• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

B8型 Audi A4アバントのショートインプレッション

B8型 Audi A4アバントのショートインプレッション ケイマンGT4のドライブレコーダーにリヤカメラ増設するため、ディーラーに一泊入庫となった。代車として用意されたのが、このAudi A4 アバントだ。

車検証には「平成21年9月」(2009/9)とあったので、先代のB8系の前期型ということになるだろうか。フロントフェンダーには「S line」のロゴが貼ってある。距離は2万キロ台。

ディーラーを出る時に「普通の車ですよ~」と言われた。「ポルシェに比べて」という前置きが省かれているのだろう。
実際走り出してみると、フワッとした乗り心地と軽い動き方に「なるほど、普通だよなぁ」と思った。

けれども、やはり「普通」では終わらなかった。最初に感じたのはフロントの引っ張り感だ。それで改めて車内を見渡すと、助手席正面には「quattro」の文字が誇らかに輝いているではないか。

実は私は、エンジン縦置きのクワトロを運転するのは初めてだった。だから私が感じたのは、フロントが引っ張っている感覚だけではなくて、同時にリヤも押し出している、独特な走行感覚だったのだ。

ひとことで言えば走りの安定感ということになるが、やはり四輪それぞれが独自に生み出すトラクションは、直進時やコーナリング時はもちろん、車線をふと変える時にも、独特に堅実で俊敏な走行感覚を生み出すものだ、と感心した。それは四足で地面をつかんでは蹴り出して走る動物のようだ…と思っていたら、quattroのエンブレムにはGecko(ゲッコー)というヤモリが使われていると知って驚いた。

これを知って、その魅力の虜になってしまうと、Audiのクワトロからはなかなか離れられないと思った。しかも、低回転時から35.7kgmものトルクを発する、2L4気筒直噴ターボエンジン(TFSI:Turbo Fuel Stratified Injection)と、7速Sトロニック(DSG:Direct-Shift Gearbox)の連携も素晴らしく、211psで1,730kgものボディを動かしているとは思えない軽快さだ。

1,730kgというのは車検証記載値で、前後重量比は930kg:800kg≒54:46だから、いくぶんフロントが重いがそう悪いわけではない。むしろ、そのちょっとしたアンバランスをクワトロで押さえ込んで走る感覚が面白かった。

それで思い出したのが、911ターボSの走りの独特さだった。もちろん、RRベースの四駆だからリヤの方がずっと重いし、パワーもボディも全然違う。けれども、地をつかんで這いずり回るヤモリ(Gecko)ような感覚は、極めて濃厚で強烈な911ターボSの味を薄めたもののように感じる。

             *       *       *       *       *

Audiの仕組みを色々調べていると、しばしばスバルのことが出てきた。そもそも、私のポルシェディーラーの親会社はスバルなのだ。そしてポルシェとAudiの親和性は言うまでもない。

ポルシェの水平対向エンジンはスバルに通じ、スバルの四駆はのAudiに通じる。そんな遠いような近いような、人と機械の結びつきや対話、感覚がとても面白いと思った。だがしかし、BMWで得られるものをAudiに求めるのは難しいとも思った。結局は、どちらも悪くないのだ。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2018/08/30 03:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-642- エリック ...
桃乃木權士さん

マクラーレンが電チャリを😁
ベイサさん

リアホイールの色褪せ
mkt33さん

クロスト君の愛車イイネ👍にプチキ ...
Jimmy’s SUBARUさん

【カルマンギア オフ会】 さくらモ ...
{ひろ}さん

fiat&abartでビーナスライ ...
トコプレさん

この記事へのコメント

2018年8月30日 6:56
こんにちは

Audiはいつの時代もあのクアトロの独特なトラクションを感じることができますよね。

こちら福島県は雪がよく降ります。
そのため、いろいろな四駆の車を乗る機会があります。
個人的にAudiとSUBARUの四駆ほど、路面とのコミュニケーションが明確な車はないかと感じます。

4本の足がそれぞれ、邪魔しない程度にインフォメーションを伝えてくる感覚?と言いますか…
うまく言えませんが、たしかにソレはありました。

アノ感覚は妙な楽しみと安心感を与えてくれます…
コメントへの返答
2018年8月30日 18:47
bvsさん、こんばんは!早速コメントいただき、ありがとうございます。

そうそう、私もAudiのクワトロは、雪が多い地域にはとても向いていると思いました。雨が多い地域も良いですね。

私は初めての外車でBMWを乗る前まで、三菱のチャレンジャーに乗っていました。その頃はスキーに行くのに車を使っていまして、「これは四駆だぞ!」と思って、あえて深い雪を選んで走ってみたりしました。

ただ、普段の乾燥路で、いかにも四駆だなぁと思うことはあんまりなかったです。自分が鈍いのかと思っていました。

今も、FRやFFや四駆やMRやRRと、色々機会がある毎に違いに気を付けるようにしていますが、車によってわかりやすさが違うこともありますね。

今回のクワトロは、かなりわかりやすかったです。本当に、妙な楽しみと安心感がありますね!

でも、F10のFRもわかりやすいですよね~。いかにも後ろが押し出していて、フロントはできるだけピュアに方向を決めている感じ。これも格別に独特だと思います。
2018年8月30日 10:27
先代前期型ですか…オイルの過大消費とSトロニックの組合せと言う恐ろしいやつですね(^_^;)
低走行距離ではありますが、怖くて中古に出せないし、流通出しても値段が大してつかないのでしょうか。。。
しかし、あの独特なフィーリングは、好きな人は好きなんですよね。
コメントへの返答
2018年8月30日 19:40
2315さん、こんばんは!コメントありがとうございます。

先日はあの引用記事関連のおかげで、ブレーキの基本がだいぶわかるようになりました(汗。ありがとうございました。

さてA4の先代前期型、2315さんはさすがに詳しいですね。私も色々調べている中で、実はこのSトロニックが鬼門だとわかりましたが、オイルの方にも問題があるとは知りませんでした。

今日はディーラーに車を返しに行ったついでに、ギヤのことを聞いてみたらなんと!「あー、これは先日代車になってから修理に出したばかりだったんですよ」と(笑。確かに、ギヤから妙に機械感が生々しい音が聞こえていて、2315さんのコメントを思い出しながら車を返しに行ったのでした。

ずいぶん売れた車だったらしいですね。故障さえなければ、素晴らしい出来映えと思えるだけに残念です。そうです、独特なフィーリングが良いですし。逆に言えば、安値流通なら、故障が出るまで乗るという手もありますかね。でもちょっと怖いかな。
2018年8月30日 11:58
しかし当地のアウディディーラーは群馬日産とゆーイレギュラー・・・。w
安定していて雨の日無敵なんですよね~。^ー^
コメントへの返答
2018年8月30日 20:01
サンデさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

ああ、確か日産でAudiを扱っていた時期がありますね…と思ったらVWのサンタナでした。でも、確かあの四つの丸だったような気もするんですが。1985年に社名をAudiに変えたらしいので、その過渡期かな?

そんなことを調べていたら、quattroがGeckoというヤモリのエンブレムだったとわかりました!記事に書き加えておきますφ(..)メモメモ
2018年8月30日 13:19
こんにちは。

アウディA4が代車だったんですね。違うメーカーの代車というのも、たまには刺激になって面白そうですね(笑)

自分は昔ランエボVIIに乗っていましたが、パワステが軽くステアリングインフォメーションの薄い車であったにもかかわらず、フルタイム4WDの常に4輪で路面に駆動力を伝えている安定感は感じられましたね。

特に最近のアウディは前後の重量配分も気にしているので、4輪にバランスよく駆動力を伝えることができそうですね。

スバルは4WDでもかなりフロンヘビーなので、ポルシェ・ターボSとは水平対向エンジンという同じ要素があっても、前後をひっくり返した形になるのが面白いところですね(笑)
コメントへの返答
2018年8月30日 20:31
bogeyman_hさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

BMWだったら、Audiが代車って事はあまりなさそうですね。あーでも、VOLVOを出してもらったことがあるのを思い出しました!その時はもらい事故の修理期間で、サービスの人が取引先のレンタカーショップから持ってきていました。

エボ7乗ってたんですね!私はBMWの前の三菱チャレンジャーを買う時に、同じ四駆ならランエボと思って迷った時期がありました。それがちょうど7の売り出し時で、女房がMTはちょっと、と言うのでやめちゃいましたが、今もちょっと惜しかったなぁと思います。いいなぁ。

Audiがいつだったか、前後重量比をかなり改善したと知っていましたが、たぶんこのB8型からのようですね。エンジンやギヤをずいぶん車内側に入れたようです。

なるほど、スバルをひっくり返すとポルシェですかね(笑。そんなポルシェも、次の992型からは他のMRとプラットフォームを共有するので、また色々変りそうですね。
2018年8月30日 14:55
どでかいベンツの方がイイ♪ですよ!
便器じゃなくて、ベンツ!ベンツ!( ゚Д゚)クワ!

どでかいベンツにスキンヘッド+ヒゲ+グラサン+シークレット・シューズで、より自分を大きく魅せるんデス!

オラオラオラー!ってネ・・・(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2018年8月30日 20:35
aoshunさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

そーですねー、ベンツもまただいぶ違うことでしょう。でも2800万円で「特段、別に・・・(-ω-;)」ではね~。。。

小振りなケイマンGT4にセミスキンヘッド+ヒゲ+グラサン+レーシング・シューズだったら、もう実践してるんですが(汗
2018年8月30日 15:13
こんにちは(^^)/

4WDは所有したことは無いけど、
社有車の体験では、
ハンドルが重い、
コーナーはオーバーステアになる、
でした。
ずーーーっと昔の話ですが(^_^;

クワトロはじめ最近の4WDのように、
4輪それぞれに理想のトルクが配分されれば、
最強の足になりますね(*^^)v

でも、運転して楽しいのは、
個人的にはFRですが(^^;
コメントへの返答
2018年8月30日 21:23
toshi@G30さん、こんばんは!コメントありがとうございます。

ああ、確かに昔の四駆はハンドルが重かったり、動きの癖が強かったりしたでしょうね。

私自身では、三菱のチャレンジャーという車で、一度だけ四駆だったことがありました。スキーに使っていたので、荷物は入るし車高は高いしで、最初は結構満足して乗っていたんですが、普段使いでは、とにかく足が柔らかいので、ロールやピッチが大きくて大変でした。そのうち、こんどはちゃんと曲がらなくなってきました。まだ私が車に本気じゃなかった頃のことで、整備もろくにやってなかったので、あちこち狂っていたんだと思います。。。

クワトロはさすがに素晴らしいですね。エンジンも良いので、このA4は、故障さえなければとても気に入れる車だと思いました。

でも、BMWと比べると、同じDセグメントとはいえ、方向性がずいぶん違うものですね。ハンドルは超軽いし足もすっごく柔らかいし、エンジン音はすまし汁みたいだし、着座位置も低い感じがありません。気持ち良く走れるんですが、スポーティという気分にはなれませんね。BMWは5シリーズでも、やっぱり引き締まっていますね。F10は良かったですが、G30はなおさらでしょうね!
2018年8月30日 22:35
いや、今でも群馬のアウディ(高前)は群馬日産が経営母体なんですよ。
ポルシェがスバルでアウディが日産、VWはトヨタとゆー・・・。
ちなみに「フィアット・アルファロオメオ・マセラ」は、今はポルシェと同じ母体ですが10年くらい前までスズキ自販群馬でした。w
コメントへの返答
2018年8月30日 22:58
サンデさん、たびたびありがとうございます。

そうですか、群馬の外車は国産車販売社が親会社なんですね。一瞬ライバル同士のような気がしますが、考えてみると、外車が売れても国産販売社は利益が出るので、なるほどと思いました。

埼玉は「アルファロメオ・フィアット・ジャガー・ランドローバー・ボルボ」の販社とBMWの販社とポルシェの販社がスバル傘下です。ただBMWには別系列の強い会社もあります。

それはそうと、また調べているうちに「ポルシェのセールス」という検索ワードで面白いサイトを見つけてしまいましたw
2018年8月30日 23:56
スパグラさん、こんばんは。
「BMWで得られるもの」って何ぞでしょうか?(^^;;
コメントへの返答
2018年8月31日 0:28
heartbreakerさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

BMWとの比較を挙げていくと、せっかくAudi quattroの魅力を中心に書いた記事が自己否定になりかねないので、サクッとぼかしました(汗。ご指摘ありがとうございます。

それは、私がずーっとBMWに惹かれていたものすべてに近いですが、具体的に挙げるなら、リアルなエンジンフィール、ボディから足回りまですべてからなる巌のような塊感、ナチュラルなステアリング操作感、FR固有の荷重移動感覚、、、といった所でしょうか。これらすべてがあいまって、車で走る行為が心地よいスポーツの楽しさに満ちてきますね。目的地に着いても運転をやめたくない、というような。

その意味で、このAudi quattroは興味深い車ですが、素晴らしい実用車という感じですね。
2018年8月31日 16:49
こんにちは。代車については車屋さんによって大きな差がありますね。今度の愛車がそろそろ点検時期なのですが、代車の用意は一か月先になります。。とのディーラーさんからの返答でした。

縦置きのクアトロは未体験ですが、我が横置きのナンちゃってクワトロは普段の走行時の90%以上がFF故、それほど安定感を感じることはありません。が、劣悪なキックバックなど一時期のFF車のような悪癖はかなり薄れてきているのも事実だと感じています。 事実最小回転半径も満足のいく数値でUターンも気になりません。

乗り換え前はFRに拘っていた自分ですが、柔軟な姿勢も大切だと思うようになりました。 これも加齢のせいでしょうか?(笑)

コメントへの返答
2018年8月31日 21:25
FrancoPさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

S3の調子はいかがでしょうか。点検というと、六ヶ月ですね。そんなメニューがあるのですね。何か面白い代車が出ると良いですね。

縦置きのクワトロは、A3セダンで試乗したことがありました。その時がクワトロ体験の最初だったので、私には新鮮でした。帰宅して調べたら、A4のクワトロとはちょっと違うと知りました。その後Audiと縁がなかったのです。でもA3セダンの走行能力は感心しましたから、その延長のS3も相当良いでしょうね。

改めてFrancoPさんのインプレを読み直してみました。確かに空走距離が短いのは、A4も同じでした。最近の車は、燃費稼ぎのためにニュートラルにされたり、アイドリングさえ落とされたりするご時世なので、私はしっかりエンブレを使ってくれるAudiのギヤには好感を持ちました。E90世代のBMWも最初の頃はずいぶんエンブレが効きましたよね。

うちは120iですが、そのコンパクトなサイズがとても気に入っています。家は狭いところに引っ越すと大変ですが、動く車というものは、ボディの外側が広くなるのはものすごくメリットが大きいですよね。FrancoPさんのご満足も、そんな感じかなぁと私なりに想像しています(^^)

私も冗談でもなく、歳とともに車の色々なバリエーションに寛容になっている気もします。かたや、より尖ってきている部分もあるわけですが(汗。
2018年8月31日 21:46
続けて失礼いたします。

F10の挙動は、ミドルサルーンの域ではやはりわかりやすいです。

コーナリングももちろんですが、個人的に一番よくわかるのは、レーンチェンジの際に薄らと綺麗なロールを感じるところですかね。

4WS搭載でありながら、綺麗なロールで、ステアとのトークタイムを楽しむ…とても良くできていると感心してました♪
コメントへの返答
2018年8月31日 23:43
bvsさん、こんばんは!たびたびありがとうございます。

私が以前、BMWの3シリーズに夢中だった頃、5シリーズは憧れていても、あまり興味はありませんでした。典型的に言えば、5シリーズに乗るくらいならメルセデスに乗れば良い、と考えていました。

でも、結局、3シリーズ→1シリーズと乗り換えた後、F10の試乗や格好良さにたまらなくなって、5シリーズに乗り換えました(ちなみにメルセデスは、走行時の色々な意味でのフィードバックがBMWより薄いと感じています)。

試乗車としてではなく、自分の車としての5シリーズは、エクステリアやインテリアはもちろんのこと、一番大事な走りの質でも、素晴らしいBMWのエッセンスの上級バージョンだと、本当に嬉しく感じていました。今もです。

クワトロの独特さを本当に言い当てるのが難しいのと同じように、F10のなんとも言えない上質な動き方と乗り味は、本当に素晴らしいですね。

4WSの独特なレーンチェンジは面白いですね。60km/hくらいから同方向になりますね。速度が上がるほど、その恩恵は強く感じますね。

今はBMWは1シリーズだけですが、負け惜しみじゃないですが、3シリーズの軽快さと5シリーズの優雅さにつながるものを感じています(^^)
2018年9月1日 22:32
スパグラさん、こんばんは。

コメント遅くなり失礼いたします。
久しぶりにインプレッションのブログを拝見して楽しく読ませていただきました。

GT4の代車にAudiというのも良いですね。
しかもクアトロなら最大の特長も楽しむことができます。
車格は違いますが、ポスト1シリーズを狙っていたりして!

高速道でかなりハイペースのA4アバントのクワトロに何度か遭遇したことがあります。
その加速感や安定感はRSのようなハイパフォーマンスモデルなのかと思わせるほどの走りをします。
BMWやメルセデスよりそういう走りをさせる何かがあるのではと気になっているところです。

私は幸運なのかRSモデルしか乗ったことがないのですが、500馬力超でも4輪駆動がとても安定した走りを実現させてくれると感じました。
雨の悪路でもFRのように後輪を大きく滑らせお尻を振ることなく、4輪の出力を調整しながら真っすぐに走ってくれるなあと。

GT4より刺激の強いクルマを探すのは難しいですよね。
少なくとも代車で出てくることはないような気がします!
コメントへの返答
2018年9月2日 2:14
ラガーあきさん、こんばんは!コメントありがとうございます。

いえいえ、コメントはいつでもありがたいです。逆に、おおざっぱなインプレで済みません(汗。

代車が縦置きのQuattroのA4だったのは、ちょっと嬉しかったです。本当に最大の特長で、だけど私はそれが初めてでしたから。

RSだと500馬力超なんですか(汗…そういえば、そんな車のリヤシートに、男三人で乗せてもらったことがあったのを、今思い出しました!あれは速かったなぁ…白いワゴンだったので、オーナーさんは「プロボックス」と呼んでいましたが(笑。

雨の悪路も行ける500馬力なんて、なかなか無いですね…そもそも、特にワゴンなんかには、普通の目的だったら、そんな巨大馬力なんて必要ないわけで、考えてみると謎な存在ですね(笑。

この代車は2Lの211馬力ですから、実用的には十二分のパワーとターボならではのトルクがありました。というか、二車線の一般道でもすごく速かったです。タイヤとブレーキをもっと強くしたいと思ったくらいでした。それから故障が多くて不評だったらしい7速DSGですが、ちゃんと働いている間はなかなか優れものでした。

だから、2Lくらいの実用的なワゴンが欲しいと思ったら、十分選択肢に入る、良い車だなぁと思いました。ただ、BMWとは方向性というかポリシーがだいぶ違う車なので、よく言われることですが、車に何を求めるかで、どのメーカーを選ぶかは違ってきますよね。うちの1シリーズはCセグ唯一のFR、しかもF20のフルチューン・テンロクターボなので、なかなか手放しにくいですねw

GT4も車検レベルの入庫だったら、もうちょっと面白い車を出してもらえるかなぁ…それはもう来年の話ですが。

プロフィール

「992型911カレラとケイマンGT4 http://cvw.jp/b/224462/43044418/
何シテル?   07/12 14:48
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i M Sport (G20)、色はポルティマオ・ブルー。 妻のBMWとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation