• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月06日

Caterham・・・雑感84・・・「Upgrade」その2。

Caterham・・・雑感84・・・「Upgrade」その2。 今晩は・・・😊

My7・・・本日は、「自宅待機中」・・・。

・・・しかし、ダメです・・・。

何がダメかと言うと・・・「雑感83」でお伝えした通り、「駆動系」のUpgradeがほぼ、確定しており、Factoryともいよいよ調整の為の打ち合わせをしていたのに・・・


・・・「クラッチ」が滑り出したー・・・😭

コレは、Caterhamのせいでも何でもありません。一般的にハイパフォーマンス7では、エンジン・駆動系・その他の消耗部品の多くは、50000㎞前後が、「点検・交換」の目安・・・と言われております。

My7も、そろそろその段階ですので、十分に想定の範囲内の事ではありましたが・・・。

「ワンオフカーボンプロペラシャフト」・・・コレだけは、やや手間が掛かり過ぎるので、現在は、「保留中」・・・。

ですが、それ以外の、「ギアボックスから後ろ」のUpgradeは、ほぼ、確定していたのです・・・予算も、何とかなりそうかな・・・かなり厳しいけど・・・。

そこへ来て、「ギアボックスより前」にトラブル発生・・・もう、エンジンを降ろすしかありません・・・。

ただ、「クラッチ交換」だけなら、然程の問題ではありませんが、My7では、コレはある意味、「チャンス」・・・😝

・・・Factoryの「シャシー担当ドクター」・・・主治医さん同様、本当の専門家でいらっしゃいます・・・とも相談した結果・・・

・・・「かつて、BMWケースで強化ブラケットを使用すれば十分と考えられたが、実際には、中味のLSDに問題がある事が判明した。
また、620R用ドライブシャフトも実はガタガタ・・・危険なレベル。
そう言った、フレッシュな情報をT7自身、集めているのだから、それをT7の7や、その他の7にもフィードバック出来たらイイね・・・」

・・・嬉しい、「励ましのお言葉」を頂きました・・・。

・・・そこで、「駆動系」のUpgradeの一環として、「クラッチのUpgrade」も行う事になりそうです・・・。


・・・コチラは、「620R用強化クラッチカバー」・・・。

・・・620Rクラッチキットは、シングルプレートの有機フリクションプレートと強化プレッシャープレートを使用しています。

ロードユースでは、マアマアでしょうか・・・。


・・・コチラは、「420Racing用強化クラッチカバー」・・・。

・・・APレーシングのツインプレートメタリックシステムです。公道ではかなりひどいそうですが、サーキットでは好調との事です。滑りが嫌いです(プログレッシブクラッチリリース)。

・・・基本的に、現在、Caterham純正のUpgradeパーツのハイエンドは、「620R用」ではなく、「420Racing用」・・・覚えておきましょうね・・・。






・・・上の画像、「分からない方はスルーして下さい」・・・。

・・・要するに、こういう事です。

・・・最も、「アグレッシブ」にUpgradeするなら、「420Racing用」で確定ですが、「実用的」にモディファイを加える場合、「620R用」でもイイかな・・・と考えておりましたが・・・


・・・どうして、コンナ物があるの・・・😅

・・・軽量化されたフライホイール、セラミックコーティングされたクラッチ、小さなカバープレート・・・。



・・・コレでは、「選択の余地がありません」・・・😂

・・但し、インストールには、「クラッチスレーブシリンダーの位置を少し調整する必要がありますが、クラッチは素晴らしいです。鋭いです。ペダルが少し重く感じられますが、クラッチマスターシリンダーを変更することで変更できます。」

・・・と言う訳で、「Garage 7」の在庫も欠品中、初期費用すら回収できていないのに、My7・・・更に「食ってしまいそうです」・・・もう、諦めました・・・🤣

・・・因みに、未だ確定的ではありませんが、「どうしても気になる奇特な方」がいらっしゃいましたら、ドラシャやデフ、その他、同梱致しますのでご相談下さい・・・とにかく、「日本で買うと高過ぎる」けど、「海外Dラーは国外発送はしない」・・・酷いモノです・・・😢

・・・という事で、「雑感84」・・・「駆動系のUpgrade」・・・「ミッション前も確定」・・・のご報告でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/06 21:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

昨日は・・・☁️?🌧️?🌤️?
よっさん63さん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年7月6日 21:27
焼けてますねー(゚ω゚)

まぁ、実際の感想として色々強度足らなさすぎなかんじですよね。ペラシャとかドラシャとかフラホとか。。。

そして今日もいろいろ勉強になりました_φ( ̄ー ̄ )
コメントへの返答
2021年7月6日 22:20
今晩は・・・😊

仰せの通りですね・・・しかし、チャップマンは、「最初のレースで壊れない様な車は頑丈過ぎる(=重過ぎる)のだ」・・・と言っていたそうですから・・・😅

彼の時代には、「不可能」であった、「軽くて強い7」を現代の技術で具現化する・・・T7の力では、「無理な話」ではありますが、少しずつ前進したいと思います。

「ペラシャとかドラシャとかフラホとか。。。」・・・まさにその通りですが、「その気になれば」・・・そのレベルは、全て、クリア出来ますよ😂

・・・もし、ねこさんが、「キャリーオーバー」された際には、「全て解決して差し上げます」・・・😝

・・・「答え」は既に出ておりますので・・・😅

プロフィール

「T7…『独語』…😊

My7&Me…「雑感」…🤗

…「2024年6月3日/月曜日」…😋

…「今日から、やや、多忙」…🤔

…「まあ、少しずつ、ヤル」…かナ…🥱」
何シテル?   06/03 06:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 14:45:47
 
窓落ち修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 17:16:01

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ハスクバーナ WR250 ハスクバーナ WR250
軽量・ハイパワー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation