• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

【ヒーター編】スライドドアステップカバーをカットしてヒーターが置けるようにした!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
記事ではFFヒーターの点火は

まだまだ先ですが、


本日、ついに!


ヒーターの点火に成功しました (*´∀`)♪


まだ仕上がっていませんが

とりあえず動いて一安心です (*´꒳`*)

2
ということで作業の続きです!


オートスライドドアのハイエースは

スライドドアステップの真下に穴あけできないので

横に穴を開けて

ヒーターを上げるために

台を作ったわけですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7602677/note.aspx


この部分に熱い排気管など通ったり

元々は灯油タンクを置こうと思っていたので、、

3
こんな感じに

スライドドアステップのカバーを

カットしようと思ったのです (^^ゞ


ただ、灯油タンクを置かなければ

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7630747/note.aspx

矢印の部分はカットする必要は

なかったんですよね (^_^;)


まあ、カットしてから知ったので

今更戻せませんが (笑)

4
ということで、

ヒートカッターでざっくりと

カットしてしまいましたよ (^^ゞ

5
はい、もう後戻りできません (笑)

6
で、ヒートカッターで溶かし切ると

切ったところが厚くなるので

普通のカッターで

溶け膨らんだところをカットして、、

7
完成ですね!


上の部分までカットしたので

かなりぐにゃぐにゃした感じになりましたが、

取り付けてしまえば

安定していますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧

8
あとはFFヒーターを置いてみて

多少前後に位置調整できることまで

確認しましたよ (^^ゞ

9
さて、次です!


FFヒーターのケーブルですが、

サブバッテリーから

プラスマイナスの線を追加して

バッテリー用のスイッチを取り付けて

その先にこのケーブルを使おうと

思っているんです d(^_^o)

10
なのでケーブルの長さが足りるか

確認したところ、


マイナス線が無茶苦茶短くて

多分、フレームとかのアースやGNDに

繋ぐくらいの長さしかなく、

やはりマイナスは

サブバッテリーのマイナスと直に繋ぎたいので

少し太めのケーブルを

延長しておきましたよ d(^_^o)

11
はい、こんな感じになりました!


それぞれの接続先は

こんな感じで、写真右側のコネクタが

FFヒーター本体に繋がるわけですね!


ということで

今回は地味な作業でしたね (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

カーキハイ号 エアコンガス補充

難易度:

【クーラー完結編・後編】パーキングクーラーの正しいガス充填方法はこうだった!

難易度:

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【クーラー完結編・前編】どこにも上がっていなかったパーキングクーラーの正しいガ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月13日 7:54
琉聖パパさん、おはようございます(^-^)
作業お疲れ様です。

ついに動いたんですね(^^)
やっぱり火を使うだけあって暖まりは早いんですかね?

春先までまだまだ長いですからガンガンかつやくしそうですね(^_^)

配線はアースを一番長くしてくれればいいのにねぇ~(^-^)
昔のハーネスはアースが長いイメージでした。
コメントへの返答
2024年1月13日 19:43
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

スイッチを入れてすぐ火は点かず、しばらくは送風が吹きますが、その後火が入れば暖かくなるのは早いです(^^ゞ

ここのところ、急に寒さが増したので、車中泊だけでなく、朝出かける前に家からリモコンで暖房をつけておいて、車に乗ったときは車内が温まっているっていう使い方を考えていますよ(*´∀`)♪
それにしても灯油を気にしなくてよくなったのはほんと、助かりました(^^ゞ

昔のハーネスはアースが長かったのですね!
そう言えば家電のアースがいる電化製品もアースはやたら長かったですよ(笑)


プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13
インテーク清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:54:58
リア ちょいリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 07:36:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation