• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさんぼいるの"マイボクスター" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2019年5月29日

マイボクスターのプラグとイグニッションコイル点検、清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
まずはジャッキアップしてリヤタイヤを外します!
2
そしたらホイールハウス内のカバーを外しておきます。
ここのナットは10mm。
ボックスレンチなどで簡単に外せます!
3
カバーが外れたらイグニッションコイルが見えるので外していきます。
イグニッションコイルを固定しているボルトは2本。
T5の六角レンチで外せます。
ちょっと狭いので短めの工具か、L字の六角レンチがあると作業しやすいと思います。
4
反対側も同じ要領で外していきます。
5
外れたコイルとプラグがこちら!
プラグは問題なかったんですが、コイルに焼きが入ってるのが数点ありました。
本来ならここで全部新品に交換するのがベストですが…ストックで持っているものがあったのでそれを使うことにしました。
6
プラグは良く洗浄してきれいにしておきます。
溝にはワコーズのスレッドコンパウンドを塗っておきます。
こうする事でがじりや焼きつきを防止できます!
7
イグニッションコイルに番号をふっておきます。
本当はペンで直接書きたかったんですが、紛失してしまったのでテープに赤マジックで番号を書いておきました。
8
完成した感じはこんなです。
かなり目立ちますが普段見えないところだし、整備する時にわかりやすいのでこのままにしておきます。
あとは外した逆の手順で戻していったら終了です。
最後に診断機を繋いでエラーをチェックして…
何分か試走して再度チェックして問題がなければコンプリートです!
お疲れ様でした\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

イグニッションコイル・プラグ交換

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

クラッチスイッチ交換

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月29日 19:37
わたしもコイル交換2回しましたが、エンジンの熱で、ヒビが入った対策として、コイルに耐熱塗装してみました。
効果は確認出来てませんが、構造的な欠陥ですねー。
ちなみにコイルは987前期と共通で、プラグ接続のコネクターだけ違います。
986用付け替えしたら、流用出来ますよ。
コメントへの返答
2019年5月29日 23:14
今回、点検して見て確かに熱による影響は大きいと感じました。
対策法を考えなくてはいけませんが有効的な物はあるのかな〜
耐熱塗装はこうかあるんでしょうか?
987前期はその辺対策されているんですかね〜
メリットがあれば交換してみたいです。
2019年5月29日 22:15
こんばんわ~(^_^)
コメント失礼します。

ポルシェってホイールハウジングからアクセス出来るんですね( ゚Д゚)

エンジンおろさないと出来ないかと思ってました(恥)しかもエンジン結構下の方にあるんですね!!
コメントへの返答
2019年5月29日 22:48
そうなんですよ〜
カレラなんかのRR車両も似たような感じですよ!
まあ整備性はハテナですが…
まあ交換は難しくないですよ!
2019年5月30日 12:26
987後期以降の直噴用は7万km超えでも、コイルにヒビ割れがありませんので、対策されてるかもしれません。
残念ながら987前期用は、適合すると言うだけで、外観上は、変わらずです。
もしかしたら、耐熱性が向上してるかも?
の不確かな情報です。
コメントへの返答
2019年5月30日 12:43
なるほどですね〜
貴重な情報ありがとうございます!
最初に付いていた996品番のイグニッションコイルより997品番のプラグの方が対策か何かされてるのかな〜
気休めかもしれませんが次回コイルを交換する際に遮熱処理してみようと思います!
あとエキマニの熱もやばいのでバンテージなどで遮熱すると効果が少しあるかもしれませんね〜
なんで純正で遮熱板が付いてないでしょうね〜

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/2222116/46951887/
何シテル?   05/12 23:40
どうもすーさんぼいるです。 車種に関係なくいじったり、ドライブすることが好きです。基本的にはノーマルで車に乗るのは好きではないので所有している車は全ていじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケイマン 天井 (ルーフライナー)張替え【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 20:16:18
ケイマン 天井 (ルーフライナー)張替え【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 20:16:00
RED LINE WaterWetter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:33:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マイボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
お出かけ仕様!休日のドライブ&イベント仕様!!
スズキ ワゴンR 通勤快速車 (スズキ ワゴンR)
主に通勤に使用。通勤を快適にかつ快速に走れる様にいじってあります。
トヨタ カローラレビン クロハチ (トヨタ カローラレビン)
日本が誇る80年代の名車です! 色々、ボロいところがありますがレストアしながら長く保有し ...
マツダ RX-7 赤いマックィーン (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っています。 興味ある方仲良くしましょう!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation