• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirikinのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ICウインカーリレーV2

ICウインカーリレーV2ICウインカーリレーV2の製作を進めています。

V1との大きな違いは、高速走行時に点滅速度を速くする機能を追加することですが、それ以外にもいくつかの仕様変更を考えています。


ひとつは、点滅速度の変更をもっと簡単にすることです。
V1では、スイッチで変更モードに入ってから、ウインカーを右や左に出しながら半固定抵抗を精密ドライバーで回して調整していました。これでは、一度設定してしまえば、なかなか変更しようとは思いませんね。多少大型になりますが、ボリュームにつまみを付けて簡単に変更できるようにしたいところです。

もうひとつは、「機械式リレー」から「パワーMOS-FET」への変更です。
テール4灯化回路で、その耐久性については十分に検証できました。ただし、動作音がしないので、音声出力回路が必要になってきますが、そんなに難しくはなさそうです。電子音や、機械式リレーと同じカチカチ音も自由に選択することができます。


回路だけは一応完成したのですが(写真)、プログラムはこれからです。
車速検出回路やカメラ切替器で「mikroC」の使い方にも慣れてきたので、そんなに時間はかからないと思いますが・・・
Posted at 2010/05/09 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

15年乗ったRG。 今まで乗り継いできた中で、一番手をかけ愛着のある車ですが・・・ RGほどにはできないと思いますが、RPにも少しずつ手を加えていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ポチガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 21:43:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年11月に「RG1」から「RP5」に乗り換えました。 15年乗ったRG。 今まで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ステップワゴン購入前、11年乗りました。 ルーフ以外は再塗装という2度の大きな事故を乗り ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
妻の車から娘の車へ・・・ 娘も社会人となり、他の車に乗り換えのため廃車にすることに。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
電気系を中心に弄ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation