• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

見所盛りだくさんな第29回Asa-Roc!

<<参加者リスト>>
take☆@フィエスタST
ひで225@フォーカスST
カーター@フォーカスRS
白馬の王子♪@ゴルフ5GT-TSI
かんべん@ゴルフ4GLi
GTI-toshi@ゴルフ6GTI
しかとも@ゴルフ5GTI
buzi-kaeru@ゴルフ6GTI
アレぼん@ゴルフ6GTI
shadowbule@ゴルフ5GT-TSI
よっしー@147TS
130のタマ@IQ130G
気がプー+フォーコスST@207GTi
ヨシノボリ@セブン
shimox@Z4 sドライブ 23i
ばぁみんパパ@イプシロン1.2MOMODESIGIN
たーちゃ@レオンクープラ(セアトです)
TAKA@?????(本文にて)
TAKAさんのお知り合い@????(同じく本文にて)
黒おやじ@MiToクアドリフォリオヴェルデ
(敬称略)
最近では珍しくゴルフが多め、プジオが少なめ。。な感じですね。

今日のAsa-Roc!は見所盛りだくさんなので
写真多めで行きますよ~。


では、スタートです。


復活の207GTi(気がプー氏)
解散後は予約もせずにデイーラーへオイル交換へ向かわれたようですね~
無事に交換できたかな。
お隣は、お馴染み、フィエスタST@take☆さん夫妻

今日のコンビニ集合して六甲走りたい組
いつもより、多めの10台

お馴染みの面々以外に
横浜から参加の王子♪
久々コンビニから参加のたーちゃさん
超久しぶりの愛知より参加のshimo氏
を加えて、六甲へ
(おっと危うく、ヨシノボリさんを置いていってしまうとこだったわ。ふ~)


今日の六甲山は、ペースカーも入らず、最近多い自転車族、六甲トレッキング族も
少なめで快適に走れました。
(途中、気温が3℃以下になって、雪マークのインパネ警告灯が出てましたけどもね)


あっという間に集合場所へ到着。



はい、黒組です。
左から
フォードフィエスタST@take☆さん
セアトレオンクープラ@たーちゃさん
VWゴルフGTI@GTI-toshiさん

久々の参加のshimoxさん
BMW Z4

ボンネットの長大さは驚きですね。
(エンジンルームを覗き込んでいるのは、気がプーさん)




青い空に緑のボデイカラーが美しい
フォードRS@カーターさん



kaeru氏、アレ号試乗中

リアシートに乗せてもらいましたが、ゴルフってリアシートこんなに広かったのね。



TAKAさんが掲示板に書いてた
『今回は息子が最近入手した比較的珍しい車で参加させていただきます。
オールアルミパネル(一部リベット留) 4WD、ヂーゼルターボ、丸目、標準ロールゲイジ付き
英国車・・・・  みなさん想像してみてください』


ですが、


正解は
こちら





ランドローバー・デイフェンダーでした。

初めてみました。
古いのか、新しいのか、ハイテクなのかローテクなのか
よくわからないけどもww
珍しいもの見せてもらいました。




続いて、またまたレア車

セアトレオンクープラ@たーちゃさん
お仕事忙しいようですね~







ゴルフ6GTIに乗り換えて
初のAsa-Roc!(というか、昨年の8月以来のような、もうちょっと顔出してね)
VWゴルフ6GTI@buzi-kaeruさん

ノーマル車高、ノーマルホイールに激しく違和感。


早朝はちょっと寒かったけども、徐々にいい感じの気温になってきました。




TAKAさんのお知り合いの方の
ルーテシアRS

ルーテシアRSの20周年記念限定車ですね。
写真では単純な白ボデイに見えますが、見る角度により微妙に色調が変わる不思議なカラーでした。

後ろ姿もかっちょいい。




展望台で歓談してると

派手な音を上げながら登って来る車があり、
何事と思ったら、ばぁみんパパさんでした。




横浜より参加の白馬の王子♪

六甲山のワインデイングはいかがでしたか?
また、ゆっくり神戸観光に来てくださいな

セブン(ヨシノボリさん)とイプシロン(ばぁみんパパさん)でドライブへお出かけ

素人は付いていってはいけませんよww

お馴染み、展望台の住人


そろそろ一般車が増えてきたので
モーニングへ移動

テーブルが鉄板焼き用で無くなってました。
鉄板焼きやめたみたいですね。




それではまた次回、第30回でお会いしましょう。

この記事は、久しぶりのAsa-Roc!...について書いています。

この記事は、今日はAsa-Rocでした♪について書いています。

この記事は、第29回 Asa-Roc!に参加しました~について書いています。

この記事は、複雑な想いを抱いたままAsa-Roc!へについて書いています。

この記事は、Asa-Roc!について書いています。

この記事は、日曜の朝、第29回Asa-Roc!に参加ですについて書いています。

この記事は、第29回Asa-Roc! のち、過走行。について書いています。

この記事は、滋賀ツーリングとAsa-Roc!について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/17 17:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第29回 Asa-Roc!に参加しまし ... From [ ホットハッチに乗ろう! ] 2011年4月18日 11:07
昨日は、第29回 Asa-Roc!に参加しました。 いろんな世代、いろんな車が集まって約20台。 コンビニ集合組みは10台ほど。 集合場所に向かって六甲山を走っていると、春なのにスノーマーク点 ...
ブログ人気記事

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

スタバ
avot-kunさん

前回のブログだけでは・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

この記事へのコメント

2011年4月17日 17:57
気がつくと、8月以来でした(汗)

ほんと、この半年で色々ありました...

自分も、ノーマルホイール+車高で違和感ありまくりでしたが、今ではすっかり慣れました~
段差も気をつかわなくて良いしね...
コメントへの返答
2011年4月19日 21:46
お疲れ様~
MiToのシートポジション難しいでしょ。
あれでも多分、右ハンドルのよりましな
気がするけどね。

2011年4月17日 18:35
お疲れさまでした。

今回は短い時間でしたが非常に充実していました♪
(ばーぱぱさんとはすれ違いだったんですね・・・残念)

次回も宜しくです。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:48
パパさんは前日に
もしかしたら参加するかも
メールを貰ってたんですけどもね
来られるかどうか
わからなかったんですよね。

aheadありがとございました。でも、今月号は
ちと内容が薄かったような、震災直後の号だから仕方ないですかね。
2011年4月17日 18:35
今日はお疲れ様でした。予想外な遅刻をしてしまい、すいませんでした(汗)

ディフェンダーに関しては、予想通りでした(笑)
あの条件に沿うクルマといえば、これしかないと思われます。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:51
名前しか知らなかったけども

デイフェンダー初めて見たね。。

早く免許取って、自力で来れるように
なってね。
2011年4月17日 19:17
お疲れ様でした。

正式に参加表明せずに飛び入りしちゃってすいませんでした。
前日に近江八幡行ってるので起きれるのか心配でした(汗

久々にお出会いしたしかともさんにおみやげもらっちゃいました♪
早速取り付けてみたので、またブログアップします〜。
コメントへの返答
2011年4月19日 21:53
近江八幡、行ったことないけど
良さそうなとこですね~
一回行ってみたいな。

MiToni乗って改めて思うゴルフは定評のあるいいパーツが多いよ。


2011年4月17日 19:18
お疲れ様でした&ありがとうございました~^^


今日はゆっくりお話できませんでしたけど
次回はじっくりお願いしますね♪
コメントへの返答
2011年4月19日 22:02
初参加お疲れさま~
また次回もよろしく~
2011年4月17日 19:30

次回、30回記念?と言うことで参加させて頂かなければなりませぬね(^^)

コメントへの返答
2011年4月19日 22:03
おっ来ますか、Roccoに
次回は5月かな。
また連絡しますよ~
2011年4月17日 19:32
お疲れ様でした

Z4では初めての六甲山だったのですがギア比が合わないのか全然シフトダウンしてくてず不完全燃焼でした。
またドタ遠征します♪
コメントへの返答
2011年4月19日 22:05
お疲れ~

にしむら珈琲の駐車場で
Z4見つけたときはびっくりした。

Z4は前も見難いから六甲は厳しいでしょ。
もう一台、走れるの買っちゃいましょ。
またフラっと散歩よろしく~
2011年4月17日 21:06
オツカレさまでしたー!

ドタ参加状態で失礼致しました(笑)
その恩恵で?黒おやじさんの後ろ走れて嬉しかったです~♪
ペースカーも無くて気持ち良かった~

次回こそは・・・・・MiTo乗せて~ハァートw

コメントへの返答
2011年4月19日 22:10
コンビニでは
置いてけぼりしそうになってしまい
すんませんでした。

ゴルフからMiToに乗り換えた当初は
山道走っても、しっくりこなかったけども
最近ようやく乗り方が解ってきたような
気が。。

2011年4月17日 21:34
今日もまた盛りだくさんのAsa-Roc!でしたね。
くろおやじさんのMiToもちょっと見慣れてきたような(^^)
また次回も宜しくお願いします。

コメントへの返答
2011年4月19日 22:11
今でも街で黒のゴルフVGTI見かけると
目で追っちゃいますよ~。

またよろしく~。
2011年4月17日 22:00
いろいろとありがとうございました。

六甲のワインディングは、DSGのシフトがついていけない(汗)
ちょっとギクシャクしてたので、オイル交換しないとダメかも

1年半振りの参加楽しかったです。

にしむら珈琲の鉄板焼きちょっと気になります。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月19日 22:15
いえいえ、日程決まる手間が省けたので
こちらも助かりました。

六甲のワインデイングは2速と3速を頻繁な切り替えが必要になりますからね~

どうせなら次回は三宮あたりで
神戸牛喰いにいきましょう。
2011年4月17日 22:14
お疲れ様でした~
昨日洗車しといて良かったです(^^;
コンビニからの途中でルートを外れちゃったんで、最後尾を気持ち良く走れました(^^)
shimoxさんの幹事で始めて、次回でもう30回なんですね!
コメントへの返答
2011年4月19日 22:18
あれ仕事終了後に洗車ですか
ご苦労さま。

白い車は汚れが目立たないから
洗車回数が激減しておりますよ。

2011年4月17日 22:23
お疲れさまでした^^ありがとうございました!
最近Ⅴ率が下がって少し淋しいです(笑
またよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2011年4月19日 22:19
VのGTIはやっぱりいいクルマですよ。
大切に乗ってあげてくださいね~

2011年4月17日 22:31
お疲れ様でした。
今日は寝坊せずに済んで一安心でした(ぉ
来月は参加微妙ですが、がんばって調整します!
コメントへの返答
2011年4月19日 22:20
集合の20分前に家を出ても
間に合うはずww
来月もよろしくね
2011年4月17日 22:51
kaeruさん、アレ号を試乗する意味って??(素

今回もたくさん集まりましたねー!
王子、ココまで遊びに行ったのね…すごいなぁ♪
コメントへの返答
2011年4月19日 22:22
ノーマルで行きますといいながらも
アレ号の脚に興味があったみたいね。
表六甲を結構攻めてましたよ。

どうですかTakaJunさんも神戸観光がてら
参加っていうのは
来る前にこそっと教えてくれたらそれに
合わせて開催しますよ。
2011年4月18日 16:52
いい天気だったので、つり竿もって行きたかったのですが、家の用事が・・・・・・。

次回は参加の方向で。
コメントへの返答
2011年4月19日 22:26
天気は快晴、早朝はちょっと寒かったけども
気持良かったですよ~

では、来月よろしく~
2011年4月18日 17:36
お疲れ様でした。
ホントⅤが減りましたね。そして色んな車が増えてました。
また年内には参加したいと思います(笑)
コメントへの返答
2011年4月19日 22:36
お疲れさま。
だね。毎回色んな方がやってくるので
ちょくちょく顔出しとかないと
駄目だよ。
2011年4月19日 13:48
お疲れ様でした。

今回は台数多かったですね~。
次回くらいから日焼け止めが要りそうです。
万全の体制で次回も参加します!(多分)
コメントへの返答
2011年4月19日 22:38
去年は割と少な目の回が
多かったですもんね~

次回、第30回もよろしく~
2011年4月20日 21:27
今年こそ、関西遠征したいと思ってるので
その時はよろしくお願いします♪

王子のホイールは元はボクが履いてたやつなんで
パーツレベルでは参加してるってことで!(爆
コメントへの返答
2011年4月21日 22:29
待ってますよ〜
KOBEビーフで豪遊して、六甲山走りましょう。
2011年4月20日 23:51
お久しぶりでした。
そして、お疲れ様でした。

久しぶりに走る六甲山は、なんとなく懐かしい景色になってました(笑)

この道を、目を閉じても走れるぐらいに、通いたいと思いますw
コメントへの返答
2011年4月21日 22:31
ホンマ、久しぶり。
毎月来てたら、自然と道は覚えれるよ。
またヨロシク
2011年4月24日 3:14
遅くなりました・・・・。
いつものドタ参で、短時間スティ・・・・。
すいません。

やっぱり、朝のドライブコースは重要ですねぇ♪

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:15
いえいえ問題無いでしょう。
相変わらずの切れ味のある走りですねえ
セブンとの追いかけっこ楽しそうでした。

またよろしくお願いしますね。

プロフィール

「22時過ぎに無事帰しました
お会いした皆さん、ありがとうございました
箱根満喫できました

帰りは岡崎SAから自宅までノンストップ」
何シテル?   11/05 23:20
40代をゴルフGTIで駆け抜けます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Megane4-R.S.~Asa-Roc!に初参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:29:25
セブンな?Asa-Roc!... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 20:45:14
ASA-ROC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 21:35:24

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
純ガソリン車両のハイパワーモデルに乗れるのもあと僅かなので、、 Mスポーツシートに腰を落 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ生活 第2章
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
さらばゴルフGTI 2010年12月10日納車
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いいクルマでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation