• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迦月のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

(続)大陸製・・・

1ブロックの修理が終わった3日後・・・
ぼくはオフ会のために静岡県に(*´ω`*)

皆で朝御飯を食べるためにあつまると・・・



修理が終わったハイマウントランプが・・・

1ブロック、不点灯
1ブロック、点滅
1ブロック、高速点滅していたwww

あまりの酷さに泣けてきました(´;ω;`)
即Dに連絡して国産化の依頼を・・・



ついでにフィルムを貼ろう思ってるとDに言うと車検NGと。

ってことで、
【じゃああとで自分で貼るからランプ外したら
それにあわせてカットだけしといて】って言ってフィルムを渡す

引き受けていただけました( 〃▽〃)



そこまでは完璧だ・・・
カットしてもらえるとはありがたい。
ランプがスポイラーについたままだとやりにくいし(´・ω・`)



そしてあとはひたすら連絡をまつ

1週間が経過し・・・

2週間が経過し・・・





待ちわびすぎて小生おかしくなりそうでござる‼


さらに数日・・・


ついに連絡がきた( 〃▽〃)




たまたま検査員が通りかかったらしく
きいてくれたようです(*´ω`*)


で・・・フィルムは大丈夫みたい。
元々の大陸製より少し明るい国産のLEDにフィルムをはってる


光量もいけてるみたいです(*´∇`*)

車検大丈夫みたいだ♪ヽ(´▽`)/


ってことで・・・
Dでフィルムも貼っておいてくれました( 〃▽〃)




白いのが少し地味になった( 〃▽〃)

これはいい( 〃▽〃)



あいかわらず明るいっすwww




やっと残りのLED32個もかわり、
9ブロック36個のLEDが無事に国産化されました。

これだけしてもらって6000円とは・・・
本当に申し訳ないですm(__)m

万が一LEDがきれても1ブロック分は予備ありますのでって言ってくださいました(;つД`)
至れり尽くせりですね(*´∇`*)

やっとスポイラーがまともになり、楽しめそうです。
良いDで本当に良かったです(´・ω・`)
これからもこのDにお世話になりつづけます(`ー´ゞ-☆


色々ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2015/10/30 00:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

山梨オフ(*´∇`*)

山梨オフ(*´∇`*)
ブログをあげるまでがオフ会です・・・
って誰かが口を滑らせたのでそろそろ重い腰をあげますw

とある10月の日曜日・・・
各地で大規模なオフ会が開かれてる中で、ひっそり集まりました。


朝八時にしらす丼を食べるためにsanzokuさんに集合w



全て生のしらすにしたら良かったw
すごく美味しかったです。

大将に僕らの集まりを【アクセラ友の会】と命名されましたw
個別でいくときも名乗らなきゃならないそうですw
気さくな大将のお話により、スマート地点から既に時間が(。>д<)


白糸の滝で待ち合わせでしたが、予定より30分遅れ(。>д<)
Hisacさん、お待たせしてすみませんでしたm(__)m

雨の中で傘をさしながらの観光・・・
三脚は車内に封印(´;ω;`)



シャッタースピードおとしたいけど、
傘をさしながらの手持ちとかムリゲーwww

頑張ってましなのがこれ・・・1秒www




滝観光を終えて移動すること約一時間・・・
途中、このあたりに樹海があるのかって考えながら
最後尾でカルガモを楽しんでました。


小さなヨーロッパ~オルゴールの森~
こちらに着いたときにはほぼ雨もやんでました。
ですが、富士山は見えませんでした(;つД`)



雰囲気はよい場所でした♪ヽ(´▽`)/




ハロウィンっぽくなっているところも・・・



少し歩いて、生の演奏をききにいきました。



ホールの壁は凄いことにwww




サンドアート?も見ていて凄いと感じました(*´∇`*)



そのあと、お土産等を買い物したりした後、
最後の建物に・・・
僕のメインでもある建物に♪ヽ(´▽`)/




このオルゴールを見たかった。




素晴らしい( 〃▽〃)
お値段も・・・



みれただけで満足ですwww

これは商談中でしたが、商談中じゃなければ
天使達につられて購入したかもしれませんwww



そしてオルゴールをききにいきました(/▽\)♪
凄いオルゴール達に圧倒されました。



演奏時間の関係でタイタニックのオルゴールは
聞けませんでしたが、それでも左端のが凄いことに・・・

中身がなんと・・・



バイオリンとは・・・音色に酔いました( 〃▽〃)

素晴らしき音色により100年の時間を越え・・・
王候貴族の御方もこられてましたwww

凛々しくて気品があります( 〃▽〃)



そんなこんなで、時間もおしてるために
移動しながらご飯やさんを探して次の目的地に向かうことに・・・

先頭をyazaさんに任せてご飯やさんに出発~


・・・・・Σ(゜Д゜)


その10秒後・・・
すでにご飯やさんに到着してましたwww



見たことある車もありましたが、
気になったのは石像でした(*´ω`*)

人生初の宝刀です



美味しかったけど、お味噌汁みたいでした( 〃▽〃)

当初の予定と大幅に狂い、葡萄園に着いたのは
閉園1時間前の午後4時Σ(゜Д゜)





ぼくらは試食したのち、シャインマスカット狩りをしました。

熟したマスカットは黄緑に、熟してないのは緑色・・・
日陰でそんな判別簡単にできるわけないwww

青ちゃんやモニカさんはきっと、葡萄園で就職できるでしょうwww
この二人のは甘すぎるぐらいに美味しかった(/▽\)♪

ぼくのは少し酸っぱいし、yazaさんのは水っぽくて味薄いし
もはや罰ゲームみたいでした(゜Д゜)
時期終わってなければ、巨峰が良かったなぁ(;つД`)

そこで、星さんといのっこさんのデモカーコンビが合流w
関西人トーク炸裂してましたwww



そのあと、新日本三大夜景の1つを見に行きましたが・・・
まあ・・・その・・・なんというか・・・・・
六甲山を見慣れてるせいか・・・

残念感が半端ない(´;ω;`)


そこからマツコネいわく100分程の道をカルガモ走行www
先頭のモニカさんの速いこと速いことwww
山間の道をビューンってwww
そりゃぼくの車内の音楽にno limit が流れるわwww

晩御飯・・・〆と言えば・・・さわやかー(/▽\)♪

先に零さんが名前を書いててくれたのですが・・・
夜の8時を過ぎて行ったのに30組待ちwww

1時間半ほど待ちました(*´ω`*)

テーブル二つに分かれるように言われたのですが、前に狭かったことを伝え、6人も座るの無理だからテーブルもう1ヶ所あいて3ヶ所に分けてくれ
って交渉すると・・・テーブルと椅子が運ばれてきましたw



やっぱり静岡での〆はハンバーグですよね(*´ω`*)
本来ならデザートにいきたかったのですが、
シャインマスカットばかりだったのでやめました。
3年はマスカットいらないです(´;ω;`)

そして、帰ってから気づきました(;つД`)
お土産渡してないことに・・・
あの日以来毎日、ミルク饅頭たべることに・・・(´д`|||)


朝早くから夜の12時前までお付き合いいただき感謝です
各地で大きなオフ会あったのに10台も集まってくれて、本当にありがとうございましたm(__)m




また御一緒しましょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
皆大好きだぁ( 〃▽〃)


帰りは静岡県内を関西組5人で下道アタック(о´∀`о)
ちょくちょく休憩したりで楽しかったです。
またカルガモしましょう(`ー´ゞ-☆

ナビを高速にしたら静岡県に戻るよってあれほど行ったのに
静岡方向に戻ってくれてありがとうございましたwww
青ちゃん、面白かったよwww


やっとぼくのオフ会が終われました( 〃▽〃)

Posted at 2015/10/15 23:28:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

さすが大陸製(。>д<)

知ってる方も沢山おられるとおもいますが
このまえスポイラーを変えたんですよ



めっちゃ明るいハイマウントランプ!!(゜ロ゜ノ)ノ


はい!!!!!
そのハイマウントランプのお話です(´・ω・`)



購入したのは中国ですが、生産はおそらく台湾製
そのLEDが・・・





水はいるがなwww



さらに・・・


取り付けて3日後・・・






なんでこうなった






車検通らなくなるやん!!


ってことでDに行きました。

このさい、似ているBLMSのハイマウントランプを
流用できないだろうかっていう相談に・・・
スポイラー外してまずは形状などを確認


資料取り寄せたりしてもらった結果・・・


取り付け方法違うしサイズも違うから無理だと(´;ω;`)
流用作戦失敗www
真似するなら細部まで真似して欲しかった(´・ω・`)






ってことでDになんとか代案ありませんかね?ってお願いしたところ何とかしてくれることに( 〃▽〃)

ハイマウントランプの防水は接着剤でついてて適当だったようでさすが大陸製って驚いてました(*´∇`*)


ハイマウントランプを預けて1週間・・・





無事にハイマウントランプがかえってきました




LED4個で1ブロックなんですが、
そのLED4個おかしかったようです。
原因は12vかかる電圧をLEDの使用電圧に下げる抵抗がパンクしてたようでその影響と・・・


全部変えたかったのですがLED36個すべて国産にすると高いので今回はその1ブロックの修理だけですませました(´・ω・`)

休みの日にわざわざ日本橋までLEDの買い出しに行っていただきありがとうございましたm(__)m


きっちり防水してもらい
(スポイラー外して)
ハイマウントランプもつけてもらい
電源のところもしっかり防水して戴きました。

社外品・・・しかも大陸製なのにDで対応して戴き
ありがとうございました(´;ω;`)

関西マツダ良いですね(*´∇`*)



気になるお値段・・・

なんと・・・

3000円

こんなに安くて良いのでしょうか?(´;ω;`)
スポイラー2回外してる手間賃と材料費・・・
申し訳無い気持ちでいっぱいです。



つぎもしLEDがきれたらのこりの32個のLEDと抵抗を全て国産にしてもらいます(`ー´ゞ-☆


とりあえずきれないことを祈らないと(*´ω`*)




治って本当に良かったです(/▽\)♪
いつも無理言ってすみませんm(__)m

Posted at 2015/10/03 19:34:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

10/11 プチオフの告知ですm(__)m

みんからオフの裏開催ですwww
そして場所もそこそこ近いっていう(´・ω・`)

朝8時前には集まって、しらす丼食べて、滝をみて、オルゴールきいて、葡萄狩りしてさわやか行こうかなぁってプラン予定です。

集合は富士市あたりを予定してまぁす。
いつものプチオフなので今後プランも変更あるかもしれませんw
参加希望者は早いめにご連絡ください。
とりあえず現在の参加確定人数は6人です(*´∇`*)


前日には前夜祭もあるみたいだけど、ぼくはまにあわないため不参加ですけどwww




Posted at 2015/10/02 09:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚ axelaへの乗り換えを機にみんからを始めました ごにょごにょするのは全く知識ないので、全力で皆様に教わります(〃'▽'〃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

「MAZDA 3A Friends Meeting 2023」 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:06:19
新車を買って車両を擦りたくない方へ!わずか3,240円でガリ傷を防止できる魔法のアイテム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 12:18:43
マツダ アテンザ、アクセラ、CX-5、CX-3、デミオ用ドライカーボン製ステアリングカバー完成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 17:20:51

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 黒子 (マツダ MAZDA3 セダン)
初めてのセダン 顔も優しくなったし、馬力も大人しくなった 弄るのもひかえめでおとなしくw ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 碧カビ号(*´ω`*) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
愛車はアクセラのXDです(;´Д`) ディープクリスタルブルーですヽ(^0^)ノ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation