• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

「華麗に災害復興中」活動19日目

「華麗に災害復興中」活動19日目






津野堤外地の今

今日は穂保のイチゴハウス前の泥片付け
.03BH(バックホウ)で向かうので、2tダンプの運転をナベさん、道案内にカドさんで現場に向かう事に
「カドさん、現場は昨日土嚢を積んだ現場から南に100m位行った場所の止まれの標識のトコを右に行った方です」と説明して出発
03BHより速い2tだから先に着くだろうとゴトゴト走っていると知らない電話番号から着信
「あのう~現場はドコですか?」
「昨日土嚢積み込んだ場所の先の止まれを右折したとこですよ。ビニールハウス前に泥の山があります」
「ずいぶん遠いですけど、ここですか?」
「ここって言われてもどこか見えないので分かりません」
あのさー分からないなら素直に『昨日の現場』から向かえば良いんじゃないのか?勝手に走り回ってココですか?はないぞな
昨日の現場を通って止まれの標識を右折しようとしたら、前方に2tが止まってる
止まれの標識を指差し、右折したらホーンを鳴らされる
振り返ったら「こっちですか?」

今日も開いた口が開きっぱなし状態
03BHは法バケが付いてるから細かい作業が出来ない。
構造物の間とかには幅があり過ぎ
ホウキ仕事にも精密掘削にも不向きで標準バケットの方が何倍も使いやすい。
1台目のダンプを送り出してから宮城県丸森へ応援に行っているヨコさんに電話

「ヨコさん、法バケが使い難いから標準バケットに代えてもイイかな?」
「いいよ」
「工具は?」(と聞きながらボランティアは自己完結だから自分の工具だよな!って気付いちゃった)
「自分の工具使ったから」
「ホイルローダーのを使います」

ところで津野の土捨て場に向かった筈の2tダンプが戻ってこない
スタックしたのか?
と思ったら知らない電話番号から着信
「土を捨てるところが分からなくて係の人を探してたら遅くなっちゃいました。これから戻ります」
どんなに掛かったって5分も掛からない場所なのにちっとも現れない
まさか土嚢の捨て場に行ったのか?
出発してから1時間10分後に2tが戻ってくる
「土の山に勝手に開ける訳に行かなかったから、どこに開けるか係の人に聞こうと探してました」
「土の山に緑色の重機が3台居たでしょ?」
「手前の重機の人に聞きました」
何だかオカシナ事を言ってるな
そもそも人がいない訳がない。同じ場所に行ってる他所のダンプが何度も通るのに何故?


2台目を積み終わると助手席に乗り込むカドさん
1台目は「道案内」だから乗ってもらったけど、2台目に乗る意味あるの?…って走っていく後姿(2tの)を見てたら、T字路を右折右折?
土捨て場は左折だろ!マジで土嚢の捨て場に行くのか?
着信履歴のカドさんへ電話
何回呼んでも出ない
ダメだこりゃ(ドリフか)
11時半にカドさんから着信「これから戻りますが何処へ行けば良いですか?」
「そこってまさか土嚢を捨てに行ってた場所ですか?」
「はい」
だっふんだ「土は津野の捨て場へ運んで下さいって言ったら、分かった、知ってるって言ってましたよね。何で土嚢の所へ行っちゃうんですか?」
「すいません」
「現場に来ずにお昼に戻って貰って良いですよ」

ガタゴト戻って基地前に到着
17cmのガチャを借りてバケット交換
ロックボルトを2本外して、バケットを30cm程上げてリンク側のシャフトを抜き
バケットを着地させて取付シャフトを無荷重状態に調整して抜き
ブーム操作でバケットを外し、標準バケットの取付側へ差し込み、シャフトの穴にガチャを挿入
そのまま持ち上げてリンク側の位置合わせ
Oリングを凹みに合わせて入れてからシャフトを挿入
リンク側を操作して取付側の穴合わせをする(ガチャが無荷重状態に)
Oリングを入れてシャフトを挿入
ロックボルトを締めたら完成

ここに「車両系の免許持ってます」と若者登場
「ここで問題です。これはバックホウ。バケットをハサミに変えたら解体用。ではバケットを反転させたら何になるでしょうか?」
「わかりません」
「前に向かって土砂をすくうのはショベル。ホイルローダーを『タイヤショベル』と言うのはショベルだから。バケットが前を向いてショベル。後ろを向いたらバック。だから現在はバックホウ。バケットを反転するとパワーショベル」
「パワーショベル状態だと本体より高い位置に物を運ぶことが出来るよ。高所作業車が入れない現場では活躍するよ」

午後もイチゴハウス前の泥片付け
午前2台、午後は15時までに5台搬出


サクランボハウス前に移動して16時半までに6台搬出
サクランボハウス前1/2を残して今日の作業は終了
午前のミスが無ければ終わってたのに…
明日はナベさんが03、カドさんが2tで泥出し俺は堤外地の穴掘りだから


基地に帰ったら長沼農地復光隊がミーティングをしてた
「楽さん、リンゴの穴が満パンになったよ」
「明日は堤外地で穴掘りしてください」

「はい。今日の続きはナベさんとカドさんの2人体制でやってもらいますから、堤外地の穴掘りに復帰しますよ」
「夕方機械が…0.25BHで頼んだら0.20BHしか手配できないって、20が届くはずなんですけど…来ませんね」
「電話してみます」



「届けたって言うけど、見当たりませんね」

長沼農地復光隊と一緒に届くはずの場所一帯を捜索
「無いねー」
「無いねー」
「無いねー」
「盗まれた?」

「置いて直ぐ盗まれるって事は無いけどな」
「無いねー」
「無いねー」
「盗まれた?」
※3~4回続く
誰かが「ノーキョーの長沼支所じゃね?」と言う

皆で見に行ったら有った
「楽さんあった」
「鍵、マットの下らしい」

「これセキュリティ掛かってるから暗証番号聞いて」
「………****」
メインを入れて、****エンジン始動
「やったー」
「動いたねー」
「宜しくお願いします」


ガタゴト基地に戻ると
「1カ月借りたら、色々使えますか?」
「使えるね」
「20日=月極め額だから、20日以上借りるなら月極めがお得だよ」
「お金は市が出すから、関係ないですよ」
え!じゃ、キャビン付きのエアコン付き借りて欲しかったな
キャノピーはこの時期タヒぬほど寒いんだけど

「鍵はどこで管理します?」
「楽さん用だから楽さんが持ってて」

ここには俺の居場所がある

ブログ一覧 | 復興支援 | 日記
Posted at 2019/12/18 21:28:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

20円のフォー
パパンダさん

٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2019年12月19日 5:48
バックホウ、パワーショベル
勉強になりました!
って、知っても免許もないし
使い道ないヤツじゃけど。σ(^-^;
コメントへの返答
2019年12月19日 6:08
免許は3t未満なら1日、それ以上なら2日で取得できます。
次の災害に備えて準備しておいてくださいね(笑)

プロフィール

https://youtube.com/shorts/VL6oJIgV4Hg遠くの国道を走るクルマが噴火と間違わないか?」
何シテル?   06/05 08:18
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation