• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん太ロースの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電源関係はオーディオ裏から取ります。ケーブルを2本這わす必要があります。
本体からリヤカメラまでのケーブルはセンターコンソール下を這わせました。ついでに、ETCやリヤスピーカーのケーブルもキレイにまとめ直しました
2
Aピラーのカバーを外し、中に這わせます。
3
ルームミラーのベース横に本体を設置。ミラーの裏に隠れてスッキリしますが、もう少し上でも良かったかも🦆
4
車体外側より
5
運転席からの見た目。
やはりもう少し上が良さそう。
6
苦労したのがリヤカメラ。
配管パイプ用の金物と汎用のステーを、ロールバーのシートベルトバーに取付。
ロールバーのメインアーチでは、幌と金物が干渉。
現状では、この場所が最適解かなぁ。
7
あとは、余ったケーブルを助手席足元で束ねれば完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オープンカーにリヤカメラ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換(1個は未交換)

難易度:

エアコン風向き変更レバー潰れる

難易度:

アーシング追加

難易度:

なんか落ちてきた‥‥

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

リレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日のお祝いとのことで近所の台湾料理屋で飲んでつまんできました🍺ありがとう」
何シテル?   06/16 21:25
子供の頃は、トラック運転手や重機オペレーターに憧れていましたが、結局大型免許は取っていません。 独身時代はNAとNBロードスターを3台乗り継ぎました。富士...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【NBアッパ】Tein Type Flex組立編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 16:10:11
バネレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:00:22
棚製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:03:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前、NA~NBを3台乗り継いでいましたが、乗り味が忘れられなくて… 10ウン年振りに帰 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初めての新車です。半ば衝動買いでした… ディーゼルの力強さも魅力的でしたが、軽快で素直な ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目カミさん号。 ソウルレッドに一目惚れとのこと。 運転にだいぶ慣れ、軽自動車では力 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさん用。脱!ペーパードライバー。 東京時代にお世話になったロードスターショップで代車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation