• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるなる@広島の愛車 [スバル インプレッサWRX]

パーツレビュー

2007年1月20日

WAP(WORLD AUTO PLANNING) ウインカーポジションユニット WPU2  

評価:
4
WORLD AUTO PLANNING ウインカーポジションユニット2
アメ車のようにオレンジ色のポジションランプが好きなので、前に乗っていたGDB-Aでもやっていました。
ウインカー点灯時にはポジションランプは消灯し、完全な点滅となります。(光量はポジションランプより多い。)
そしてウインカー非点灯側はポジションランプ点灯のままとなります。
ハイビーム部に付く純正のポジションランプ用バルブは取り外しました。

良くない点を2つ。

1.光量調節機能で一番明るくしても、あまり明るくないです。
これはこの車のバルブの前にレンズがなく、バルブがむき出しのためかもしれません。

2.スモール線に接続するコードにあるヒューズがむき出しで、防水の面で不安です。
が、水に関係のない障害が発生しました。
ウインカーは作動するのに、突然ポジションが点灯しなくなり、ふとひらめいてヒューズを見ると、抜けかかっていました。
抜け止めの対策をした後も同じ障害が2回も発生したため、ヒューズ部分を切り取って直結しました。ヒューズソケットを分解してみると、ヒューズを差し込む端子のうち1つが不良でヒューズを差してもグラつくぐらいであることが判明。
もう1つの端子で固定されるため、そのことに気づくことができなかったわけです。

取付は、ヘッドライトユニットとバンパーを取り外さないと難しいと思います。
ウインカー裏はフェンダー内のため、ヘッドライトユニットを取り外そうとしましたが、どうやらバンパーも取り外さないとできないようです。
配線の取り回しを見てみると、フェンダーから出た配線は、すぐライトユニットの下の方に引き込まれており、その先は他のランプのものと一体になったコネクターまでコルゲートチューブで覆われています。配線を引っ張ろうにも、全く余裕がありません。
A型・B型のインプレッサならボンネットを開けるだけでできるのですが…(ヘッドライトユニットの取り外しも簡単ですし。)
自力ではできなかったため、ディーラーにウインカーの配線を延長してもらい、ようやく取り付けることができました。
スモールランプとウインカーランプの配線に手が届きさえすれば取付は簡単です。

類似商品で「ヤック EP-3」というのがありますが、これはやめたほうがいいです。
何がマズイのかというと、左右の回線が独立していないためウインカー作動時には反対側のポジションランプが消灯します。
これでは保安基準に適合しません。
二輪車ならこれでもO.K.ですが、二輪車用との記載がないどころか、パッケージの写真が四輪車です。
四輪車でも標準のスモールランプがオレンジ色の車で(白色だとポジション点灯時の灯火が2色となるため不可)それを取り外さなければこの製品でもO.K.ですが、そういった説明は一切書いてありません。
もう1つ、ユニット本体の防水加工が全くされていないどころか放熱のための穴がたくさん空いており、取り付け場所によっては濡れたりして誤作動を起こします。
WAPのものはほぼ密閉されており、大きさも小さいです。

購入価格は、ちょうどキャンペーン期間中だったため少し安くなっています。
今後のために、2つ買いました。(笑)

(追記1)
なんと、取り付けから560日(1年6ヶ月強)、走行32,000km強で壊れました。。。(夜間走行は少ないです。)
ウインカーは正常なのにポジション点灯しないので、配線の接触不良を疑いましたが、触ってみても全く点灯しません。
ヒューズ(ユニットの付属ヒューズではなく車両側のヒューズ)をチェックするも異常なし。
検電テスターで各配線をチェックした結果、ユニットに入る線には電気が来ているのに、出てくる線には電気が来ていません。
よって本体の故障と判断し、ストックと交換しました。(車を乗り換えたときに使おうと思っていたのに…)
ユニットが密閉されていて、熱を持つのが原因でしょうか?(バッテリー前側に貼り付けていました。)
それとも、水が入ってしまったのでしょうか。(いちおうコードを伝って入らないようにしていたのですが。)
交換してからは、プラス45,000km走行後も正常でした。

(追記2)
保安基準の改正により、平成18年式以降の車は白色の車幅灯しか認められていないため、それらの車には使用できません。

(追記3)
販売元が変わったようです。
若干仕様も変更されています。
↓こちらは販売終了したWAPのページで、新販売元は関連情報URLをクリックして下さい。
http://www.wap.co.jp/wpu_2.html

関連情報URL:http://www.3yama.co.jp/winker.html
購入価格3,900 円

このレビューで紹介された商品

WORLD AUTO PLANNING ウインカーポジションユニット2

4.15

WORLD AUTO PLANNING ウインカーポジションユニット2

パーツレビュー件数:166件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

WORLD AUTO PLANNING / オートドアミラーシステム

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:9件

WORLD AUTO PLANNING / ウィンカーポジションユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:24件

WORLD AUTO PLANNING / アンサーバックシステム

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

HID屋 / トレーディングトレード / T20 ピンチ部違い LEDウインカーバルブ

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:148件

ユアーズ / ウィンカーポジションキット

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:53件

ショウワガレージ / LEDフロントウィンカーランプ タイプ2

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:35件

関連レビューピックアップ

CELLSTAR ASSURA AR-48LA

評価: ★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R

評価: ★★★★

スバル純正 フューエルキャップ 42031SA020

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 205/55R16

評価: ★★★★★

スバル純正 パワーステアリングポンプ

評価: ★★★★★

スバル(純正) ホース

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三次の もののけミュージアム(妖怪博物館)の展示。
このプラモ知ってる!🤣
たぶん1つぐらいは持ってた。
ゼンマイで動くヤツ。」
何シテル?   08/20 20:02
「@広島」は仕方なく付けただけで、本当のHNは「なるなる」です。 ボクサーサウンドに惚れ、インプレッサに乗り続けています。 (今の車はボクサーサウンドが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

県道ファン 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:05:17
 
Drive My Car 
カテゴリ:自分のサイト
2013/02/01 15:04:55
 
掲示板 
カテゴリ:自分のサイト内 直リンク
2013/02/01 15:04:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
B型STIです。(6MT) メーカー装着オプションはレカロシートのみです。 車体が大き ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型WRXです。(5MT) ソリッドレッドにリアフォグ(クリアビューパック)装着という、 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
D型WRXです。(4AT) AT+サンルーフ付は珍しいかも? ボクサーサウンドに魅力を ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
A型STiのS仕様(オーディオレス仕様)です。(6MT) 初代から大きく変わってしまっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation