• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤジキンのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

6月後半 諸々な日

6月後半 諸々な日6月後半
まぁ、相変わらず大した車ネタもなく
大した事無いブログです。

6月は本業で所属する団体の行事も多く
やたら飲み会も多かったりします。
まぁ、嫌いじゃ無いからいいんだけど!



6月初めにあったイベントの反省会とかを
ホテルのバンケットでやったりと、
飲む機会は多かったですね。

あと、数少ない車ネタ。
パーツレビューの方にも載せたけど



最近、Spotify で音楽聴いてるので
159用にFMトランスミッターを買いました。
159の純正のオーディオシステムは古いので、
外部入力とかありませんから、
スマホとトランスミッターをBluetoothで繋いで、FM電波で飛ばして聴いてます。
まぁ、特に音に拘り無ければ、普通に聴けます。

Spotifyは好みのアーティストを適当に流してくれるから良いんだけど、
私の場合、設定で好きなアーティスト選ぶんだけど、それが広範囲で膨大な数になってるから
(主に洋楽ね。日本のはYMO関連とTK関連のみ)
お薦めが多すぎて聴ききれないことかな。
まあ、飽きなくて良いんだけどね。

それと、もうひとつ、FMトランスミッター買いました。



こちらはスマホに直接刺すやつ。
何処製か知らないけど、格安の物。
これはエリーゼ用。
何故ならば、エリーゼのアクセサリーソケットが浅すぎてあてにならないから!(爆)

買ってからエリーゼでは走ってませんが、
取り敢えず繋いだら、普通に電波飛んでラジオで聴けました。

エリーゼも純正のBlaupunktのオーディオ
これはこれで、良い音なんだけど、流石に外部入力も無いので、FM電波で聴こうと思いまして。

実際に走らせて調子を見るのは
7月の朝オフかな?
雨じゃ無ければね(笑)



あと、6月はプロギアのギンザオンラインショップでセールだったので



夏用にメッシュのキャップ(ネイビー)と
小物入れを2つ買いました。

小さい方の小物入れはパンツのベルトに付けて
使う用。
ボール1個とティー1本入るかな?
これで少しポケットの中がゴチャゴチャするのが無くなるといいな!

ミニキャディバッグの形のは、キャディバッグに付ける用。
こっちはボール2個とティーとかグリーンフォークとかの小物が入ります。
キャディバッグに付けると、親子バッグみたいで面白いかなと!



あとプロギア、7月に出すドライバー!
ルート適合外だから公式競技には使えないけど、凄く飛びそうなの出してきました。
ちょっと気になるけど、流石に10万越えのドライバーは無理かなぁ。と




ゴルフの練習もボチボチと。
7月のコンペは距離があまり無くて狭いところだから、距離より方向性重視で。
セカンドもミドル、ショートアイアン使いそうだから、その辺を重点的にやってます。
なんか、引っかけで左に行く傾向があるんだけど、スタンスが気持ち近いのかな?
また、来週も練習します。

あと、ちょっとしたみんカラネタは



出張中の代打オレ君が遊びに来てくれました。
チリョウトモイウ⁉

思いがけずに遠方からの来訪者に会えて、
嬉しかったです。

そんな6月の後半でした。

(^o^)
Posted at 2019/06/30 18:22:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ms.k
今日の御褒美!
明日も御褒美!
その次も御褒美!とか?www」
何シテル?   06/03 22:14
ヤジキンです。 基本、オリジナルコンディションで 長く乗りたいと思ってます。 運転して楽しい車が好きです。 人も車もライトウエイト! 注!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

精神と時の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:00:11
バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 10:01:47
PHILIPS ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 23:09:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
エトナレッドの限定車に乗り換えました。 SUVばかりが売れるこの御時世。 敢えてガソリン ...
その他 パナソニック ベロスター その他 パナソニック ベロスター
電動アシスト自転車 2台目です
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
初代ランエボに続けてV。 早くて格好良くて見立つ車でした。 タンデライオンイエロー、サン ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初、輸入車、初アルファでした。 V6エンジンはとても官能的でした。 シートもブルーのレザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation