• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

odesanの"ジュリアさん" [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

ジュリアにレイヤードサウンドを取り付ける①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ジュリアのヴェローチェは、もともとハーマンカードンが入ってまして、音は悪くはないのですが、すごく良いわけでもありません。

通勤に使う嫁様から、音を良くしたいと言われ、気になっていたレイヤードサウンドをつけようと思いましたが、プロショップで取り付け込みでしか売ってません。2chで15万とか、貧乏なワタクシには無理です…

なので、VW用のデッドストックをそのへんで5万円しないくらいで買いました。
メーカーからすれば迷惑なユーザーでしょうごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
2
謝ったら、あとは取り付けです。
レイヤードサウンド、シンプルで入力配線は高音域の左右の入力信号と、電源だけです。
入力信号を取るために運転席したのカバーを外しました。
3
あとはセンターコンソール横のカバーを外します。
4
運転席の下から上を覗くと、オーディオのヘッドユニットがあります。トルクスを2本外せば、簡単に引き出せます。
5
引き出したヘッドユニットのオーディオコネクターから信号を拾います。
6
コネクターはISOとかで標準化されており、BMWで見慣れたアレでした。配線図を確認して、信号を拾う配線を特定します。
7
で、あとは、その配線の被覆を剥いて、ハンダ付けで、信号線を分岐させます。

これで大丈夫なはずが、なぜかオーディオ信号が拾えず、スピーカーから分岐する羽目になりました。
ヘッドユニットではなく、14つのスピーカーを鳴らしている純正アンプから拾うべきなのかもしれません。
絶望しすぎて、スピーカー分岐の写真は撮ってませんw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルファロメオ ジュリア クワドリフォリオ ラジオに切り替わらない。

難易度:

バッテリー突然死その後

難易度:

CTEK MXS 5.0 取り付け

難易度:

車検(5年)

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

とほほだよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SNJ_U 1930年代のポルシェのトラクターも買えなくもない相場っぽいですが…こういうの買った人は使うもんなんですかねw 観賞用?」
何シテル?   11/11 09:34
車歴は… インデグラDC2→アウディTT(8J)→BMW320i(E90)→Z4(E85)+218i(F45) 2016年、Z4(E85)から、E92M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ING電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 15:58:19
アルファロメオ(純正) 対策品スターターリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 23:24:50
クーラントタンク遮熱板取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 22:47:49

愛車一覧

デロリアン DMC-12 odelorean (デロリアン DMC-12)
ついに憧れのクルマをゲットしました。 家宝にします、ずっと乗ります。 レストモッド的デ ...
BMW M3 クーペ サンマ号 (BMW M3 クーペ)
保育園に息子を送っていくために、M3に乗り換えました。 とは言いつつ、V8の8000回転 ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアさん (アルファロメオ ジュリア)
アルファロメオはじめました。 アクティブツアラーからの乗り換えです。 ミザーノブルーにこ ...
フィアット プント (ハッチバック) プンタ2号 (フィアット プント (ハッチバック))
2台目のプント 、実は持ってます。 今度は後期です。サーキット遊び用とはいえ、今度は大人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation