• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

パクリだからではない。日本人の美意識がないから嫌なんだ。

パクリだからではない。日本人の美意識がないから嫌なんだ。
何はともあれ。
とりあえず。

ほっとしました~ *:・。,☆゚’・:*:・。,(´ェ`*) ,。・:*:・゚’☆,。・:*:

日本中の同じ感覚を持つ人々の気持ちが一つとなり、
八百万の神様のご加護をいただいたおかげで、2020東京五輪のエンブレムがめでたく、白紙撤回されました。


「あの」イケてない辛気臭いデザインが2020年まで付いて廻ることがなくなったことを、ただ喜びたいと思います。

とにかく、それだけで嬉しいのです。


日本の風土や歴史、文化に対する愛情が全く見えてこない、日本を愛する日本人に全く愛されないデザインを、国を挙げての祭典のシンボルマークとして採用させるわけにはいかないのです。

「これでよし♪」、と言いたいところですが、残念ながら府に落ちないことが、やっぱりたくさんありますよね。


・・・たとえば、佐野氏の作品が日本的な情緒に溢れていて、日本に対する愛情を感じ取れるものであったならば。

模倣やサンプリング、トレースの痕跡が見られても、それについてどこまでも追及するネット民は、こんなに多くいなかったのではないでしょうか。

むしろ、著作権などという野暮なことは存在しない、奥が深く歴史のある「日本の伝統的な意匠」を用いていれば、全く問題にならなかったでしょう。




日本のことを理解し、好んでくれている外国人も多いこの時代に、なぜあえて、アルファベッドにこだわったのか。
「展開する」ことで、更なる使用料が発生し、もっとお金儲けをしたい「フィクサー」がいる様な気がしてなりません。



どうしてこんなことになってしまったのか分析もせず、反省もせず、誰も責任を取らないようでは、私たち国民の不信感は拭えません。

これからも一部の人が私腹を肥やすようなことが平然と永遠に行われてしまうのなら、この機会に是正しなくてはいけません。


組織委員会の事務総長が、「一般国民が理解できなかったため」、「作品は模倣ではないので全く責任のない、デザイナーとその家族への誹謗中傷のせい」で白紙撤回したと発表。


へぇ~。
ほぉ~。
そうですか~。

デザインのなんたるかを分かっていない一般国民が、ただダサくてイケてないデザインをしたというだけの罪もないデザイナーを寄ってたかっていじめたから、やむを得ず、白紙にしなくてはいけなかったのですね~。

ふ~ん。


私は、この「佐野氏」というデザイナーのセンスも身の処し方も嫌いだから、(なるほど、本気でそう考えているんだ)、と思うだけです。

ネットをしている人の中には意地悪だったり、調子に乗っていじめている人もいるかもしれません。

でも、大半の人は、このデザイン自体の余りの魅力のなさを嘆き、そんなデザインを選考した審査委員などの「裏舞台」と「裏の事情」に、不信感や嫌悪感を抱いているのではないのでしょうか。


自分達がやったことは棚に上げて、被害者意識ばかり募らせ、己の行いを省みることができないなんて・・・。

「潔い」とか「弁えて」という『日本男児の心意気』など、佐野氏含め関係者にあるはずがありません。


五年後の2020東京五輪のコンセプトを構築し直し、一般国民みんなに分かりやすく説明し、それを基にしたデザインを広く、透明性のある募集と審査で決定し直すことでしか、一般国民は納得しないのではないでしょうか。


って、「一般国民」て、なんだ?
誰のこと? 私たち? 一般と何に分かれているの?

選民意識、バリバリなんですねえ。
利権の甘い汁を吸える、組織委員会や広告代理店や大企業の「特権階級」の皆さま。

その体質を、なんとか代えられないものでしょうか。


せめて、今回の責任の所在をはっきりさせていただきたい。
どうして審査委員会が、「佐野氏」のデザインありきで、問題あるダサいデザインを強引に押していったのか。

・・・久しぶりに、「ダサい」を連発してしまいました…orz


ニュースサイトやブログの記事をいくつか読ませていただき、専門家の方のご意見やご指摘なども、興味深く拝見しました。

いくつか、ピックアップさせていただきます。

最後に、東京五輪開会式のオープニングセレモニーの脚本を書いていただきたいと、ひそかに願っている脚本家の「井沢満さん」のブログを読み、溜飲を下げていただければ、今夜はすっきりと眠ることができそうです♪




組織委が怯えていた国民って誰?
2015年09月02日 14:54
新井克弥
http://blogos.com/article/131611/

>事務総長の武藤敏郎氏曰く「デザイン界の理解としてはオリジナル」つまり盗用ではない、しかし「国民の理解が得られない」がゆえに中止するというのだ。

>わかりやすく言い換えると「自分たちは悪くないけど、周りが気になるみたいだから、やめとく」。つまり、結論として誤りを認めていない。いや、そもそも誤りはないとしている。これについては佐野氏も同様であるとし、先ず、自分たち(佐野氏も含めて)の立場を守ることを優先させた

>しかし、こうやって国民を敵に回してしまうことの副作用を組織委はわかっていない。なんのことはない。そのことは、何のためにオリンピックを開催するのかと考えればすぐにわかる。これって国民のためでしょ。ところが「オリンピックにケチがつくのはあんたたち国民のせい」と組織委がやってしまえば、国民の方も「あ、そう」っということになり、五輪への関心が遠のいていく。あたりまえだ。



2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」
2015 / 9 / 1
中西元男公式ブログ実験人生 | 中西元男
http://designist.net/blog/

>要は、この世紀のイベント東京オリンピックで、デザインが一体どのような役割を果たすべきかという、戦略や目標のデザイン自体が策定されていないことが驚きです。言い換えれば、アイデンティティ・デザインが全く成されていなかったことが顕在化してしまったのだと思えます。
>これでは、デザインコンペに参加するデザイナーも、またそれを審査する側も、作品主義的な制作や印象審査を行う以外になく、その意味では、今回の諸騒動は事前に十分想定できたにもかかわらず、好ましくない結果が到来してしまった、としか言いようがありません。

>今般のオリンピックとデザインの関わりにおける根源的な問題は、最も重要な「デザインのトータルパワー」というポイントを理解している人物が、デザインに関わる内外関係者に存在しなかった、ということに尽きるでしょう。
まさに「今しか考えない日本人」「見事な部分職人としての日本人」の露呈としか思えません。
2020年東京オリンピックは、デザイン思考やシステム思考においては、50年前の東京オリンピックよりむしろ遅れているのではないでしょうか?

>この際いっそのこと、1964年東京オリンピックの亀倉デザインの年号だけ変えて、再活用してみては?とも考えています。


佐野氏を信じれば、五輪エンブレム問題の真相はこうなる!
2015年09月02日 13:52
小笠原誠治
http://blogos.com/article/131605/

> つまり、佐野氏は今の人間として耐えられない状況から抜け出したいがために組織委員会に対して、辞退を申し出た可能性があるのです。しかし、組織委員会としては、そうして追い詰められた佐野氏が何でも喋ってしまうと不都合な真実が明らかになってしまい、事態が泥沼に嵌ってしまう恐れがあるので、佐野氏をクロにしないで彼の口を封じる方法を考えたということではないのでしょうか。

> 不都合な事実とは、例えばもう誰もが想像するように、最初から佐野氏の作品を採用することが決まっていたというようなことです
> 公共工事の入札においても、最初から落札業者が決まっていたというのはよくある話ではありませんか。そして、それに政治家も一枚噛んでいる、と。


しくじり佐野研二郎氏に足りない「リスペクト」と「許される力」
ダイヤモンド・オンライン  2015年8月25日
竹井善昭
http://diamond.jp/articles/-/77265/


> 結論を先に述べると、いまだに騒ぎが収まりそうにない今回の騒動の本質は、パクリではなく、佐野研二郎というクリエイターの本質と、日本社会の伝統的な美意識の「対立」なのではないかということである。つまり、多くの人が考える「日本人のクリエイティビティに対する感覚」というものに対して、「佐野氏のクリエイターとしての感覚」が真っ向対立しているところに、今回の騒動の根本的原因があると思われるのだ。こんな人間が日本を代表するクリエイターだと評価させていいのか――。執拗に佐野作品の疑惑を追及する人たちの本当に怒りはそこにあると思う。


>ちなみに、多くの人が考える「日本人のクリエイティビティに対する感覚」とは、“オリジナリティ”と“リスペクト”だと思うのだが、残念ながら佐野氏の作品からはそれが感じられない。身内の業界人以外からは佐野氏擁護の声がほとんど聞こえてこないのも(ただしその擁護者の多くも、例のサントリーのトートバック事件以降、逃げてしまったようだが)、この二大要素が決定的に欠けているからだと思う。

> しかし誤解を恐れずに言えば、たとえ誰かの作品をパクったとしても、そこにオリジナリティがあれば、それは作品としてOKだと思う。代表的な例が、音楽の世界における「サンプリング」だ。

> サンプリングというのは、過去の名曲や偉大なミュージシャンのフレーズなどをそのままコピペして使用しながらも、原曲を超える、あるいはまったく別の世界観を持つオリジナル曲を作る手法のこと。これが音楽の世界でちゃんと市民権を得ているのは、著作権処理をちゃんとしているとかそういう業界ルールや手続きとかではなくて、そこにオリジナリティがあると多くの音楽ファンが認めているからだ。

> だから今回のサントリーのトートバックの件でも、(権利処理の問題は別問題として)たとえ他者作品からモチーフをトレースしたり素材をコピペしたりしていても、「佐野研二郎オリジナル」というものが何かしらあれば、ここまでの騒動にはならなかったかもしれないし、お仲間の同業者たちももう少しは擁護できたかもしれない。しかしそれがなかったから、単なる盗作としてネットを中心に糾弾されているのである。

> もしかしたら佐野氏は、事ここに至っても自分がなぜここまで批判されているのか理解できていないのかもしれない。

> それよりも、クリエイターとして一番大事な「まず自分がどのような思いでこの作品を作ったのか」、そこがまったく伝わってこないのだ。だからこそ、騒動の発端となった五輪エンブレムについても、日本の歴史や文化に対するリスペクトが感じられないこのような国家的、歴史的イベントの象徴となるものには、その国の過去、現在、未来という時間軸的なフレームのなかでデザインすべきだと思うが、あのデザインにはそれがない。前回の東京五輪のときの、亀倉雄策氏デザインと比べてみれば一目瞭然である。それはやはり、自分の作品に対してさえリスペクトがないからではないのか――。




日本の恥さらし大会か、東京五輪
2015-09-02
井沢満ブログ
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/f5a0f57ceb4782e566d285872eb14ce8

…………転載、はじめ……………………………

もともと、私が五輪開催にはある理由で疑問符を持っていたことは、理由の一端とともに過去、述べたことがあります。

このところの不祥事続きに、いよいよ返上して欲しいような気にさえなっているというのは、競技場、エンブレム、と考えられない初歩的不祥事が続き、しかも主催者側の対応がぬるく、責任の所在が皆無、醜い姿をさらしてくれるからで、いつから日本、こんな潔くない国になったのか・・・・と。あるいは私が日本という国に対して幻想を抱きすぎているのか。

舛添都知事は、エンブレムは「残念」という感想で佐野氏の説明責任に言及。李氏朝鮮の王宮守衛の衣装にたとえられる、ボランティア案内人制服のダサさは他人事にけろっと言い放つし。この方も相当批判され、あの制服の選考方法に疑惑が出されているというのに。当初はエンブレムも「問題ない」と言い放っていたのに?

なかんずく致委員会が作成した立候補ファイルの文言。7月24日~8月9日の大会期間について


「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である」


こんなもの、詐欺ではないですか。競技場、エンブレムと続いて海外では「日本らしからぬ杜撰さ」「恥ずべき事態」と言われているところへ、この大嘘もいずれ俎上に上がるかもしれません。

招致したい一心で、呼んだら後は適当にヘラヘラごまかそう、と嘘をつく。最も恥ずべきことではないのですか?
いつから、自らの権益のために、こんな小汚い嘘をつく国に成り下がりました?

誰が、この詐欺的文言を作成したのでしょうか。ぜひ、この文章の作成者の姓名と所属を知りたいと思います。そして最終責任の所在は、誰にあるのでしょうか。これも、追求されたらのらりくらり、逃げるのでしょうか。

いったい、いつからここまで無責任に卑しく成り下がったのか、こういう薄汚さを見せ続けられるのなら、五輪なんぞ、よそにやっちまえ、とこれは感情論なのですが。もともと、ふさわしいバルセロナが外され東京に決まった時から胡乱な印象で、あれこれ探った結果、あまり美しくない構図を想像してしまった私としては、東京開催のメリットよりデメリットが上回ります。

エンブレムに対しては、私は専門外だし確信を持ってものが言える立場でもないので、遠慮しいしいわずかに声を発しただけですが、その節度の糸がプチリと切れたのは、武藤敏郎事務総長の対応ぶりです。

「国民の理解が得られない」と、あたかも内部には何の問題もなく、外部の国民が、と言わんばかりの横柄な口ぶり。

責任の所在は明らかにせず従って謝りもせず、白紙撤回だから問題ないと、と言わんばかりのあの傲岸さ。日本という国を汚し、国民に恥をかかせたこともご自覚ではないカエルのツラに何とかで、その表情の醜さ、語り口の卑しさ。あまつさえ2位、3位は言わぬと開き直られる
税金を使ってのイベントなので、公表は義務でしょうに。

いえそれ以上に、疑われている選考過程の不透明さ、はっきり言えば談合疑惑について、きちんとなさるべきでしょう。

まず、応募資格が異常なのです。

【東京ADC賞やTDC賞、ONE SHOW DESIGNなど組織委員会が指定した国内外の7つのデザインコンペのうち、2つ以上を受賞しているデザイナー】

こんな限定条件、出来レースの下地作りではないのですか。

何を基準にこれらの賞の受賞者限定なのか? たとえば、海外の大変権威のある賞を得たデザイナーがいたとして、彼がこの条件をクリアしてなければ、応募は出来ないのです。才能があっても、受賞歴のない若者は最初から外されています。五輪の精神とは逆行。

賞に関連した主催者側の、手のうちにある人選ありきではないのですか。

人脈を見れば、身内間でのたらい回し。一方で審査員になって、受賞させ、次は立場を逆転させて、身内で賞の与えっこ。

業界内では「広告代理店を軸に内輪で商標の著作権ビジネス展開」が狙いだと、指摘されています。昔、コミックの原作でいささか売れた経験があるので、著作権ビジネスの濡れ手に粟は、実感で知っています。そして、その利権をめぐって、わらわらと妙な人物が寄って来ることも。

私のヒットは個人的僥倖だったのですが、エンブレムに関しては人工的に著作権利権がうごめき仕掛けられてはいないでしょうか。

競技場も怪しかったと私は思っています。当初のあのあり得ない、法外な建設費。国民が黙っていたら、そのまま誰かが、どこかが巨額を手にするところでした。バレても誰も傷つかず、責任の所在なく、皆平然、何事もなかったように。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長に至ってはあのありえない巨額に「たった」発言。

国民を愚弄しなさんな、と申し上げたいのです。国家的イベントに使われるエンブレムなら、大勢が納得できるものでありたいのは、当然でしょう
むろん、好みが分かれる分野ではありますがあの黒を用いた陰気なエンブレムは最初から不評さくさくで、あれがなぜ選ばれたのか、という根強い不信感も、ネットでの根気のいい追求になったのでしょう。


何かが、変だぞと。1つのいい加減さを許すと、今後も続きます。その思いもあったのかもしれません。

入選時点で、他に似たデザインがあるという時点で、ぺけなのではないですか?「他に似たデザイン」とは、盗用疑惑の別の言い方ではないのですか。

修正させ、そしてまた修正要求。2ヶ月間もかけて、あの葬式エンブレムあくまでも当初の該当者にこだわる不自然さ最初から入選者ありきの出来レースではないですか、こんなもの。

森喜朗会長は、報道陣が「残念な結果になってしまいましたが」と問いかけると、

「何が残念なんだ」

・・・・・・鈍感力の大変強い、政治家にはピッタリのおじさんではありましたが、ここまで酷いと、SEALDsの語彙乏しい若者たちのように、下品に幼稚に罵声を浴びせたくなります。

新国立競技場問題と重ねて「五輪開催に対する疑念を、エンブレムの発表でそらしたいと期待している」と報道したのは、五輪を開くブラジル・リオデジャネイロが拠点のテレビ局グロボです。

海外も注意深く見守っています。どうぞ、先人がせっかく積み上げてきた日本人の信用を五輪で突き崩すことのないように、と願っています。これではむざむざと日本の評判を落とすための五輪になってしまいます。

エンブレムだけの問題ではありません。巨額が動くところ必ず湧く利権ボウフラがこれ以上湧かぬよう、国民はしっかりと見張っているでしょう。ネットの功罪のうち多大なる功のほうです。

・・・・今ふと気づいたのですが、私が五輪で浮かぬ顔をしているのは、招致そのものへの疑念に加え、森喜朗氏と舛添要一氏をそもそも心が人として容認しかねているのでした。つまり信用ならない。
舛添氏に関しては朴槿恵大統領と対面した時の、あの上目遣いの卑屈で忠実な犬のような目つき。チャールズ皇太子をお迎えした時、チャールズ皇太子に手を振る沿道の人達に向けて満面の笑顔で、自分が手を振り返していた勘違い

業界内部でつながっている人脈図で、分かりやすい画像があったので、こちらから拝借しました。http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/






ある程度情報を得て、この表を見ていると気持ちが悪くなります。

この画像を拝借したサイト主さんの記述によると、

>最近は、良く「五輪エンブレムの審査委員長の永井一正の息子の永井一史が「おもてなし制服」の責任者だという書き込みを見かける。
(参考)
78 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 17:20:15.13 ID:gkQOqFGC0
一番最悪なのがこの親子だから

永井一正(親)
エンブレムの審査委員長

永井一史(子)
東京都 東京ブランドクリエイティブディレクター
おもてなし服の責任者
http://i.imgur.com/JPq0JgC.png 

 ーーーーここまで転載ーーーーー

こちらもいずれ、もし事実なら明らかになるのではないでしょうか。

次のエンブレムは妙な縛りなしに、作品主体で選ばれますように。

私は先の東京五輪は、わりに至近に接した人間で、ドラマ「わが家」の人物に託してその時の思い出を語りましたが、あの五輪の時にこんないやらしい話はありませんでした。終戦間もなく、日本人皆が前を向いて生真面目に頑張っていた頃です。あるいは、世間知にまだ疎かった私が気づかなかっただけなのでしょうか。

日本人が日本人らしい晴朗な特質を失って、利権優先に走り始めたらそれはもう日本とは違う、別の国です。しかし「お天道さまに顔向け出来ない」という感性の国民はまだまだいると、信じています。だからこそ、エンブレム問題も陰から日なたのほうに引きずり出され、尻尾を現したのだと。

それと、与党の中から森喜朗会長、武藤事務総長に対して責任を取って辞任せよとの声が出ていることも、まだまだ捨てたものではない、と思っています

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172902

武藤事務総長は元財務事務次官だそうで、と聞けば会見時のあの不遜な喋り方、恥の知らなさかげんも納得が行きます。

仕事上、お偉いお役人さんにもお会いしたことはあり、全部が全部頭の悪い人格低劣者ではないということはよく承知していますが。人格高く、頭脳が本来の意味でいい人も存じ上げています。

しかしながら、いったいに高級官僚と言われる人々の受験脳の秀逸さに比して、地頭の悪さについては過去に書いたので省きます。

品性の低さは頭の悪さです。顔と態度がでかいが、脳みそ小さいどなたかへ。

      ーーーーーーーーーー



備考

(私の推理もさして的はずれではなかったようで・・・・)

◆コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000043-nksports-soci

日刊スポーツ 9月2日(水)10時13分配信



◆競技場に続いて無駄に捨てられた税金。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000021-mai-soci

7月24日のエンブレム発表以降、都はエンブレムを印刷した物品の発注を進め、1日現在の契約額は約4652万円。うち知事の記者会見で使われるバックパネル(4万2012円)とポスター100枚分(29万7000円)は支払い済みだ。

このほか、既に納品されているポスター2万枚▽のぼり旗540枚▽紙袋4000枚▽空港に設置した掲示物16枚--の計約277万円分も支払いは避けられそうにない。


…………以上、 転載 終わり……………………………………


ブログ一覧 | 東京五輪 | 日記
Posted at 2015/09/02 22:07:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年9月2日 22:25
こんばんは♪

白紙に戻ったことは歓迎すべきですね。
これで小中学生の方々はじめ一般の方による公募でチャンスが拡大するわけですが、利権者によって横槍を入れられること無く公平に審査されることを望んでいます。

それにしても、今回のエンブレムに国立競技場の件といい、公募もしないやり方からして国民不在のやり方には全く賛同できませんね。

一部の人間のせいで、彼らがしでかしたことと、その後片付けまでのために国民の税金で賄われることが、何よりも一番許せないことです。
コメントへの返答
2015年9月2日 23:39
Briskenさん、こんばんは♪

ついにあのデザインが撤回され、白紙に戻りました!
目にするのもイヤだと、生理的に嫌っている人も多かったことと思います。今回、「一般国民」の私たちは、サイレントマジョリティでありながら、手の届かないと思われていた特権階級の組織に対しても働きかけることができたことは、小さいけれど大きな一歩のような気がしています。

巨悪の不正を追及したい、日本人として譲れない美意識を貫きたい、そんな純粋な動機だったからこそだと思っています。中には、面白半分の人もいたかもしれませんが、正しいと思うことは、一人ひとりが声を上げることの大切さ、パワーを感じています。

いよいよ、Briskenさんの出番ですね♪ 冗談ではなく、誰にでも間口を広げて参加できるような募集と審査をしていただきたいと、本気で願っています。
あの審査員たちと背後の組織は、東京地検特捜部で捜査して、全てを明るみにして欲しいです。
2015年9月2日 22:45
こんばんは

パクリエーターw

まったく日本人としてのセンスが無い。

あのユニフォームもキムチ悪いからボツに。

それこそ国民投票やアンケートで選べばと思います。

森キロウもマスゾエも見てるだけで気分が悪い。

やはり日本は腐り掛けていたんです。

もし民主盗政権が続いていたら・・・

自分は愚連るか反乱を起こしてしまいます。
コメントへの返答
2015年9月3日 0:14
Mikkolaさん、こんばんは♪

パクリエイター氏は、今まで幸か不幸か、ネットから簡単にアイディアや素材を無断で頂戴して、サクッとデザインして評価されてきてしまったのですね。誰にも咎められずに大金と教授の椅子をゲット…orz
パソコンがあれば、時間も費用もかけずにデザインや創作が出来てしまう時代の寵児だったのですね。
悪いことをしたらしっかり叱られ代償を払うことは、子供にも大人にとっても大切なことなのですね。

本人の実力、能力はおそらく、世の中に数多いる同業者の方々よりもずっと低く、歯牙にもかけられない程度かもしれません。白羽の矢が立ち、審査員や広告代理店などの黒幕に求められた、日本的ではないアルファベッドのデザインを描いたにすぎないのだと思います。日本的な意匠を審査員や闇の勢力は求めていなかったのですね。一体どこの国の人たちなのでしょう。

そんな汚らわしい作品で金儲けを企む勢力の思惑を、日本全国の真っ当な日本人は鋭く感じ取り、好き勝手をさせないと動いた結果が、今回の白紙撤回であったと思います。
あんな辛気臭いダサいデザインが、日本最高峰だなんて、ちゃんちゃらおかしくて黙っていられません。

おもてなしユニフォーム、吐き気がするほど嫌いです。東京都知事選のころに私は「みんカラ」を始めましたが、あの頃の悔しかった思いを晴らしたいです。
まだまだ日本を取り戻す闘いが続くと思いますが、Mikkolaさんが反乱を起こしたら、いつでもついて行きます♪それまでに、いろいろなスキルを磨いておきますね(。ゝ∀・)ゞヨロシクデス*゚*☆
2015年9月2日 22:57
こんばんわ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
酔っぱらってはおりますが…貴方はスゴい(σ≧▽≦)σ
本当~にその通りです✨
これを一般国民に広めたいな( ´∀` )b
コメントへの返答
2015年9月3日 0:32
taku3288さ~ん、こんばんは♪

もう、すやすやと夢の中ですね(*´∇`)ノ~♪
何にもスゴくありませんよ!良い記事をまとめて引用、転載させてもらっただけです。
世の中の悪を黙って見過ごせなくて、ネットで調べたり、メールで意見や問い合わせなどをせっせと送ったりしています。
気分は「ハングマン」です(*´∀`)b 
taku3288さんも、ご存じですよね。

スクランブル交差点で停車したマジックミラーのトレーラー号で、悪の一味が白状するところを外部のスピーカーで流し、「一般国民」が指さししてひそひそ噂している場面を妄想して、悦に入っています♪
2015年9月3日 5:43
おはようございます|*・ω・)ノ

結局の所、取り下げた理由は下々が騒ぐから、って最後まで本質を理解しないで責任逃れでしたね。
何故ここまで騒ぎが大きくなったのかといえば、佐野の泥棒行為を含むデザイン全般に対する酷さ、と、こんな人にオリンピックを代表する仕事を任せたら日本の恥になる、という当然の思いがあっったのに。
日本の恥の中には佐野を選んだ組織委員会も含まれるんですが、臭い物に囲まれていると自分の悪臭には気がつかないんでしょうか、自分たちを恥ずかしい存在だとは自覚されてないようで(笑

ともあれ、一昔前ならあの人達のいいようにされてきた事もネット時代には許されないという先例にはなったと思います、競技場のことも含めて。
日本はいい方向に向かってると信じたいですね、そうじゃなきゃ税金なんて納めてられません(ノω`)・゜・
コメントへの返答
2015年9月3日 9:12
ニシモティさん、おはようございます♪

>日本の恥の中には佐野を選んだ組織委員会も含まれるんですが、臭い物に囲まれていると自分の悪臭には気がつかないんでしょうか、自分たちを恥ずかしい存在だとは自覚されてないようで(笑

武藤事務総長は元財務事務次官だと、井沢さんのブログにありましたね。今までもずっと、あの不遜な態度で威張ってきたのでしょうね。「一般国民」下に見すぎ、バカにしすぎで、人格がバレてしまいました。
>>『高級官僚と言われる人々の受験脳の秀逸さに比して、地頭の悪さ』『品性の低さは頭の悪さです。顔と態度がでかいが、脳みそ小さいどなたかへ。』
一刀両断、バッサリと切り捨ててくださって痛快です。現都知事は更に上をいく、懐が狭い厚顔無恥男orz

佐野氏のとてもプロとは思えない仕事ぶり(デザイン力や著作権無視の非常識)はパクリエイターという名が相応し過ぎて笑ってしまいますが、組織委員会や審査委員の大失態は、佐野氏周辺の問題よりもずっと深刻で責任が重いはずです。

国の威信、信用、誇りを背負って仕事を任されているという自覚が、お有りなのでしょうか。中長期的国家的視点を持てない、利己主義、拝金主義の国家の寄生虫、グローバル志向(中韓の犬)の日本の屑だった人が人選されてしまったのでは。(小和田氏のような)

こうして考えてみると、品格が有り、何よりも公・日本国を大切にする広い視野を持つ方が、日本の総理大臣でいてくださることはなんと有難いことかと、改めて感謝したくなりました。
2015年9月3日 12:35
はじめまして!イイね!から来ました。

仰る通り、日本的な和のテイスト溢れるデザインって何故生まれないのでしょうか?

これは、日本選手団のユニフォームにも言えます。

毎回、有名なデザイナーが作ったらしいですが、いつもブレザーにパンツのオーソドックスなデザイン。

イタリア選手団を見ると、本当にお洒落です。

中には民族衣装そのものの選手団もいたりします。

其れに、日本人の体型にはやはり和服が似合いますね。

甚平や浴衣を取り入れた、和のテイスト溢れる日本選手団を見てみたいものです。

困ったことに隣の国の選手団は何故かいつも遠目にはソックリなのが気になります、、、アジア大会では色までソックリでしたw
http://blog.livedoor.jp/kanedashoji70/archives/13240569.html






コメントへの返答
2015年9月3日 22:20
SCA6さん、はじめまして♪

Mikkolaさんのブログでの熱いコメント、拝見していますd(∀`d*) 憧憬、敬慕されているSCA6さんの熱いパッション、伝わってきますよ( 艸`*)ウフフッ

>日本的な和のテイスト溢れるデザインって何故生まれないのでしょうか?

そうですね。これまで、日本らしいデザインは左翼が妄想するナショナリズムに繋がると錯覚されていたのか、特定アジアや左翼的な人への過剰な配慮や自重があったのかも知れませんね。

開会式での行進の仕方や衣装は、国民性が表れていて面白いですね。そう♪イタリア人やフランス人はセンスのいい服装に加え、着こなしまでダンディ&エレガント。自分のものにしてしまうのは流石ですよね☆

民族衣装での行進する方も、自国を誇らしく思う気持ちが溢れ出ていて素敵☆思わず拍手してしまいます。

仰るように、日本人には和服が一番似合いますね♪
甚平や浴衣はフォーマルな場では着ないくだけた服装なので、真剣勝負のスポーツをする場では相応しくないのかもしれません。ですから、入場行進では避けて、閉会式で着るのはどうかしら。本物の着物、和服は、正装する場(レセプション、表彰式など)でスポーツ選手にキリリと着てもらえると絶対ステキです。
これは私の趣味、好みなので誤解を恐れずに言えば、昔の「竹の子族」今どきの「よさこいソーラン」のような、和服や着物をアレンジして着崩したプチDQNのような服装は、私はとっても苦手なんです。
開会式では、和服に限らず日本人らしいきちんとした装いで、そして閉会式ではお祭りっぽく、伝統的な意匠や素材の涼やかな浴衣や甚平を着て、うちわやお面(アニメ好きが世界中にいるので☆)、水ヨーヨーなどを持って歩いてくれたらカッコいいなあって思います。こういうものにお金をかけて欲しいな。五輪、パラリンピック選手には、本物を着て欲しい。もらった浴衣や甚平を外国遠征でも来てくれると、cool-JAPANをアピールできます♪

和のテイストは、服の形や種類だけでなく、日本の伝統色や組み合わせ、素材、意匠(模様などのデザイン)などでも表現できるので、自国開催の今回こそ、これまでにない「日本」を国内外に誇り高く示す機会にしていただきたいと願います。そんな「日本」を子供たちに見てほしい、ずっと覚えていて欲しい。

こうして考えてみると、新国立競技場、エンブレム、おもてなしユニフォームなど、一貫したコンセプトがなく、それぞれが利権に群がって自爆していることに気が付きますね。
何のための五輪なのか、日本人として何を大事にしたいのか、どんな日本を世界にアピールしたいのか。
お金儲けを企む人間を除外した新しい組織を作りなおして、明確なグランドデザインを構築するところからやり直して欲しいです。そのコンセプトからブレないように、それぞれの持ち場で、日本人としての誇りを持って準備に臨めるなら、自分もできることがあれば力になりたいなぁ、とも思います。あっ、でも、あのボランティアの服は着たくないです( ;∀;)

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation