• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

ブレーキまわり交換&定期点検

ブレーキまわり交換&定期点検 ディーラーでの6カ月毎の点検のついでに、ブレーキまわりの交換をしてもらってきました。パッドも殆ど残がなかったのでちょうど良いタイミングでした?



まずは交換前のフロントの純正ローター。


納車時から25000㌔、クラックも入りかなり酷使されていたもよう。騙し騙し使えそうな気もしますが念のため交換することに。


選んだのはディクセルのFPローター。スリット入りも悩みましたが、パッドの減り具合が少ないスリットなしのこちらをチョイス。



【ホームページより引用】
カーボンの含有量を従来のFC材より20%増量。網目のように絡まりあった炭素粒子が分子間の結合を強化!
ディクセル独自の熱処理加工により膨張/収縮を繰り返しても安定した強度を実現
耐ひずみ性能、耐クラック性能を大幅に向上させたプロスペックモデル
柔軟な表面硬度によりパッドの食いつきが向上。各種パッドとの相性も抜群!
優れた減衰特性によりブレーキ鳴きも抑制
特殊耐熱塗装により防錆効果も抜群


持ってみたらズシリときました。ローターって重いんですね。
使用前の厚みは9㎜から10㎜くらい


装着後。ピカピカで良い感じ。




続いてフロントのブレーキパッド。ローターに合わせて前回と同じくディクセルのタイプZをチョイス。



前回フロントパッドをtypeZに交換してから、1年ちょい15000㌔走行。ハードな使用にも関わらずなかなかの長寿のようです。

見た感じ13㎜くらいの厚みあり。


装着後。


まだ慣らしの段階なので効き目はよく分かりませんが、ディクセル同士で相性が良いのか、これまでのような泣きが無くなったのが嬉しい誤算です。サーキットで使うとどんなものか試してみたくなります。




リヤのローターは純正ローターがまだ使えそうだったので、パッドだけ交換。リアもディクセルのタイプZで統一しました。


厚みは10㎜ほど。これであと2年くらいもって欲しいです。


装着後




そしてオイル交換。皆さんのブログにも最近よく出て来るプレミアムオイルにしてみました。




メカニックさんもオススメしてました。エンジンを高回転まで回すのが大好きなジブンには、気分的にこちらの方が良さそうです。1㍑4000円ほど、今回は5リッターほど入った模様。

交換後の感想ですが、にぶちんなジブンには違いが分かりません(x_x)違いの分かる男になりたいです。



秋から走行会シーズンですが、ラップタイムの短縮予想
・ブレーキローター&パッド交換 ▲0.3秒
・プレミアムオイルの気分的なもの ▲0.2秒
・イリスパーク師匠から受け継いだ18インチホイル&タイヤ&不屈の魂&冷静な心 ▲0.5秒
➡合計1.0秒の短縮!!

今から楽しみです♪(´ε` )
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2018/08/25 11:25:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2018年8月25日 13:14
ブレーキ周り刷新して安心してサーキットで遊べますね🎵

タイヤはR-S4ですか❓
コメントへの返答
2018年8月25日 14:07
クラック入ったままで何回かサーキット走っていたのですが、これでもう安心です♪
イリスパ師匠から譲ってもらったタイヤでミニサーキット1回走ってからの、いよいよヴェンタス購入予定です。ヴェンタスデビューは年末の富士を予定しとります(^_^)
2018年8月25日 13:29
丈夫なはずの純正ローターにクラックが発生するとは、チョイトと驚きです。大事に至る前に交換できて良かったですね。
イリスパ号から移植したホイールとタイヤは、ドライ限定ならあと2回行けるでしょう。ただタイム狙うならタイヤは交換でしょうね?
コメントへの返答
2018年8月25日 14:11
あれれ、クラック入っていたのはジブンだけでしたか(;゚д゚) 3月の美浜の時には既にあんな感じでした、、、。扱い方が荒っぽいとは思ってましたが、今後は優しくソフトにいきます♪
譲っていただいたタイヤ&ホイール、秋に開催されると噂のNAVUL走行会で投入させていただきます。目指すは西浦1分5秒台!
2018年8月25日 21:04
安心と信頼のディクセル♪
安心してサーキットを走るためには
やっぱブレーキですよね。
コメントへの返答
2018年8月26日 4:04
ブレーキが突然効かなくなる恐怖を味わっているだけに、トラウマで恐ろしくて仕方ないです(;_;) 
ちなみに代車はポロGTIじゃなくて渋い青色のビートルでしたが、シャレオツになった気分がしていい感じでした!

2018年8月28日 22:09
ブレーキリフレッシュ良かったですね〜!
涼しくなったらローターとパッドのアタリを付けにスパ西行きましょう!
おそらくNAVULとkirixも2回有りますので、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年8月29日 17:22
ほんとパッドもローターもギリギリでした(x_x)

NAVULは噂で知ってましたが、kirix今年もやるんですね!うむむ、そりゃぁ楽しみです♪
2つとも参加する方向で調整しますので、コチラこそ宜しくお願いします☆

プロフィール

「@さくらはちいち さん、正解!と言いたいとこですが、何もありません😥 でも、りょうさんの情報に、希望の光を見ました!」
何シテル?   03/06 07:56
南の島や北の大地を愛する40代です。 平日は妻が通勤で使い、週末は家族で使うので、購入するに当たりサイズや車種など様々な制約がありますが、やはり自分が乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]ハセガワ セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 11:26:33
[トヨタ オーリス] ピアノブラックの傷消し・コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:53:01
WAKO&#39;S D-2 / ディーゼル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:25:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許を取って初めてのクルマがMAZDAでしたが、一周回ってMAZDAに戻ってきました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成29年1月、クラブスポーツとしてはかなり遅めの納車です。 平成28年の大晦日近くに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
フォルクスワーゲン ゴルフ7 Rのピュアホワイトです。 ざっくり3年、6万キロの付き合い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
泣く泣く手放したGTI。2年半、走行5万キロの短い付き合いでした。 前のMINIに乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation