• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっちゃーのブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

そっそんなっバカな!( ・_・)



ミラーの加工


サンダーで切って削って
ベースとドッキング


?気のせい
同じように取付たのだが
角度が…


ミラーベース左右対象で無い事に気づく
機能的には問題無さそだが…
なんか、ねー
左ミラーをもう少し立てて付ければ
何とかなりそうか?
でも折り畳むと…σ(^_^;
あー頭の中がぐちゃぐちゃに

リセットの為、
溶接の修行でもするか


ぐぽ~ん
この溶接面、暗すぎて手元が見えないしアークスタートしても光は見えるが周りが真っ暗なのであまり活躍が…σ(^_^;

どうやら遮光レンズのチョイスが

最初のは♯10
♯8へ変更
おっ!
私にも見えるぞ!

ニュータイプへの覚醒を感じたのでσ(^◇^;)終了

Posted at 2021/03/08 06:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

初の溶接工作となるはずだった(T_T)

先ずは、ボデーガリガリ




だいぶ削れました細かいとこは、手で
下はクリアがまだ生きてるっぽいのでσ(^_^;
このまま、足付けします。
ちょっと飽きてきた所に
ブツが届いた!
トゥデイのドアミラー
今、付いてるのと同じですが
現在、無理やりネジ止めしているので…
ちゃんと、可倒するように加工しようかと


まずは色も塗るのでバラします。
どうやってミラー外すのか?
電動ミラーみたいにはまってるのかと思い
恐る恐る、コジってみた!(゚∀゚)
いやっ!違うぞ!
危うく破壊するとこだった。


鏡をヒートガンであぶって慎重に
真ん中辺りに付いてる両面テープがくせ者
鏡を浮かせ隙間からスクレーパーで両面テープをちょん切ると鏡が外れます。


無事分解(^^)/できました。


コイツに


このヒンジを溶接で付けようと思い
邪魔な部分をベビーサンダーでブィーィン?
コレ、柔らかいな
スチールだと思ってたが…アルミだ!(゚∀゚)
どーしょー
初溶接作品ならず!
違う方法考えなきゃ(T-T)

もう疲れたので終了
Posted at 2021/03/04 19:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月09日 08:11 - 10/10
A30 広島より無事帰宅
3日間で約1900キロ
疲れた!」
何シテル?   10/10 03:30
れっちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123 456
7 8 91011 1213
1415161718 1920
21 22 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

Jworks AutoJuwell LiBRE/LiBRE21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 07:19:29
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:22:19
T10 ウェッジ球 LEDの明るさ比較~2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:21:48

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
一目惚れで衝動買い nao フェンダーレス プーチ リアインナーフェンダー プーチ エン ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月16日 納車 2008年Z1000 共に、実用性なし乗る ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
訳あって 引き継ぎ
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 2014年1月中旬納車予定 現在、初代MRWAGONと2008年Z10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation