• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSらんだーのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

PHEVミニカー

18日(日)の話ですが、17日(土)はトミカ発売の日。

今回は、アウトランダーPHEVが発売される。
限定車も出る~!赤ですよ!赤っ!黒も発売、ついでにマイナー前のも発売してほしいもんです。

しかーーーし、発売日は仕事で購入しに行くことはできず…。

限定車は買えないだろうとあきらめムードで19日の日曜昼過ぎにジョーシン電気へ買いに行きましたが、限定車結構余ってました。(10個ぐらいあったかなぁ)

毎月ミニカー買いに行ってますが、限定車買えないこともあるのに…。

PHEV人気ないんでしょうか?

とりあえず購入できたのでよしとします。




Posted at 2016/09/19 18:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

車検終了

本日は休みですが、あいにくの雨です。

今週火曜日に車検を終え、無事PHEVが戻ってきました。

9月10日(土)にマイディーラーに預けて、電池容量測定もお願いしましたので、4日間のお預けです。

で、代車ですが、ミラージュって聞いてたんですが、ハスラーでした。


しかも、まだ新車のニオイが…。
走行距離も1,000キロほど。

この4日間このハスラーで通勤や、買い物等で使用しましたが、この車が売れる理由がわかるような気がします。
あくまで自己評価ですが、デザインもよし、インテリアのデザインも申し分なし、座席シートも軽自動車とは思えないくらいしっかりしている。
天井も高く(私は短足で座高が非常~に高い)、後席も十分な広さ。
なにより、走っていて楽しいし、液晶のモニターも面白い。
バックモニター、アラウンドビューまで付いてる。
衝突安全装備まで付いてる。
軽自動車でPHEVと変わらない装備。
トッポを購入した時、軽自動車がこれほど進化しているのかと驚きましたが、さらに驚きです。

はっきり言って欲しい~です。

自損事故してPHEVを乗り換えようか考えた時、もしこの車試乗してたらおそらく心が揺らいだかもしれません。

それほど気に入りました。

しかし今の軽自動車は高いですね~。
まあ装備もこれだけ充実してたらわからないではないですが!
トッポ新車で購入した時、決算期のギリギリで、担当営業マンがあと1台売らなければならない状況で交渉し、格安で購入しましたから、それを考えるとトッポが2台は買える金額です。

まあトッポもまだまだ頑張ってもらわないといけないのでね。(単にハスラーに乗り換える金がないだけ)

で、PHEVの車検ですが、結果的には見積書通りの金額でした。
金額は113,089円でした。


マッドガードですが、取り外しは無償でやってくれましたが、車検終了後取り付けはしてくれませんでした。
この辺、融通がきかないというかなんというか…。
まあ自分で時間ある時にまた取り付けます。

あと電池容量測定の結果ですが、90.75って結果でした。


細かい数字はわかりませんが、まあ思ってたよりよかったのではと思います。

まだまだこれからもPHEVには頑張ってもらわないといけませんからね!

Posted at 2016/09/18 11:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

車検見積り

今日はマイDラーへ充電しに行き、ついでに車検の見積りもお願いしました。

いつも会社の車輛整備・車検を行っているところで行ってもらっているんですが、やはりPHEVってことでDラーですることにしました。

担当営業マンと話をし、いろいろ私の用事、代車とかの関係もあり急遽9月10日にPHEVを持っていき、一度もやってないバッテリー容量チェックを行い、その後車検という流れになり、13日夜に仕事終わりで取りに行くことになりました。

充電が終り見積りしてもらって整備士さんがもってきましたが…。
金額見てビックリです。

金額18万5089円ナリ…。

そして以前言われたマッドガードはずさないと車検できませんと言われました。
見積もりにはマッドガード取り外し作業代入ってるし…。(4860円ナリ…。)

見積り金額でもっとも高かったのがバッテリー代です。
これの説明も整備士さんがされましたが、基本3年ごとに交換を進めており、弱ってきてますのでと言われました。
金額はなんと、6万2640円ナリ…。(工賃は別途500円ね)

なんかPHEVのバッテリーは特殊で市販で売ってないそうです。(なんか腹立っててよくきいてませんでしたが!)
市販で売ってたらそれぐらい自分でなんぼでもやるんですがね!

で、私ゴネる。
まさかこんなに金額がかかるとはって思ってなかったんで。
以前かずますさんが車検でこれぐらいかかったこと書き込みであったのを参考にしてたんで、ショックは大きい…。

まずはマッドガードの件、話をするがどーしてもダメとのこと。
あまりにも腹立ったんで、「じゃー来週の車検ストップしてください!考えてから返事したいので」と言った途端、整備士さん顔色が変わる。

整備士さん「SSらんだーさんはいつもお世話になってますので、これはうちの方で無償でやらせていただきますので」だって!
初めからそう言えよ!。

次に、バッテリーの件、これほんとうに変えなければいけないのか、市販で売ってないのかなど。
整備士さん「今すぐに交換しなくてもいいんですが、基本3年で交換をオススメしてますし、実際弱ってきてますのでお勧めします」だそうです。
じゃー今すぐ交換しなくても大丈夫なんだろうって思う。

結果、お手軽メンテナンスパックも入ってるので、今回は交換しないことに。

再度、早割り値引きを含めた金額を出してもらうようお願いし、結果金額は11万3089円になりました。
まあ、付き合いもありますし、この金額で車検お願いすることにしました。

ちなみに現在の走行距離は3万800キロぐらいです。

今回で驚いたのはPHEVのバッテリーが余りにも高く、市販では売ってないってことと、一番はマッドガードの件ですかねー!

この間、自分のミスとはいえ、諭吉さんが39枚ドナドナしていきましたし、10月には任意保険代でこれまた諭吉さんがたくさんドナドナされるので、なるべく費用は抑えたかったんですよね~。

初めのインパクトがありすぎて少しショックは大きいです…。

やはりいつものところにお願いした方がよかったかな…。
5年車検の時は考えます。

Posted at 2016/09/04 18:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年点検してきました。 http://cvw.jp/b/2128263/46756251/
何シテル?   02/19 17:49
SSらんだーです。よろしくお願いします。車履歴は免許取り、セリカGT-R→RVRスポーツギアX2→アウトランダーG→アウトランダーPHEVGナビです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SSらんだーさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 20:51:12
PHEVオーナー限定 オリジナルステッカープレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 23:11:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
以前の営業担当Sさんより連絡もらい、2021年10月末に新型を見に京都三菱自動車本社へ。 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1998年4月初旬に納車。後席の室内空間の広さ、スライドドアが気にいり購入。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年8月10日に納車。RVRスポーツギアからの乗り換えです。10年は乗るつもりでし ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2013年10月18日に納車されました。契約したのが2013年の2月末。リチウム問題で約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation