• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月20日

つれづれ日記 ~サッカー日本代表勝利と大きな地震

つれづれ日記 ~サッカー日本代表勝利と大きな地震
西野日本が強豪コロンビア撃破!大迫V弾
Nikkan Sports News
2018年6月19日23時12分

<W杯ロシア大会:日本2-1コロンビア>
◇1次リーグH組◇19日◇サランスク

 日本代表の西野朗監督(63)は、後半28分のFW大迫勇也(28=ブレーメン)の劇的な勝ち越しヘッドで、2014年6月24日のブラジル大会1次リーグ1-4と大敗して1次リーグ敗退を喫した因縁のコロンビアを撃破し、ワールドカップ初采配で日本をワールドカップ初となる南米のチームの勝利に導き、新たな歴史を作った。


【前半3分 日本0-0コロンビア】
香川の縦パスに反応した大迫が相手選手と入れ替わりエリア内でシュート、こぼれ球を詰めた香川がダイレクトで合わせると、DFが手で防ぎレッドカード退場、日本はPKを獲得いきなりの相手のハンド一発退場からの香川君の確実なPKシュート。



【前半6分 日本1-0コロンビア】
香川がPKを冷静に中央に蹴り込み貴重な先制点を奪った

日本対コロンビア 前半、PKで先制ゴールを決める香川(撮影・江口和貴)


【前半39分 日本1-1コロンビア】
エリア右手前のFKをキンテロが左足で直接狙う、グラウンダーのシュートはゴール右隅に決まり同点に

ファウルで相手選手を倒し頭を抱える長谷部(ロイター)

【後半14分 日本1-1コロンビア】
ハメス・ロドリゲスがついにピッチ登場

【後半24分 日本1-1コロンビア】
本田圭佑が香川に代わりピッチに、3大会連続初戦ゴールなるか

【後半28分 日本2-1コロンビア】
本田のCKからエリア中央の大迫が頭で合わせ勝ち越し点を奪った

勝ち越し点を奪った大迫(撮影・江口和貴)

【後半50分 日本2-1コロンビア】
試合終了 西野日本が強豪コロンビア撃破

コロンビアに勝利した日本イレブン(手前)と喜ぶスタンドのサポーター(共同)



・・…………………………………………………………………・・

× そりゃ、勝てたら最高。

○ うん、引き分けでもいい。

◎ 大敗しないといいなあ。


正直、あんまり過大な期待もしないで見始めた、露西亜ワールドカップ日本代表の初戦。
そうね。甲子園で地元の公立高校(しかも進学校)が、常連の強豪校と対戦する時のような気持ち。

初戦の相手は、前回大会で控えメンバーなのに1-4で大敗しちゃったコロンビア。

試合会場は、ほとんど黄色。  あれ?平等にチケット販売しなかったの?

国歌は、コロンビアの本気の熱唱、大合唱。ものすごい音量。
君が代は、・・・静かだったね。


でもね、先発メンバーにホンダ選手がいない。 やった! もしかすると、いい試合になるかも。

開始早々、いきなりの、神の手ならぬ相手チームハンドによる一発退場。
これは、有無を言わさず文句なしの反則。

11人対10人で戦えるの? いいの? 

しかも、香川選手が、落ち着いてPKシュートを決める。 

やった――――‼ 息子とハイタッチ。 なんと、先制点よ!
もしかしたら、もしかして、勝ちか引き分けにもちこめるかも。 勝ち点、ゲット?!


その後も、日本ペースで試合が進む。パスがよくつながり、カットされても取り返す。
コロンビアは、一人少ないせいか、あまり積極的に攻めてこない。

でも、自陣ゴールに近づくと、PK狙いかファールも受けてないのに痛そうに転ぶ。
審判も、スル―してることが多いけど、わざと演技してる。なんだか卑怯なチームだ。


さあ、もうじき前半が終わる。がんばってリードを保って!

あっ。 えっ?
長谷部選手のファール? えーーーっ? どこが? 勝手に転んでアピールしてるだけでしょ?

コロンビアや中南米の国はサッカー熱が高すぎて、敗戦につながるプレーをした選手を射殺したりすることも、普通にあるからなあ。
審判も怖くなって、コロンビアに贔屓して、バランスとろうとしたの?

ズルいプレーをしない日本代表が、正々堂々頑張っているんだから、ちゃんと公平にみてよ!
コロンビアもズルばかりしてると、ODA、TPPの加入、見直しちゃうからね!

審判の誤審による納得のいかない失点で、同点になってしまって、ハーフタイム。

あんまりイライラするから、熱くないお風呂に入って、クールダウンしてこよう。
審判は、ビデオをしっかり確認して、コロンビアのシミュレーション臭いプレーをチェックして、
ちゃんと見極めてください。
公平公正な判定を、お願いします。


さあ、後半。

相変わらず、日本のペース。
選手たちはよく走り、献身的な守備をしてピンチを切り抜けてる。 カッコいいぞ。

コロンビアのエース、ハメス・ロドリゲス投入。イケメンね。
でも、言われるほど怖くない、走らない感じ。全然守らないし、キレもない。

おっと、香川選手、交代。
ええーっ? 本田選手? 大丈夫かな。

うーん。やっぱり走ってないし、パスはカットされてしまってピンチにつながるし。
やっぱり、彼は必要ないのと違う?

CKのチャンスで、キッカーは本田選手。
おおっ。やったーっ! 大迫選手が、二点目の勝ち越し点ゲット!すごいぞ!
いいコーナーキックだったから、今日のところは許してあげるわ。
あんまり、ビッグマウスにならないで、献身的なプレーもがんばってね。

柴崎選手がケガ? 心配。次の試合に間に合いますように。

さあ、45分。アディショナルタイムは・・・・、ええっ? 5分?
前半は1分だったのに、長すぎない?

FIFAは、中南米チームの味方なの?

早く、5分が過ぎますように。
あら、遅延行為はもっと上手にやってね、川島選手。


やった―――――っ!

まさかの、初戦勝利!



ごめんね。あんまり期待してなくて。

日本代表チームのみなさん、おめでとう。 いいプレーで勝ち抜いてくれてありがとう!

つぎは、6月25日セネガル戦。
セネガルはポーランドに1対0で勝ってるから、次に勝利すると予選リーグ突破だね。


【2分でわかるロシアW杯】香川、大迫のゴールで白星発進! 日本 x コロンビア(グループH)



・………………………………………………………………・・


大阪北部地震、被害にあわれた皆さんに、お見舞い申し上げます。


まだ、余震もつづいていて、ガスや水道も復旧していない地域もたくさんあり、大雨による二次災害も心配されているようなので、少しでも早い復旧、最小限の被害にとどまることをお祈りしています。

地震が起こった時間、わたしは身内の通院の送迎のため総合病院にいて、当地はまったく揺れなかったので、スマホのニュースで知りました。

震度6弱という大きな揺れで、どれだけ建物が崩壊したり、ガラスや壁が落ちてきたり被害が出ているのかと心配していましたが、古い家屋や建物に被害はとどまったようで安堵しました。

阪神大震災の映像が目に焼き付いているから、テレビが見られない環境だと、余計に心配してしまいました。

電車や新幹線が止まってしまっても、乗客のみなさんは大変だったことでしょうが、落ちついて行動されていたようなので素晴らしいと思いました。


ただ、小学校のブロック塀が倒壊して犠牲になってしまった四年生の女の子がいたことがお気の毒で、残念でなりません。
いってらっしゃいと見送った後、学校のわきのブロックが倒れて下敷きになってしまったなんて。

どれだけ怖かったのでしょう。
ご家族の皆さんは、どれだけ無念で悲しいことでしょう。
想像すると胸がいたくなります。

民家の古いプロックが倒れて犠牲になった御年輩の方もいらっしゃいました。


わたしが生まれ育った地域では、かつて下校途中に地震にあい、ブロック塀が倒れて命を落としてしまった小学生がいたことから、通学路や道路脇のブロックはなくし、なるべく生垣にするよう自治体で補助金をだすなどして、安全な通学路を推奨してきました。

わたしの実家も引っ越して家を建てる時、道路沿いにはブロックは積まず、槙の木と金木犀の生垣にしました。

「地震が必ず起こる」「東海地震は必ず来る」からと、学校や地域で防災訓練を一生懸命続け、通学路でブロック塀が倒れて被害にあうことがないように、長い時間をかけて気をつけてきた静岡県の取り組みは、りっぱだと思います。

地震に対する意識の差、防災への温度差が、今回の学校前での小学生の悲しい事故につながってしまったのだとすれば、東海地震、東南海地震だけでなく、日本全国どこでも大きな地震が起こりうることを自治体や国民ひとりひとりが自覚して、予防していかなくてはいけないと思います。


今回の地震で、息子たちに、地震が発生した時にはブロック塀から離れること、あわてて車道には出ないで、安全な場所を見つけて移動することを話しました。

怖くて、足がすくんで、動けないかもしけないれど、少しでも自分の命は自分で守る自覚をする。

今回の尊い犠牲が、これから子供たちの命を救うことにつなげることが、お気の毒な四年生の少女のご冥福を祈ることにもつながると信じます。

学校や自治体、そこに住む一人ひとりが、地域の防災のためにできることを一つ一つすることが大切だと思います。


我が家も、ちょうど都市ガスの供給が終ってしまうことに伴い、オール電化にせず、プロパスに変更する手続きをしているところでした。

東日本大震災の時には、停電と断水がありました。
ガスは使えたので、煮炊きやお湯を沸かすことに使えて、とても助かりました。
都市ガスより地震に強いプロパンガスは、使用料はちょっと割高になりますが、オール電化にするよりも安心なので、工事を進めてもらおうと思います。

断水になっても大丈夫なように、お風呂の水はためたままでトイレに使い、
ペットボトルの水を1ケース、備蓄してあります。

食料品も、数日間買い物に行かなくても大丈夫なモノを保存してあります。

寝室には、倒れてきて危ないものは置いてありません。

大きな地震、火山の噴火、津波など、起こらないことが一番ありがたいのですが、もしも起こってしまっても、被害を最小にとどめ、家族の命を守るように心がけなくてはいけないと改めて思いました。

被災している皆さんの、1日も早い復旧を祈っています。



・…………………………………………………・・


親に愛されず虐待を受けて亡くなってしまう子。
歪んだ欲望のために身体や命を奪われてしまう人。
理不尽で横暴で未熟な者に立ち向かって命を落とされる人。

身勝手で利己的な人間による犯罪がなくなるために、わたしたちには何ができるのでしょうか。

わたしたちは、何を学び、何を実践していかなくてはならないのでしょうか。


自分よりも大切な存在がある。
自分よりも大切にしたい人がいる。
自分以外に守りたい人がいる。


わたしたちは、「愛」を学ぶためにこの世に生まれ、生きているはずです。






ブログ一覧 | 所感・雑感 | 日記
Posted at 2018/06/20 02:25:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

梅雨入り前に
ofcさん

トヨタ博物館 クラシックカーフェス ...
パパンダさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2018年6月20日 3:48
(=゚ω゚)ノこんばんは

帰宅が遅くて 日本×コロンビア戦は帰ったら後半40分w
びっくりしたなあもお ( ゜∀゜)
ひょっとしたらと思って()ポーランドが負けたのも観て、(セネガル速くてヤバいですな)
ついでに 露×エジプトも観てますw 夜更かしロクデナシですw


ガラッと変わって地震の話し…
静岡偉いんですね…
酷い揺れは狭い地域で国家的にはなんてことない災害ですが
高槻市の件については あ の 辻 元 と つるんでる市長のもと─違法不法の人災トラップだったようで
悲劇であり、憤懣やるかたないものであります
某所で視たコメントをご紹介─

[ 9歳の女の子が亡くなった高槻市寿栄小プール近くのブロック壁に関して、有意義な「推測」が次々とツイートされている。
こんな時こそ、いつ、誰が、どういう事情で建てたのか「事実」を報じるのが報道の存在意義。]

ほんまこれですわ
コメントへの返答
2018年6月22日 21:40
渦流さま、こんばんは♪
返信が遅くなり、ごめんなさい。

カレーを煮込みながら、三柴 理さんの「FREDDIE MERCURY TRIBUTE ~LOVE OF MY LIFE」をPCで再生しながらコメントの返信を書いてます♪

・・・・・。カレーを食べおわりました。BGMは「日本印度化計画」です♪

WC、盛り上がってるみたいですね。
…といっても、わたしはニュースやダイジェストで観るだけで、全て通して見たのはまだ、日本戦くらいです。
欧米開催のWCや五輪よりロシア大会は、テレビ観戦できる時間がちょうどいい感じですよね。

>夜更かしロクデナシですw

休日前、休日なら問題なしですね。片手にビールとおつまみで、華麗なプレーを堪能するのも、4年に一度の楽しみですもの。
わたしはやっぱり、日本代表の試合応援には力が入ります。息子たちから、「近所迷惑」と言われるほど、歓声と罵声(笑)が激しいみたいです。
「きっと、ご近所さんも見てるから大丈夫」

>静岡偉いんですね…

県のエライ人も、市町村も学校も地域も子供だって、本気で地震が来ると思って備えをし続けているから、あんなとんでもないブロック塀が学校にあるなんてありえないと、静岡の人はみんな思っていると思います。
県と市と学校と保護者、全ての人たちの地震に対する意識の低さが生んでしまった悲劇ではないのでしょうか。
さっきのニュースで、3年前からブロック塀の危険性を指摘していた専門家の方がいて、学校も市教委に伝えたけれど、チョー簡単な、なんだそれな点検で済ませてしまったようですね。
一般の住宅のブロック塀ならともかく、子供たちが毎日歩く通学路なのに、想像力の欠如が残念です。

我が家は、静岡の実家と違ってブロック塀ですが、中に鉄筋をしっかり入れて倒れないように組んであります。2年前に猛スピードで我が家に突っ込んだ飲酒運転のクラウンを食い止めてくれたのは、道路に面していない隣の家との境のブロック塀でした。もしも生垣だったら(20年くらい前は雪柳の生垣だったそうです)、子供たちが寝ている寝室に車が突っ込んでいたかもしれないから、ブロック塀が命を守ってくれたと思っています。
公共施設などの危険なブロック塀は思い切って撤去して、一般の家庭も歩道を通る人の安全性を考えたブロック塀の設置を、今回の気の毒な事故を機にやるべきだと思います。

高槻市長と辻元氏はつながっているんですね。あんな人たちが選挙で選ばれる地域なんですか…。
市長はブロック塀を設置しつづけた最高責任者なのだから、国やアベwの責任にしないでしっかり謝罪して、原因を明らかにするべきですね。
2018年6月20日 11:43
こんにちは。

サッカー、詳しくはないですが、コロンビアに勝てた事、
日本人として素直に嬉しいです♪

・…………………………………………………・・
>親に愛されず虐待を受けて亡くなってしまう子。
>歪んだ欲望のために身体や命を奪われてしまう人。
>理不尽で横暴で未熟な者に立ち向かって命を落とされる人。

虐待されて、ロクに食べさせてもらえず、実の母親も助けてくれず、衰弱して亡くなった5歳の女の子・・・

新幹線内で勇気を出してキ○ガイに立ち向かって、無念にも惨殺されいてしまった正義感の強かった梅田さん・・・

今回の地震で、ブロックの下敷きになって亡くなった9歳の女の子・・・

胸が張り裂けそうです。
コメントへの返答
2018年6月23日 6:13
debiruさん、おはようございます♪
返信、遅くなってごめんなさい。

>コロンビアに勝てた事、
 日本人として素直に嬉しいです♪

嬉しくて、誇らしいですよね(゚∀゚)☆。.+:゚*
わたしもサッカーは詳しいわけではありませんが、かつて小学校の担任にスカウトされ女子第一号のサッカーチームメンバーでした。キャプテン翼の連載がはじまるより前です(笑)

>虐待されて、ロクに食べさせてもらえず、実の母親も助けてくれず、衰弱して亡くなった5歳の女の子・・・

>新幹線内で勇気を出してキ○ガイに立ち向かって、無念にも惨殺されいてしまった正義感の強かった梅田さん・・・

>今回の地震で、ブロックの下敷きになって亡くなった9歳の女の子・・・

そうなんです。おっしゃる通り。
ふとした時に思い浮かび、考えています。
子を持つ親として、日本人の一人として、近頃立て続けに起こる悲しくてやるせない事件に、憤りと虚しさを感じています。

こんな悲しい悔しい事件がおこらないために、自分に何ができるのか。世の中の大人は何をしたらいいのか、自問しています。
もっと生きたかった、生きるべきだった人たち。その想いを受け取って、その死を無駄にさせないように少しでも世の中を変えていくことが、今生きているわたしたちの使命だと思うんです。

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation