• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

イメチェン

ごらんのとおり、今までの 抹茶ベースから黒ベースを利用したページにイメチェンしてみました。
ヘッダーの「かもめ編成」は変化無し。背景色が変わっただけという手抜きに近いイメチェンですが、フッター画像なんかもちょっとづつ弄くっていきま~す。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2006/11/23 02:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

カレーを極める
chishiruさん

6/14)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 2:57
渋くていい感じです♪
コメントへの返答
2006年11月23日 8:42
ありがとうございます。
コメ欄と返信欄が背景のかもめマークの白と重なるのをどう修正しようかと思ってます。
2006年11月23日 5:26
885KAMOMEさんらしくて良い感じ(^^)

誰のページに居るのかわかります♪
コメントへの返答
2006年11月23日 8:45
「かもめ」のマーク、やっぱ単純でかっこいいですから。

「明度」を落したら結構いい背景になりました。
2006年11月23日 6:22
なかなかシックでいいじゃないですか!。
私も弄くりたいけど・・・プロフィール画像に統一性が無いからな~~~^^;。

それにしても885系は来年誕生7年か~。
そろそろアコモ更新の時期かもね。
コメントへの返答
2006年11月23日 8:50
僕もプロフ画像はそろそろどうにかしなきゃと思ってます(^^;)

885のアコモも確かにくたびれが出てきましたからネ。(ま、JRQのメンテの悪さと過酷な運用のせいでもありますが)

アコモは更新しても外観他は「白かもめ」と「白ソニ」は一緒の車両にしてほしくはないですネ。このマークはぜひとも残してほしい。
2006年11月23日 6:35
背景がスクロールした時に動かないのっていいですよね!
ずっと前にチャレンジした記憶があるけど、結局上手く出来ませんでした(涙)
コメントへの返答
2006年11月23日 8:58
background-attachment: fixed;
    ↑
「body」のところにこの1行を追加するだけでOKですよ。

スタイルシートど素人の僕でも出来たから大丈夫かと (^^;)

 
2006年11月23日 8:20
使いこなしてますね~。オリジナルでいいなあ♪
僕はやっとヘッダー&フッターを弄れましたが、結構大変なんですね^^;
コメントへの返答
2006年11月23日 9:04
使いこなしているなんてとんでもない。試行錯誤ですよ。
おまけにベースの各色ごとにスタイルシートの記述の仕方(各要素の記載してある位置やヘッダー・フッターのサイズ等等)が違うんで、なかなか意図したようにはなりません。
カスタマイズが2ヶあるので保存しながら出来るのが幸いです。
勉強しなきゃ・・・ orz
2006年11月23日 10:10
ガラっと変わりましたね(⌒▽⌒)
「らしさ」があっていいですね~~。

コメントへの返答
2006年11月23日 11:42
ありがとうございます。
ブラックさんとこのコメ返に「勉強してます」って書きましたのでお約束?どうり変えて見ました♪
やはりハンドル名に関連した形にしたかったんでコレを背景にもってきました。
2006年11月23日 10:46
背景が、手前の文字を邪魔しない絶妙な明るさですね~。

私も、弄りたいんですが、センスが・・・(涙)
コメントへの返答
2006年11月23日 11:47
元が白ボディなのでかなり写真の明度を落さないといけませんでした。上でこばやん23Tさんへの返答にも書きましたが出来たらこの欄の明るい部分の重なりを減らしたいなと思ってます。

センスは僕もないですよ~。
小学校の時の図工は「3」以上はとったこと無いし (大自爆)
2006年11月23日 15:37
いい感じになりましたね。
しかし、このかもめマーク、MPVにつけたら誰か気づくかな?
コメントへの返答
2006年11月23日 17:21
「違和感を感じつつも何か納得」みたいな状態でしょうか (o^<^)o

白ボディの車体につければそのまま「白いかもめ」の出来上がり・・。(~ー~)
2006年11月23日 19:33
何だか、私のお休み中に皆さん進化しちゃってて、うらやましいですね~。

さてさて、溜まりに溜まったこの勉強ストレスモヤモヤを何をして、ふっ飛ばそうか構想中です。
コメントへの返答
2006年11月23日 19:49
「車の進化」は止まったままなのがつらいです~。いつぞやのアクシデント?もまだ片付いてはいないし。 orz

ストレス解消、僕のお手軽はやっぱMPV君のハンドルを握ることでしょうか?
       http://zoom-zoom.mazda.jp/asx/feel3_1m.asx  ← こいつの2番の歌詞の状態ですね。
おっきなことが出来ないので(笑)

プロフィール

「某氏から遅れること数日····😅」
何シテル?   06/14 15:24
MAZDAマークそっくりのマークをつけた「JR九州885系かもめ」が大好きでハンドルネームにしてしまいました。でも時々かもめではなく双子の妹SONICが出てくる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カホパーツセンター 
カテゴリ:光物
2006/11/03 16:34:46
 
JR九州 
カテゴリ:鉄なサイト
2006/11/03 16:31:02
 

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2024年にアクセラが4回目の車検を迎えること。 走行が12万キロに迫っていたこと。 4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
長男が乗ってたフレアカスタムスタイルですが2022年春の異動に伴い本人と共に旅立ってしま ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
単身赴任中に購入したライフJB-1から社会人になった娘の通勤車として買い換えました。 メ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MPV LY-3Pがまさかのエンジン故障のため意を決して乗りかえました。 BG5Pアステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation