• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

第52回 6m AND DOWN コンテスト 参加

第52回 6m AND DOWN コンテスト 参加 昨年は四連覇を逃し2位となったので、/7から優勝狙いも企んだのですが。。。


ここ!って運用地も定まらず、また、ロケが良いところはバッティングもあり得るし、当日、先客がいた時の次点候補もなかったので、いつもの常置場所からの参加となりました。

って、事で今年はアンテナをX500からGP-95へ一時的にアップグレードして挑みました。



ラジアルの固定ナットが行方不明😱



サイズは、中途半端なM4.5!
近所のホームセンターを2,3軒回りましたが、このサイズだけありません。
コンテストだけ使えればよいので、ビニテで仮止めです。



じゃ~ん!
7階のベランダ+収縮ポールで概ね25mHです。
ただ、ポールがφ22程度しかないので、風が吹くと暴れて使いもにならなくなるので、クランクダウンします。




D-STAR部門は、忍耐部門でもあるのでこんな感じ。
GP-95の効果は、ない!です。hi

しかも今年はほとんど千葉県内の局だけでした。
熱海市から呼んでくれた局は、日曜日の12時付近で32QSOとのこと。
その時の当局は10QSOにも届かずの状況でした。

スコア



QSOレート




さて、今年の順位はどうなることやら。。。。

QSOして頂いた皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | コンテスト | 日記
Posted at 2022/07/04 01:22:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2022年 6m and Down 優勝 From [ evo_yonのページ ] 2023年2月1日 23:02
2022年 6m and Down コンテストの症状が届きました。 各局、ありがとうございました。 運用結果はこちらです。 https://minkara.carview.co.jp/user ...
第53回 6m AND DOWN コン ... From [ evo_yonのページ ] 2023年7月16日 14:52
毎年恒例、D-STAR部門へ参加しました。 今回はアンテナ配置が1200MHz中心となっているため、145/430のアンテナは西側が自分の建屋の陰になってしまう配置。 対策として、スイスクワッドを ...
関連記事

りかちゃんバッテリー交換する
ちーぶー★さん

1200MHz 15段コリニア
evo_yonさん

テントの改造
東次さん

Two「トッポ」?
ディーゼルオート店さん

ホームメンテ2023-5【カーテン ...
vinodasさん

アトレー段違い二段ベッド導入計画、 ...
ゴン太GTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年前のガソリンを消費中。とりあえず、走ることは出来た😅」
何シテル?   06/15 10:33
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23
私がこれまでにしたハスラーカスタマイズまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 20:25:26
 
1200MHz 帯 室内バイコニカルアンテナとベランダGP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 20:38:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ ビックボーイ (スズキ グラストラッカー ビッグボーイ)
流行の中年ライダー復活です。 テク、体力、財力?不足なので1,100ccは諦め、車検不要 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation