• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoujiの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2016年1月14日

ミッションクロスメンバーと、トランスミッションクッションラバーの締めつけトルク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボルトA
35N・m
クッションラバーをトランスミッションに組み付けるボルト
2
前の画像の続き
T1:70N・m リヤ側のクロスメンバー
T2:140N・m !? フロント側のクロスメンバー
T3:35N・m (ミッションクッションラバー)
3
フロント側を断念することを聞いたことがあるが、
140N・mでの締め付け。そら、普通では外れませんわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオメンテナンス

難易度:

法定12ヶ月点検&バンパー修理

難易度: ★★★

純正ツィーターの処遇

難易度:

2回目の前後デフオイル交換🔧

難易度:

バックプレート交換

難易度:

トランスミッション交換 3rd

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月15日 8:02
(・∀・)ニヤニヤ
興味津々です。エンジンブッシュ替える時は写真付きでお願いします。
コメントへの返答
2016年1月15日 8:10
いやいや、エンジンブッシュはさすがに私のDIYではできないですよ~。(さんざん調べてる間にみなさんの手帳をみている結果)
というか、対応型番がないような気がします。
パーツ番号と照らしあわせて過去の適合車種みつけて、それをSTiパーツ群からさがしているんですが、むかしは、SOHCとかNAのエンジンに使われていたブッシュ達みたいで、もちろんそんなのにスポーツパーツは作っている様子はなく。
しかし、MTは色々いじれるところがあって嬉しいね。

プロフィール

「今シーズン、最初で最後かな?雪道ドライブ。 http://cvw.jp/b/227685/47605018/
何シテル?   03/21 22:29
H26年10月から、インプレッサスポーツの1.6iL(5MT)に乗っています。 安く済ませるために、オプションは全周囲センサーのみ!! あとは、全部自分で社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:45:44
フロントドライブシャフトブーツ交換 実車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:00:56
パワステフルードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 14:45:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長女が生まれるために買ったH12年から乗り続けたSF5フォレスターが、ついに寿命をつきつ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
長女が生まれるのを気に購入。 当時は、スキーにもよく行っていたので、4WDで、ボクサーエ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めての3列車。 ほんとは、MT車の方が夫婦そろって好きなんだけど。 AT車しかないんで ...
ダイハツ トール ダイハツ トール
前車モビリオからの買い替え 安いこと。自転車が乗ること。3列で乗ることは、もうほぼほぼな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation