクセラは古いので重量税も値上がりしてるはずなんですが、今回の車検費用はトータル6諭吉いかなかったっすね。

普段からクルマの調子を確認しメンテナンスしていれば、ユーザー車検は財布に優しいですが、あくまでも自己責任で。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/11/10 10:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯🍚
sa-msさん

新紙幣
avot-kunさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのF60が楽しかったので http://cvw.jp/b/193418/47750613/
何シテル?   05/29 15:44
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッドを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:10:14
ハンズフリーマイク埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 17:12:45
スイフトスポーツ+マックスウィン製ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 13:55:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation