• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

日本の名車 Vol.158

日本の名車 Vol.158 シリーズ『日本の名車』第158弾は、トヨタがあのビッグネームに80年代半ば追加投入したFF2BOXカーの登場・・・CMのキャッチコピーは『2BOX上級生』オールホワイトのボディがイメージカラーでした(^-^)
国産FF初のDOHCエンジン搭載の名車・・・もうお判りでしょうが1984年10月に発売の初代【カローラFX】(E80系)ですね(#^.^#)






ボディは3/5ドアHBでカローラセダンより全長が185mm短いボディは、フロントバンパーの造形等の効果もあって若々しいイメージでした(#^.^#)






エンジンは直4SOHC1,3Lキャブ、DOHC1.5L(キャブ・EFI)・・・スポーツグレードのGTには直4DOHC1,6Lの4A-Gが横置きされて搭載されました( ̄▽ ̄)







室内は他のカローラ同様に当時としては広い居住性・・・GT系はスポーツシートブラック基調のカラーでスポーティさを演出していました!






FXは白いFXというイメージが浮かぶ程、国内では美しさと上質感を演出・・・






一方ヨーロッパやオセアニアなど2BOX需要が高い市場ではカローラのメイン車種として販売されていました( ̄▽ ̄)






レース活動は全日本ツーリングカー選手権にレビン/トレノと共に参戦・・・86年の仙台ハイランドでは総合優勝を果たしていますね!






販売の方は海外では高い人気ながら、当時セダン需要が高かった国内ではやや苦戦・・・1987年5月に2代目とバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)





それでは懐かしいCMをどうぞ・・・







ブログ一覧 | 日本の名車 | クルマ
Posted at 2018/07/08 05:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

この記事へのコメント

2018年7月8日 21:24
魔裟維さん、

こんばんは。
懐かしいですね。これ、家内が独身時代に乗ってました。。。
コメントへの返答
2018年7月9日 22:28
こんばんは!
フルカラーの白人気の火付け役がこの車・・・奥さんいい趣味だと思いますよ(#^.^#)

プロフィール

「勢いでガラスコーティングまでやったのでふらふら…とにかく男前に戻りました😁」
何シテル?   06/08 10:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
トヨタ カリーナ 初めてのクルマ (トヨタ カリーナ)
免許取って初めて購入したマイカーが初代カリーナHT1600ST・・・エンジンは2T-Bで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation