• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-JUNのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

東京モーターサイクルショー2015

東京モーターサイクルショー2015東京モーターサイクルショー行ってきました。

本当はバイクで行こうと思ったんですが、雨の予報だったのでひよって電車で行きました。
(えーえー、ヘタレですとも・・・)
写真は一杯撮ったんですがそれはフォトアルバムの方を参照していただくとして・・・

気になったところとしては

・YAMAHA のR1良いねぇ。でも逆スラントのランプ形状がパニガーレっぽ・・げふん!げふん!
・YAMAHA MT-09TRACERは実用性的にも面白そう
・KTM は250 DUKE良いなぁ。大きすぎず、小さすぎず。Ninja250乗りとしては車格的にも近そう
・DUCATIはやっぱパニガーレ格好いいなぁ。DIAVELとかも良いけどでかすぎて取り回し出来なさそう
・BMWは中央にあったスチームパンクっぽいカスタムバイクが良かった。
・カワサキはやっぱNinja H2R/H2 がズバ抜けてカッコイイ。空飛びそう。
・Ninja250SLは跨がってみたが驚きの細さ。そして250よりもやや前傾。これは人気でそう。
・VERSYSさんもNinja同様猫顔になったのでパッと観区別つかんw
・ZX-6R跨がってみたがこれはかなり走る気になる。が、悲しいかな胴長短足ホビット族の私だと足つきが・・・
・bimotaのTesi 3D、何これ!フロントフォークが無い!
・ホンダブースは混みすぎであまり見られず
・スズキのMotoGP参戦車両GSX-RR。以前見たときはちょいかっこ悪いと思ってたけど大分ブラッシュアップしたっぽい


結構な混雑だったので一眼レフカメラ抱えながらの移動はしんどかったです。
でも楽しかったわ〜
Posted at 2015/03/29 22:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月29日 イイね!

国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園国営武蔵丘陵森林公園までドライブに行ってきました。

花の開花情報サイトによると色々咲いてると言う触れ込みだったんですが、実際はまだあまり咲いてませんでした。4月〜5月が色んな花の見頃なのかな。

写真は色々取ったのでフォトアルバムの方を参照して下さい。

どちらかと言えばBRZのならし運転(と自分の運転練習)が主目的なので、まぁ多少期待外れだったのは大した問題じゃ無いです。

給油してみたら約12km/l。うん、まずまず良い方なんじゃ無いかと。
Posted at 2015/03/29 07:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 旅行/地域
2015年03月22日 イイね!

ドキッ!NInjaだらけの房総ツー(簡易版)

ドキッ!NInjaだらけの房総ツー(簡易版)Ninja250 OWNERS CLUBのイベントの一環として千葉の房総ツーリングに行ってきました。

とりあえず眠いので簡易版
(動画も撮影しましたが、ちょい編集に時間がかかるので動画の一部の抜粋)

鴨川!鴨川!



鴨川〜(違う)



Ninjaだらけ!!さすがに同じバイクがこれだけ集まると道の駅でもSAでも目立つ目立つ(^^;;



房総最南端行ってきた〜



すれ違うライダー達も気軽に
v(・∀・)yaeh!




海岸沿いが綺麗〜〜




フェリー!フェリー!バイクでフェリー!初体験!




闇夜に光るNInja達。



今回のツーリング行程一覧


お疲れ様でした!本当は伝えたいこと一杯有るけど、今日は眠いのでここまで!後日改めてまとめます。
Posted at 2015/03/23 00:48:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月18日 イイね!

バイク/自転車用にリュックを新調

バイク/自転車用にリュックを新調バイク、及び自転車(クロスバイク)に乗るときにこれまで、いわゆる「斜めがけ」(肩紐が一本)の小さなリュックを背負ってました。

まぁ持ち運ぶものが少ないときには手頃で良かったのですが、どうしても斜めがけだと

・片方の肩に荷重がかかるのでそちら側だけ疲れる/肩がこる
・ライディング時の姿勢変化等で荷物が片寄って移動してしまい、その都度位置を直さなければならない

等不便を感じてました。

リュック自体はバイク(Ninja)に乗るときは、シートバックを使うこともあるので必須では無いですが少なくとも自転車(クロスバイク)に乗るときは必須アイテム。

と言うわけで、両肩がけのリュックを新調。
Colemanブランドですがほどよい大きさのリュックだと思います。
一応、ライムグリーンに近い色を選んだつもり(^^;;
Posted at 2015/03/18 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年03月17日 イイね!

BRZで北関東巡り

前回のブログで乗れない・・・とぼやいてましたが、何とか仕事も一つのケリが付いたので、上司にごねて休暇を取りました。

って事で、やっとBRZに乗れました。


はっきり言って自分はヘタレなので、まだまだBRZ乗りこなせてない事は自覚しているので、とにかく乗って乗って馴れるしか無い。

って事で、運転練習がてら北関東巡りに言ってきました。

と言うのも、バイク(Ninja250)の時も同じように運転に馴れるためにちょいロングツーリングをするときに同じように北関東巡りしました。

自宅(川口市近傍)〜佐野(栃木)〜高崎(群馬)〜自宅

と言う三角形のルートをNInjaの時と同じように巡りました。(Ninjaの時とはルートが逆ですが(^^;;)

最初ははっきり言ってクラッチミートも怪しいぐらいのヘタレ運転ぶりでしたが、ある程度長い距離で頻繁にストップ&ゴーを行うことで強制的に身体に覚え込ませました。

何とかMTの運転にも馴れてきたようです。

と言う事で高崎に行くと必ずと言って良いほど訪れている高崎観音にまた行ってきました。

折角なのでカメラ(OLYMPUS E-P5)も持って行ったので色々撮影。



そして、駐車場に置いたBRZも色んな角度から


これからも、色々な所に乗っていきたいです。



あ、因みに今週末はBRZじゃなくてNinja君でツーリング予定です!

Ninja君も大事に乗っていきますよ!
Posted at 2015/03/17 22:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年07月31日 07:28 - 17:31、
163.67 Km 5 時間 59 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   07/31 17:47
RX-JUNです。よろしくお願いします。 2014年に自動二輪の免許を取得して以来二輪にはまっています。 二輪に乗るようになってから徐々にアウトドア派に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15 16 17 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

先週はやりすぎました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 12:50:20
本日のソニックプラスセンター新潟クイックピットには「WRX S4 / WRX STI」格好良いです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:00:02
痛Gふぇすた 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:05:19

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
以前から乗りたいと思っていたBRZが遂に納車されました。 グレードはS。見栄張ってMT ...
カワサキ Ninja250 Ninja君 (カワサキ Ninja250)
2輪の免許を取って初バイクでNinja250を買いました。 とても気に入ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation