• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

【i-DMs九州】2020年2月の定例プチオフを開催ました。

【i-DMs九州】2020年2月の定例プチオフを開催ました。 皆さんこんばんは。
僕が前回のプチオフの際にタレックスのドライブグラスの良さみがとても素晴らしく、ロードスターのドライブ的にマストなやつである事をヨンハチさんに熱弁していたらなんと今回、タレックスを注文したとの報告を受けた不肖たつです。
そしてはかたもんさんはサーモントブローのメガネをかけてきてくださいました。
メガネ関連で嬉しいことがあり機嫌がいい僕です。ありがとうございます。

そんなわけで、今日はi-DMs九州の定例プチオフをいつもの碁盤の目で行ってきました。

お集まりいただいたのは、はかたもんさん、hatchiさん、ATM(アトム)さん、ヨンハチさん、(僕)、RYZEN777さん(タイトル画像で左から順に)、そして午後から木魂さんが加わって合計7名でのプチオフでした。
RYZEN777さんは今回初めてご参加いただきました。

今日もお定まりの碁盤の目ではあるのですが、僕の方は初めましてのRYZEN777さんとみっちりとi-DMの仕組みとか何を評価しているのかとか、上手な運転と、運転が上手、ということ、それからG-Bowlアプリの使い方、そして運転の理屈面(ブレーキングポイントに関するあたりの理屈など)などを走りながら実演したりなどしてご説明を行いました。

僕のロードスターで同乗走行を行った後はRYZEN777さんのデミオに乗り換えて、運転してみてもらいました。
拝見したところ、カーブの手前の減速では結構スパッと減速Gが立ち上がってさらにG一定ができていることが多く、青2も割かし点灯していました。
一方で一時停止の際の減速Gが右肩上がりだったり山なりだったり不安定だったりしていたので、カーブを曲がる前と同じような感覚でブレーキを踏むようにできるともっと良くなると思いました。
そしてMTデミオだったのですが加速G一定の加速をされていて(Gグラフが綺麗な台形)、G-Bowlアプリを導入したばかりとは思えない感じでしたね。

その辺りの感想を正直にお伝えしつつ、もっとこうしたら良くなりますよ〜とかアドバイスも僭越ながらさせていただき。

決まったブレーキングポイントで同じように0.2Gの減速をすることができれば勝手に旋回Gは0.2Gで揃ってG-Bowlアプリの採点は9点台が出るという理屈なども説明していたので、実際にそれができるかということなどもやってもらいました。
夕方に感想をお聞きしたところ、頭では理屈を理解しているけど、実際にやるとなるとなかなか難しかったとのことでした。
理屈(理論)を理解するのと同時に、理論を実践するスキル(技能)を身につけること、これを両立することが大事ですので、その事をご理解いただけただけでも本日のプチオフに来ていただいた意味があったと思います。

i-DMsプチオフ

プチオフに来るとついつい夢中になって走り回ってしまいます。
もちろん技能アップは大事なんだけど、理論(理屈)を勉強して理解して、理屈に照らして考えながら走る、というのも上達には非常に大事です。
上達が行き詰まった時に立ち返るのが理屈、理論なんじゃないかな、と僕はそう思います。
知っていると思っていても、意外と知らないのが運転にまつわる理屈ですから、皆さんも一緒に勉強しながら練習していきましょう。
なんとなれば我々グループはインテリジェント・ドライブ・マイスターズ。
インテリジェントにやっていきたいものですね。

今日は初めましてのRYZEN777さんにほぼ付きっきりだったのもあり、他の参加者の皆さんのクルマへの同乗走行などの時間があまり取れなかったのですが、ヨンハチさんとはかたもんさんにお手本(?)走行をお見せすることができました。
その後、はかたもんさんの運転を拝見したのですが、先月より如実に上達されていて、その事をお伝えしたら僕の同乗走行でイメージを掴む事が出来たのが大きいのかも、との嬉しい感想が。

参加者の皆さんが上達されて行くのを見ると僕も嬉しいな、と思った一日でした。

そんなこんなのプチオフ。
夕方には冷たい雨が降って凍えたりなどしましたが、遠路はるばる広島から自走でお越しいただいたhatchiさんからのもみじ饅頭配布会、木魂さんのお菓子の差し入れなどもあったりして、楽しく過ごす事が出来たかなと思います。

来月はいよいよBe a driver.なオフミの開幕戦を開催予定。
残された時間はそう多くはないですが、今年はメンバーも増えて混戦になるんじゃないか?と期待しています。

以上、今日もMAZDA3に乗っけていただいて「乗り心地いいな〜、ほんといいクルマだな〜」と思った僕でした。
もしも乗り換えるとしたらMAZDA3にしたいな。
ファストバックかセダンかは、とっても迷うところですね。

というわけで、来月もまたよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | i-DMsオフミ | クルマ
Posted at 2020/02/09 23:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

不適切?
バーバンさん

どうにかゲットしてきました🍋
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年2月10日 12:57
こんにちは。

昨日はお疲れさまでした。
九州地区はだんだんとメンバーが増えてきて
、楽しくなってきましたね。

来月のオフミ開幕戦は参加しますので、そのときはよろしくお願いします。

それでは。
コメントへの返答
2020年2月13日 22:27
こんばんは。
先日は遠くからお疲れ様でした。
また、もみじ饅頭のお土産もありがとうございました。

最近は九州にも新しいメンバーが増えてきて、定着してきて、嬉しい限りです。
来月は真剣勝負のオフミ、こちらもまたよろしくお願いしますね。
2020年2月10日 16:50
九州も随分と賑やかになってきましたねw

これは来月の開幕戦が楽しみになってきました(^m^)。
この感じだと、新人賞争いが一番白熱しそうなのが九州ですね(笑)。

新人向けのアンチョコwはどうも役に立ったようで、お手数ですけど今後の新人さん向けにも一発目の体験メニューはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年2月13日 22:29
こんばんは。
九州も賑やかになりました。
以前、だっちポンさんと2人で黙々とプチオフしてた頃が懐かしいw

新人賞争い、確かに白熱しそうです。
すでにレギュラーメンバーとなっていただいた感のあるヨンハチさんとはかたもんさんのお2人なんて着実に上達されていますし、面白いことになりそうです。

アンチョコの意味が分からず思わずググった僕ですがww、大助かりでした!
ありがとうございます♪
今後も活用させていただきます。

プロフィール

「わず😎(兼生存報告)」
何シテル?   06/12 15:41
ソウルレッドのNDロードスターに乗って、i-DMとG-Bowlをお供にドライビング・スキルの向上に励んでいます。 マツダの第6世代商品群が大好きです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 21:03:20
マツダコネクトの御乱心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 07:53:44
マツダコネクト プレイリストの作成方法(Mac版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 07:24:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターをWeb先行予約で購入した方限定でプレゼントされるミニカーです。 なか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに念願のロードスターを手に入れました。 ロードスターのことは一旦は諦めてたんですが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目の愛車、ジェットブラックマイカのアクセラスポーツ15S/6MTです。 人馬一体を極 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
最初の愛車、アテンザスポーツ23S/6MTです。 中古で購入。 自分には速すぎるクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation